• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

HASEGAWA 1/24 JOEST PORSCHE 962C Brands Hatch 1989

投稿日 : 2011年03月27日
1
ハセガワ1/24スケールキット、ヨーストレーシングのポルシェ962Cです。
ほぼ、キットのまま組立ててあります。

付属の説明書の写真や仕様から判断すると、1989年WSPCブランズハッチ戦仕様のようです。
2
なぜ、カーナンバー7のエースカーではないのか・・・
この時点で7号車は、ショートテールの新シャシー(962-011)が投入されていたからだと思います。
7番のデカールも付属してますが、WSPC第1戦の鈴鹿仕様にするしかありませんが、そうすると「伊太利屋」のデカールも必要になりますね。
3
このブランズハッチ480㎞レース、アンリ・ペスカロロとジャン・ルイ・リッチのコンビで出場しましたが、決勝はリタイアでした。

同年の第2戦ディジョンでは、ヨーストレーシングの962-011がスポーツカー世界選手権での最後の勝利を飾っています。
4
キットのテールフィンとウイングは、例のオムロンポルシェ仕様です。
実際は幅を狭くしないといけませんが面倒なので修正はしません。
5
ブラウプンクトカラーのヨーストポルシェ、ブルーとホワイトのカラーは清潔感があって好きです。
6
ショートテール仕様です。
7
7
8
ボックスアート。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月27日 9:04
確かに8号車はレアかもしれない
ですね



コメントへの返答
2011年3月27日 11:19
事情がわからないと、どうして8番車がモデル化?ということに。

ミニカーでも、通常は7番エースカーなので。
レアっぽくて、コレでヨシということですね。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation