• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

SPARK 1/43 ALPHA PORSCHE 962C LE MANS 1990 3rd.

投稿日 : 2011年05月08日
1
スパーク製1/43アルファ・ポルシェ962C、1990年ルマン24時間出場車です。[962-154]
カラーリングも黒一色ですし地味な印象です(笑)
しかし、3位入賞の結果は素晴らしいと思います。
2
前年はブルンチームの962CをJSPCを走らせたアルファ・レーシングチームは、独自のチーム(東名スポーツ)で初チャレンジしたルマン。
レース中も目立たない走りでしたが、まったくのノントラブルで24時間を走り切りました。
ブルンポルシェがゴール間近にリタイヤしたこともあって、ポルシェ962Cでは最上位フィニッシュ、快挙です。
3
1990年のルマンは、ユノディエールに2箇所のシケインが出来たため、
ショートテール仕様を選択するチームがありました。
ブルンの2台と、このアルファ962Cです(多分)。
写真にはロングとショートもあるので、初めからどちらの仕様も準備してルマンに遠征したのかもしれませんね。

ロングテールを選択したヨーストなどはダウンフォース不足に苦しみ、まったくペースを上げられませんでした。
4
ドライバーは、ティフ・ニーデル、デビッド・シアーズ、アンソニー・リードの英国人トリオ。
Cカーのドライバーにしては、ちょっと地味ですが・・・それが良かったのかも。
変に速いドライバーがいても、マシンを壊しては何もなりません。
リードもルマン初出場だ他と思いますし、バランスが取れていたのではと思います。
5
1990年はJSPCにも出場していましたが、目立った成績はありませんでした。
ルマン3位表彰台が光りますし、ちょっと予想外に感じた方も多いでしょう。
6
ロングテールばかりで、見飽きた人も多いんではないでしょうか。
962Cもショートテールのルマン仕様が何ともカッコイイです。
7
ルマンを走るアルファ・ポルシェ962C(TV映像)
8
8

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 東名スポーツ の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月8日 20:27
懐かしい1台ですね。
ドライバーは日本人には馴染みの
深い3人でしょうか(笑)

A・レイドはP・カルカッチと同じ位地味な
存在ですが・・・

ショートテールでのル・マンなんか
違和感が有りました。
コメントへの返答
2011年5月9日 6:26
日本チームで、ルマン初表彰台だったのですが、印象が地味につきます(笑)

レイドも速いドライバーでしたね、全日本F3でもチャンピョン、BTCCでもプリメーラで活躍しました。

90年はブルンがショートテールで走って速かったのがびっくりしました。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation