• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

SPARK 1/43 JOEST PORSCHE 962C LE MANS 1989

投稿日 : 2011年11月06日
1
スパークモデルのヨースト・ポルシェ962C。
1989年のルマン24時間レース、ポルシェワークスの強力なサポートを受けてヨーストレーシングから出場した1台。
ポルシェから新たに納入されたシャシー№#145です。
2
ドライバーは、ハンス・ヨアヒム・シュトックとボブ・ウォレックの強力コンビ。ポルシェのノルベルト・ジンガー監督が指揮を取るなど、実質はワークス体制で優勝を狙いました。
3
予選では、残念なことにスペシャルエンジンがブローして、ザウバー・メルセデスやジャガーの後ろ5番手に終わりました。
4
決勝では、ジャガーのトラブルで4時間目にトップに立った後、深夜まで後続を2ラップ引き離してレースをリードしましたが・・・
冷却水漏れの修理でピット作業を余儀なくされます。
その結果、5位までポジションダウン。

その後も給油中に火災が発生するなどでタイムロスしてしまいます。
5
その後、シュトックとウォレックが他車を圧倒するハイペースで追い上げますが・・・。
結果はメルセデス2台に続いて3位。
メルセデスもそうですが、各車トラブルがあって前年のウイナージャガーは4位がやっと、運が良ければ?ポルシェも勝つ可能性のあったレースでした。
6
このモデルも伊太利屋カラーが素敵ですね。

しかし、例によってスパークの962はボディがデコボコで残念ですので、近くで見ないようにしています(笑)
7
1989インターチャレンジ富士1000㎞レースで撮影した、962C#145。
この時も5位に入賞しました。
(ボディはショートテール仕様です)
8
ルマンを走る伊太利屋ポルシェ962C

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月6日 8:13
これ持ってますよ(笑)晩年の962って
とこでしょうか 完全に戦力ダウンでしたね。

スパークの962新しい金型にして全ての
モデルを再販して欲しいと思うのは私だけ?
コメントへの返答
2011年11月6日 21:05
ですよね。
これが最後の優勝のチャンスだったような気がします。

決定版がいつ、どこから出るのか・・・
じっくり待つことにしましょうか、
お互いに(笑)

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation