• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

1988 WSPC WEC In Japan FUJI 1000km PART4

投稿日 : 2011年08月12日
1
今月は、日本の名レース100選「`88WECジャパン」が発売しされました。
記念にアップします。
海外の強敵を相手にポールポジションを獲得した岡田秀樹さんのフロムAポルシェ。
今回の100選ににインタビュー記事が出ていましたが、面白い方なんです。
2
まだまだ熟成が進まないトヨタ88C‐V、このレースも期待されましたが残念な結果になりました。 
3
WECで初登場したタカQトヨタ88C‐V。
運転しているのはステファン・ヨハンソンです。
言うまでもありませんが。
4
ヤン・ラマースとジョニー・ダンフリースのシルクカット・ジャガー2号車。
決勝レースでは序盤でタイヤのトラブルでコースアウトしてリタイア。
後方は、チーム・シュパンのロスマンズ・ポルシェ。
5
ポルシェ・ワークスの962C。
クラウス・ルドビックとプライス・コブのコンビで2位に入りました。
やっぱり、ルマンを走った19号車でしたね。

星野さんのニッサンR88Cは完走して12位。
オフィシャルのトラック?が写ってるのがイイ雰囲気ですね。
6
トラストチームの962GTI。
ドライバーはバーン・シュパン、ジョージ・フーシェ、バン・ダー・マーウェの3名。
決勝は10位に入りました。
7
このレースも国産勢は良くありませんでした。
8
富士でドライバーズチャンピョンを決めたマーチン・ブランドル。
この年はジャガーがチームとのダブルタイトルを2年連続で奪取しました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月13日 9:50
ヨハンソン♪♪ ウルトラ秀樹の・・・が
楽しみで毎回AS誌を買ってました。

何故か縁(?)あって AS誌のF-1ツアー
で岡田さんがゲストで来られ 少しお話
できたことがありました。
コメントへの返答
2011年8月13日 19:53
ヨハンソンはF2での走りが強烈だったのが目に焼きついてます。

ウルトラ秀樹・・・読んでましたよ。
レーサーと言うよりコメディアンでしょ、この人。
お話されたんですね、ホントそのまんまなんだろうな。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation