• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [日産 スカイライン]

Q-MODEL 1/43 TENORAS NISSAN R89C LE MANS 1990

投稿日 : 2011年05月28日
1
Qモデルの1/43スケール、テノラス・ニッサンR89Cです。

1990年の日産はR90CP、R90CKの5台に加え、プライベートチームからR89Cも2台出場させました。
2
ドライバーは和田孝夫さん、アンデルス・オロフソン、マウリシオ・サンドロ・サラの3名。
3
予選は24位、決勝は電気系のトラブルでリタイアでした。

国内レースではキャビンカラーだったマシンでしょうか。
テノラスカラーでは走っていないような・・・
4
QモデルのR89Cは、通常のトリコロールカラー(89年仕様)が発売されています。
このモデルの特徴はスパッツ無しでリヤタイヤが露出していることでしょう。89Cでは唯一?
5
ライトの形状とか、細部が違うような気もしますが・・・
まあ、ヨシとしておきましょう。
6
6
7
7
8
8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月28日 20:10
そうそう国内はキャビンカラーでしたね

和田さんとティノラス印象深いですね
スパッツ無しのR89の方が好きだなぁ

そういえばこの頃はティノラスにパーソンズ
そしてスーパーハッカにBA-TSUとアパレル
メーカーのスポンサーが多かったですね
コメントへの返答
2011年5月28日 23:01
やっぱり、キャビンですよねコレ。

89のスパッツなしはコレだけでしょうか。
ついでにキャビンもモデル化すれば・・・

アパレル業界もバブルだったんですね。
そういえば、いろいろ出てきました。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation