• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

今日は滋賀のカフェな方と。。。!

今日は滋賀のカフェな方と。。。!  たまには近江八幡の○ねやにお昼でもと気軽に
 ドライブ・・・♪

 なんせ名古屋からココまで1時間ちょいですから隣町
 みたいなもんで(笑


 



 さすが滋賀一の老舗だけに氷の幟も上品です♪




 で、これが麦おこわとおばんさいの昼膳。
 おこわの絶妙な塩味とやわらかさが最高でした!




 食後・・・近江八幡名物の八幡堀を見に行ったのですが・・・
 あまりの暑さに途中で退散(滝汗




 ○ねやがやっているパンのお店が琵琶湖の湖岸に新しく出来たとの情報で・・・
 彦根まで戻ることにしました



 

 琵琶湖水浴場の隣にあるこのお店はカフェもあり、オシャレでリゾートな雰囲気♪







 桃のスィーツ堪能しました!





 で、そろそろ帰る時間になったら夕立で足止め・・・コレがあとで奇跡を生む
 ことになるのですが。。。



虹といっしょに写したのは始めて♪





 

 夕立あがりのキレイな空を撮影するため、琵琶湖つたいに
 長浜方面に行ったら・・・
            なんとwakaさんとでくわしてしまいました!!!



 雲撮影セッションとちょいとおしゃべりをして別れました~♪
 偶然会ったのは何度目だったか・・・(爆

                                

琵琶湖とダイナミックな雲の写真はフォトギャラに↓

                                    
ブログ一覧 | プチオフ | 日記
Posted at 2010/09/05 23:37:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

おかわり
こしのさるさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年9月6日 0:36
こんばんはー

ホント偶然とは恐ろしいものですねー
お会いしたときにも
申してました通り奥琵琶湖方面へ行く道中で
ひょっとしたらと感じておりました(笑

しっかし、あのパン屋σ(・_・ )もまだのにー

しかも予想通り八幡堀へも...

ウチも涼しくなったらまた行ってみよー
コメントへの返答
2010年9月8日 1:32
こんばんは~☆★

色々考えてみるとチョットしたタイミングでなし得ないことが現実に起こるのは奇遇としか言いようがないですね~!

何か予感が働いてる感じで、彦根にもどる決断をした事もそれですよ(笑

まさかあそこへまだ行かれてないとは驚きでしたが想像以上に良いとこですね~♪
リゾート的な雰囲気が好きです

近江八幡も何度行っても良い街です

今度またぜひ琵琶湖オフを!
2010年9月6日 8:50
名古屋から一時間ですもんね~っ。

近江八幡は、昔の建物が沢山残ってるので、プチ建物マニアの自分は、時々見学しに行ってます。
何回か行ってるのに、水郷巡りままだ一度も…。
涼しくなったら、また行きます。
コメントへの返答
2010年9月8日 1:40
こんばんは~☆

手軽に行けますよね滋賀方面は!

そうなんですかお気に入りの所なんですね♪

水郷めぐりはこの猛暑ではひけますね~(笑

この方面でのオフにもぜひご出馬を(^^)
2010年9月6日 19:04
こんばんは。

チョコッと上品なお店で、じいちゃんなら
入るのに および腰になりそうです ( 笑

佇まいといい、料理といい、やっぱり高級感が
漂っています。
パンのお店も欧風で綺麗ですねぇ。
サングラスをして映画のようにゆったり
したくなりますよ。

フトギャラも拝見させて頂きましたが
琵琶湖の夕景は、やっぱり湖面があるので
絵になりますね。
5番目の打ち寄せる波のパターンがすばらしい。
奥行き感もあり、好きな構図です ♪

コメントへの返答
2010年9月8日 1:49
こんばんは~!

老舗ですが気安い店なんでメタセコイヤの折にでもお立ち寄りください(笑

このお店とパン屋は姉妹店ですがやはり共通してセンスが良いですね♪美味しいですし。。

とても良いタイミングで夕立が演出してくれて楽しいフォトセッションも出来ました(笑

有難うございます!波打ち際は絵になりますね~小生も琵琶湖のこの風景が好きです♪
2010年9月6日 21:15
こんばんは(^^)


相変わらずの写メお見事ですあせあせ(飛び散る汗) また少しテクニックが上達した感じ?

特にSJさんも言っておられる琵琶湖の湖面に煌めく車と人のシルエットの一葉プロ並・・・(感同)


でも私が一番気に入ったのは虹とカフェデュアリスですね…(^_^;)


お疲れ様でした!
コメントへの返答
2010年9月8日 2:00
こんばんは!ようこそです^^

お褒めいつも感謝です。

琵琶湖の水際好きでかなりよく撮ってます♪

湖面の逆光写真は肉眼とは違ったシルエットの面白さが表現でき好みです!

ほんとに虹とマイデュア一緒の写真撮れたのが一番嬉しかったのですが~さすがお目が高い(笑
2010年9月6日 22:11
偶然出くわせる距離にデュア友がいるのは羨ましいですね

空の写真いい感じですね^^
コメントへの返答
2010年9月8日 2:08
こんばんは!

近くにみん友いるのは良いことですが、それにしてもこういう出会いはちょっと奇跡です

どうもです!これも一期一会ながら良いタイミングになったのが嬉しい出来事でした(笑
2010年9月6日 22:44
こんばんは!

相変わらずいい写真ですね~
白が眩しいカフェなんてオサレ過ぎます(笑)

フォトギャラの雲と太陽の織成す光景なんて最高ですよね!!
いつでも撮れるものじゃないだけに出くわしたら夢中になっちゃいそうです。
コメントへの返答
2010年9月8日 2:15
こんばんは~☆

お褒めありがとうです♪

ほんとオサレな店なんですよー両店共!スタッフも綺麗どころ揃えてて良い感じ(笑

ドラマチックに変化する雲と太陽の光彩が最高のページェント(笑 でしたー

そうそう夢中で撮ってましたね二人とも♪
2010年9月8日 22:26
どもす^^

ほんとに相変わらずオシャレで

大人な空間を知っておられますね~
内装同様オシャレで大人な感じが素敵です!

そのお店はとても興味がでました~
相方連れていったら喜びそうなとこですわ~
白いカフェもええですね~♪

私はなんと言っても桃スイーツ食べたいw

wakaさんとは運命的なもの感じますわww
コメントへの返答
2010年9月10日 0:04
こんばんは!遅くなりました^^

あれ!しんる~さんならご存知かと思いましたがお初でしょうか?

ココでは最もはやっている店ではと思いますが何かとセンスがいいんですよね♪
内装や小物も・・・

お店と湖北とか絡ませると良いツアーになりますので是非!相方さんもきっと満足します♪

wakaさんとはまさに運命的な絆のようです!

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/593413/37099292/
何シテル?   01/02 01:56
2009年からデュアリスで始めたみんカラ早くも6年、ミト導入時の Mito di caffe' というHNからもいちど改めカフェデュアと申します! 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々なカフェタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 00:44:23
秋風立ちぬ (*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:28:27
みとん日記 Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:27:43

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー クロス (ボルボ V40クロスカントリー)
17年ぶりボルボに返り咲き!プレミアムコンパクトの中でボルボ飛躍の一翼を担うV40のSU ...
輸入車その他 ???? モカ Mocha (輸入車その他 ????)
2012年8月14日誕生 ポメラニアン(オレンジ) 初めて飼ったワンコです! ライオン ...
プジョー 2008 ライオン2008号 (プジョー 2008)
スタイリッシュな外装、プチプレミアムなブラウンインテリア、エコな三気筒新開発1.2Lエン ...
アルファロメオ MiTo みとん (アルファロメオ MiTo)
長年愛しんだデュアリスからMitoに乗換えました!! いつかはアルファロメオという想い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation