• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

鏡開きのお餅は味噌煮込み風に...

鏡開きのお餅は味噌煮込み風に... 11日は鏡開きってことでお正月飾りの鏡モチをお雑煮にしていただきました~♪







ナゴヤ名物の味噌煮込み風にしたので具は鶏肉、長ネギ、小松菜、ダイコンといったところ・・・

八丁味噌の濃厚なお味ともっちりお餅のコラボはシンプルながらかなり美味しいのです!!


昔は鏡モチが11日ともなると固くて固くて切るの大騒動!でしたが、餅型パックに入った切餅なので超お手軽、あまりにも簡単なのでちと呆気ない鏡開きではあります(笑








ところでガラッと話題変わってアルファロメオ4Cのこと...

2014初頭から販売ってことですでに輸入業者などサイトを見るとプライス出てますね!



                          アルファロメオ4C海外公式サイトより転載





895キロ!と非常にライトウェイトなミッドシップモデルになっていますがワイド&ローな
ひと目でアルファと判るデザイン♪


コンパクトなサイズに詰め込まれた最新技術と魅力的エクステリア
・・・小さなスーパーカー♪







このヘッドライトはジュネーブショーのコンセプトモデルから一番変わった部分!
LED満載でやや?なデザインですね(笑






それとインテリアなんですが... 見栄えはあまりこだわってないとか
伝わってますが・・・


あまりにもチープかも!軽量化に徹したっていうのは言い訳?! 
コンパクト・スーパーカーなのに!


                                 
                             

                            アルファロメオ海外公式サイトより転載


<概要.>
2011年ジュネーブショーでコンセプトカーとして発表された「4Cコンセプト」をベースに開発
2013年ジュネーブショーで市販モデルとしてリリースされた。
エンジンはジュリエッタ用をベースとしたオールアルミ直4直噴ターボ
ボディはオートクレープを使用したプリプレグ成形のCFRPプラスアルミ・サブフレーム
                                   
                           (オートックワン新車試乗レポート記事より)

★アルファロメオ4Cの主なスペック。
●搭載エンジン:1,742ccの直列4気筒DOHC16バルブTURBO
●240ps(馬力)/6000rpm(回転数)
●車両重量は895kg
●全長は3,989mm、幅は1,864mm、高さが1,183mm、ホイールベースは2380mm。
●カーボン製のシャシーを採用。
●金額:720万(某ショップでの表示、グレード・仕様不明)




ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2014/01/12 20:26:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年1月12日 23:28
どうもです(^^)

やっぱり名古屋風と言えば八丁味噌♪さすがダス(笑)食べてみたい♪

4C カッコイイですね!一度試乗してみたいです
(*^-^*)
コメントへの返答
2014年1月13日 23:45
こんばんわ~☆
八丁味噌のとろ~りとした濃厚なお味に餅はベストマッチですよ!ソチラでもカクキューのお味噌買って試してみてください(笑
出汁をしっかり出すのがポイントです♪

エクステリアはかなりカッコイイですよね!こ~いうのって試乗車てありかな(*^^*);
2014年1月12日 23:29
こんばんは。

味噌煮込み風って面白いですね♪ この季節には温まりそうでよさげです(^^

4Cの内外装って殆ど他車からのパーツの流用だと聞いたことあります(テールランプはMiToの流用ですし)それもあってチープ感満載なのかと(^^;
でもこうでもしないと、あのお値段で販売できないでしょうし・・・

是非とも1台買ってみてレビューを是非♪
コメントへの返答
2014年1月13日 23:57
こんばんわ~☆
八丁味噌のコクのある風味とお餅の相性は抜群ですよ♪確実に温まりますよコレ(^^)v

そうそうテールランプはモロMiToですね!厳しい台所事情の現れ...ダッシュボードがペッタンコなのでインダッシュのNAVIも入らなさそう(笑 確かにアノ内容であのお値段はそそられる面あります  
・・・って MiToで十分れす(汗
2014年1月13日 11:26
こんにちは~。

そういえば・・・
今年鏡餅置かなかったな~。( ̄▽ ̄)アラマ
寒い日には味噌煮込みイイですね♪

アルファロメオの4C、いかにもイタリア~ンなデザインですね!
このボディーデザインなら、あのヘッドライトもいけてます♪
それにひきかえ、内装は確かに・・・。(^^;)
エアコンの操作系は液晶タッチパネルがトレンドになりつつありますが、これは二世代前のコンパクトカー並・・・。
ここまでボディーデザインがスゴイので、こだわって欲しいとこですね♪(^_-)☆
コメントへの返答
2014年1月14日 0:08
こんばんわ~☆
忙し過ぎてお飾りする余裕がありませんでしたか!とろっとした食感とアツアツな味噌煮込みの濃厚な風味は癖になりますよ♪うどんより美味しいかも(笑

いかにもなエクステリアでしょ♪
チョットクセのあるヘッド周りも個性的かも
インテリアそれどころか二代目プレリュード!なんかを思い出してしまいました(爆

ハンドルとかカッコイイんですがね...
軽量化徹底してるようですよ(憧

2014年1月14日 0:28
こんばんは。

タイトル読まずに写真だけ見たのでミネストローネとジャガイモかと思いました(汗

名古屋ふうでお味噌と餅とは未体験で美味しそうですね♪

ひと昔はガチガチになった鏡餅を叩き割ってましたね~懐かしい。

鏡餅型の容器のなかに小さいパックもち入れた人はすごい発想してますよね(^∇^)v
コメントへの返答
2014年1月14日 0:39
こんばんわ~☆ども^^

ミネストとポテトとは欧風メニューですね!

味噌煮込みうどんより相性がしっくりくるんですよお餅♪寒いときは尚更いいですよ~(*^^)/

懐かしいです♪季節感あって...鏡割り(笑

本当に面白い発想するもんです!最近のはお飾り組立ても要らないのが主流ですね(^0^)
2014年1月14日 9:02
八丁町のすぐ近くにあるカミさんの在所は
いつも味噌雑煮でしたが最近食べてなかったから
思わず食べたぁ~ぃってつばを飲み込みました^^;

いよいよですね4C!!
自分のDラーに現車が来ないかなぁ^^
コメントへの返答
2014年1月14日 23:20
こんばんわ~☆ども^^
ななんと相方さんアノ八丁町ご出身とは!
やはりお雑煮はお味噌が定番なんですね♪ウチのほうはお澄ましなんですがたまには味噌食べたいってなりますやはり(笑

4C販売スタートですね♪早く実車見たいです!ウチのD様は望み薄だなぁ(爆

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/593413/37099292/
何シテル?   01/02 01:56
2009年からデュアリスで始めたみんカラ早くも6年、ミト導入時の Mito di caffe' というHNからもいちど改めカフェデュアと申します! 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々なカフェタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 00:44:23
秋風立ちぬ (*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:28:27
みとん日記 Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:27:43

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー クロス (ボルボ V40クロスカントリー)
17年ぶりボルボに返り咲き!プレミアムコンパクトの中でボルボ飛躍の一翼を担うV40のSU ...
輸入車その他 ???? モカ Mocha (輸入車その他 ????)
2012年8月14日誕生 ポメラニアン(オレンジ) 初めて飼ったワンコです! ライオン ...
プジョー 2008 ライオン2008号 (プジョー 2008)
スタイリッシュな外装、プチプレミアムなブラウンインテリア、エコな三気筒新開発1.2Lエン ...
アルファロメオ MiTo みとん (アルファロメオ MiTo)
長年愛しんだデュアリスからMitoに乗換えました!! いつかはアルファロメオという想い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation