• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カフェデュアのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

秋のはじまり

秋のはじまり駒ヶ根近郊へ出張ついでに秋の気配いくつか
体感してきました♪ 







この地方も日中はまだまだ暑いものの朝晩の涼しさは格別...

稲穂はしっかり実って刈入れ寸前でした♪




ススキもかなり大きくなって風に揺らいでます!
 




これはかんてんぱぱ工場内にあるテーマレストランのお勧めメニュー・・・
「アルプスサーモン」人工飼育でくさみ取ったヒメマスだそうです(^^) 旨!


 


駒ヶ根から見た駒ケ岳ですがガスってました。。。 








湖畔にはもう萩の花がかなり咲いてます!! 






ところで~~新型 CrossPoloですが...アルペンな雰囲気にマッチしてなかなか良さげ(爆 
                                                                                   



駒ヶ根周辺の写真はフォトギャラにも↓ 
                                                     


Posted at 2010/09/10 07:50:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月16日 イイね!

またしても!

またしても!夏休み2度目の木曽路ドライブでしたが・・・
                     
                 
木曽駒高原へ ♪








途中道の駅で買い物したり




 



滝や渓谷を楽しみながら標高1000メートルの木曽駒高原へ

 







土砂降りの雨に見舞われながら無事にホテルにチェックイン
                 高原での一泊となったのですが・・・

 
 





朝チェックアウトしていざ開田高原へ出発!



      ガーン  パンクしてる!!!





これはパンク前の画像です(汗
 




どこで踏んだかまともに貫通してました~(涙
お盆のこともあり、JAFがなかなか来ないのでホテルのスタッフ
に手伝ってもらいテンパー交換・・・トホホ



19号に下り最寄のGSでタイヤ補修してもらい
何とか走れることに・・・(滝汗






で、開田高原へ向かいました・・・

  蕎麦の花が咲いています♪






こんな可憐なユリも高原ならでは!
 

 



夜降った豪雨で増水した渓流はかなりの迫力!







ちょっとお天気何で・・・おまけにトラブルもあった夏休みでは
ありますが、高原の爽やかさはやはり最高♪  癒されました!
               
                                 END
    


Posted at 2010/08/16 07:08:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年07月10日 イイね!

この季節はやはりハス

この季節はやはりハス梅雨の晴れ間の本日、ハスの名所・・・
愛西市のハス池に行きました!



木曽三川公園の近く、立田町は木曽川の中州地帯
昔からレンコンやハスの産地として有名な所ですが
蓮見学はお初



それにしてもカンカン照りでめちゃ蒸し暑!この季節の観光はきつ過ぎ(汗








 

ここには30種類以上のハスがあるようで、コレも珍しい花です!





葉に溜まった露に一片の花ビラ・・・自然の造詣の妙です(笑






おっとお取り込中でしたか!(驚


                                       

                                      ハス池はこの閘門のそばでした





別の湿地にはこんなキレイな花も・・・  ホテイアオイの花!です








ところで・・・帰りに寄ったABで「ビルシュタイン」ステッカーあったので
即貼っちゃいました!(笑                      END




 
Posted at 2010/07/10 23:24:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年07月05日 イイね!

天気になり菰野へ!~ビル足インプレ

天気になり菰野へ!~ビル足インプレ今日は地元で自惚れてたのですが・・・お天気みるみる良くなってきたので 久しぶり菰野町へ行ってみました!








菰野というとちょっと??かもですが、鈴鹿スカイラインの入口もしくは
湯ノ山温泉で有名な御在所のすそ野と言えばここのことです





菰野のお蕎麦屋さんにいきました♪三重ではちょっと有名なお店





地元で採れた野菜かき揚げと、小豆とそばの磯辺巻きが絶品!
このあと繊細で超美味しいざる蕎麦が出ます♪





お店の中庭にはすでに蓮のつぼみが!





涼しい環境なので紫陽花もまだしっかりしています!





この後なじみになってる陶芸のお店「器屋」へ行きました





こういうユルキャラの猫など癒されます(笑




菰野町役場は意外とモダンな建物!




町役場の駐車場から御在所と鈴鹿の山々が良く見えます♪





久しぶりにスッキリ晴れて爽やかなドライブになりました!
稲穂の緑もきれいです~(^^)



ところでビル足インプレ!ですが(笑

まだ400キロ足らずの走行距離なので馴染んだとはいえない状態ですが・・・
一言でいうと「硬い中にしなやかさの片鱗が・・・」といったところでしょうか。

明らかなのはハンドルに伝わる情報量が確かに増えていること・・・(^^)

以前の足はコンフォートよりなセッティングだったため今一ダイレクト感は
なかったのですが、今回スポーティな傾向が見え隠れしてきました(笑

距離を重ねビルに当たりがついてくるとどのような変貌を見せるか興味尽きません♪
高速走行も安心感あるスポーティな足になったことは確実!

                                    END



Posted at 2010/07/05 00:16:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月24日 イイね!

22日、芝桜を見に行ったのですが・・・

22日、芝桜を見に行ったのですが・・・ ほんとは茶臼山頂上一面に広がるキレイな芝桜
 見るハズだったのですが。。。!




出所:茶臼山高原 芝桜公式HPより抜粋



153号線からめっちゃ混んで行き着きませんでした~(涙


 後で新聞見たら1万5千人以上行ってたようで!  トホホ


 高原の爽やかさは体感できたのですが・・・茶臼山有料道路手前で引き返しました(汗

 そこから駐車場まで最盛期は2時間近くかかったとか(凄




 新緑は綺麗だったのですが・・・





  で、この日の収穫は・・・




     五平餅でした♪(爆          
                                 これ本当に美味しかったれす!







 帰りは渋滞をさけ飯田方面へ下り、昼神温泉を経由して中央道に。。。!



 昼神温泉は阿智川の畔にある山あいの静かな温泉郷です♪
 




 温泉口にあった花菖蒲



 
 温泉地内の寺にて
                                              


                                                    END
   

Posted at 2010/05/24 00:53:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/593413/37099292/
何シテル?   01/02 01:56
2009年からデュアリスで始めたみんカラ早くも6年、ミト導入時の Mito di caffe' というHNからもいちど改めカフェデュアと申します! 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々なカフェタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 00:44:23
秋風立ちぬ (*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:28:27
みとん日記 Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:27:43

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー クロス (ボルボ V40クロスカントリー)
17年ぶりボルボに返り咲き!プレミアムコンパクトの中でボルボ飛躍の一翼を担うV40のSU ...
輸入車その他 ???? モカ Mocha (輸入車その他 ????)
2012年8月14日誕生 ポメラニアン(オレンジ) 初めて飼ったワンコです! ライオン ...
プジョー 2008 ライオン2008号 (プジョー 2008)
スタイリッシュな外装、プチプレミアムなブラウンインテリア、エコな三気筒新開発1.2Lエン ...
アルファロメオ MiTo みとん (アルファロメオ MiTo)
長年愛しんだデュアリスからMitoに乗換えました!! いつかはアルファロメオという想い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation