• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

車中泊 道の駅 北信州やまのうち(今期11回目)

車中泊 道の駅 北信州やまのうち(今期11回目) 2024年8月3日(2024年18泊目)

夏の車中泊ドライブと言えば、高原w そう、涼しい所で気持ちよく寝たい。今回のは色々とうまくいかなんだ・・・。 今回は高原ドライブ&高原車中泊のハシゴになります。

●8/2(金)
早めの帰宅から用意をし、自作ポタ電も積んだ(結局使わなかったがw)。ちょっと早めの22時半頃出発。しかし、出鼻をくじかれる。都内通過、環八を瀬田の交差点で渋滞停止。これがひどい渋滞で、、、 東名合流の先、交差点で工事。環八3車線を1車線に規制。しかも交差点なので半分止まってる。結果1回の信号に数台しか行けない。 そこを先頭に、渋滞は第三京浜の玉川位まで。なので、なんと玉川から渋滞を抜けるまでに1時間半かかった。もっと早めに迂回するべきだった・・・。
結局、練馬ICを通過で24時15分頃。三芳SAでトイレ休憩し、ロスした時間を取り戻すべくおっさん頑張る決意!!

が、上信越に入って横川SAで休憩。リフレッシュしたはずがもうなんかリミッターが来たようだ。軽井沢を抜け佐久平PAが天国の様に見え、吸い込まれるようにPA。10分寝よ。とあえて運転席で仮眠。26時10分くらいと記憶(曖昧)


目が覚めたら、27時半過ぎてました・・・。


こりゃいかん!!。おっさん再出発。
更埴JCTを抜け、上信越を北上。長野を通過の辺でもう辺りは明るくなり始めてました。ようやく信州中野ICで下り、夜間無料の志賀中野有料を何とか無料のうちに抜けて、ようやく到着したのは「道の駅 北信州やまのうち」29時10分 ってか、5時10分です。もう朝です(爆 って事で、ビールを頂くことなくそのまま就寝・・・。 


●8/3(土)
6時半起床。なんか1時間半くらいしか寝てないなw いや、佐久平で寝たか。トイレ行き向かいのコンビニで朝ご飯を調達し7時15分頃には出発。目指すは志賀高原「焼額山」 そう、冬の予行演習なのです。かぐらより60km遠い志賀。そして、ハイエースで登れるかどうか?の、下見的な。 ループ橋あたりから勾配はきつくなるが登れない感じはない。志賀センター的な蓮池で、朝の蓮を鑑賞。焼額山方面を更に目指し、9時半ごろには焼額に到着しました。 下の道の駅から焼額まで約1時間くらい。 冬だともっとかかるかな。 これ、来年度何とかきたいけど、結構きついな。そして、焼額から苗場山まで直線距離で17km。やっぱかぐらでいいんじゃね? と思っちゃうわな。

下見を終え、下り途中に滝一つ目。「澗満滝展望台」ちょろっとした滝かと思ったらデカイ。でも、この展望台からは遠いい。

中野から小布施へ移動。今回のメインの目的地でもあるのは「小布施堂」カミさんが小布施堂で栗を食らいたいってのが主。しかし、栗の季節ではないので激込みでもなく、12時前に本店に行き、普通に入ってお昼が頂けました。貧乏車中泊なおっさん一家にしては高級なコースなお昼。お腹いっぱいなのにそのままお布施堂の「えんとつ」に行き、モンブランを堪能。もう食べれません!!

小布施観光をを終え、時間も余ってるので去年行った「雷滝」に寄り道。今まで見た滝の中でここが一番すごいと思う。雷滝下山途中の、蕨温泉に入湯。まだ時間は16時。明るいし外丸見えだがw そして西日で熱い温泉でした。

さて、今晩の宿泊地に向かいます。涼しい所で寝たい第二弾は「霧ヶ峰」 高速ルートで松本諏訪経由か、下道で上田経由かで上田経由を選択。上田によって上田名物?のニンニクたっぷり美味たれやきとりを頂き、いざ山越えを目指します。20時頃上田発。

上田から県道65でR254~R152へ。道の駅 マルメロの駅ながとに寄って、歯磨き。そこからR142へ。途中から真っ暗の旧道に入り和田峠手前から「ビーナスライン」に入りました。ちなみに和田峠方面は通行止め。ビーナスラインでは、鹿やキツネに遭遇しながら、21時半頃には目的地に到着。後半に続く。



って事で、今回の泊地
●道の駅 北信州やまのうち
信州中野から志賀高原方面に向かって、全体的に緩やかに登ってます。なので、あまり平らな感じが無く全体的に斜めな感じ。志賀に向かって、左側がサブっぽく右側がメインな感じです。右側(下り)の方が停車マスがあり、そちらに停車としました。こちらには農産物関連の販売と綺麗なトイレがあります。反対側、志賀方面側は大きな駐車場にトイレはありました。こちら側の隣には、コンビニがあるので夜でも買い物が可能。 道路と近く、車の走行音が大きいです。非常にいい感じではないですが、車中泊は可能でした。 もっと時間があればさらに上の涼しい所で車中泊の方がいいかと。朝方、閉め切った車の中は33℃でした。
志賀帰りにも寄り、桃をひと箱購入。大きくて甘い美味しい桃でした。


※車中泊に関して
車中泊に関しましては賛否両論あると思います。自分の車中泊は、夜移動=朝まで仮眠 って定義と自分に対するルールを徹底し、周辺になるべく迷惑にならないようにしています。 車中泊のできるスポットに「車中泊禁止」の看板が立たないよう気を付けようと思います。(車外にテーブルや椅子を並べたり、コンロやグリルで調理はしません。それはオートキャンプ場で←結構いますw)
ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2024/08/05 10:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車中泊をして朝日と雲海を見て来まし ...
accord7さん

車中泊 霧ヶ峰ビーナスライン無料駐 ...
あうあうせいうちさん

織姫さんと彦星さんに会う車中泊して ...
ひなた2009さん

車中泊 大洗海浜公園 (今期9回目)
あうあうせいうちさん

車中泊 さわんど駐車場(今期13回 ...
あうあうせいうちさん

車中泊 道の駅 日立おさかなセンタ ...
あうあうせいうちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「接続出来たけど、、、やっぱりABSはダメか?」
何シテル?   12/07 15:07
車輪の付いた物の好きなおっさん。 車輪の付いている物が好きなようで。考えている事は、中学高校時代と何ら変わりません。最近は原始的に「退化」 1歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ハイエース、こたつで過ごしてみたら最高だった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:15:57
[トヨタ ハイエースワゴン] ガッツミラーのネジ穴隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 11:48:42
ベッドキットの改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 19:15:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ジャンボ (トヨタ ハイエースバン)
おっさん人生初のホンダ車外。走行22万km(現在25万km)のハイエースワイド。2010 ...
ロータス エリーゼ エリコ (ロータス エリーゼ)
ハイエースに続き人生2台目のホンダ車以外(いや、これはホンダ車だ  ?) 関西方面で製 ...
ホンダ バモス バモ (ホンダ バモス)
家の下駄(足車)お買い物にもってこい。 軽自動車ならぬ、積載量です♪ 11万km超えの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
盆栽インテグラ・・・。 サーキット往復と、サーキット内しかほとんど走りません。 減豚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation