• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

❤たくさんサービスしてくれてアリガト。また・・・しようネ❤ (ノ∀\*)キャ

❤たくさんサービスしてくれてアリガト。また・・・しようネ❤ (ノ∀\*)キャ 今日、会社帰りにCPさんと闇取引をしました。

エクゼのサスを前後格安で(CPさん曰くフレンドリープライス)で譲っていただきました。
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!

しかも使用は半年間なので新品に近いです。

フロントはストラットのケースごと譲って頂けました。

スプリングコンプレッサーを使用しないでイケそう・・・なんですがココで問題なんです。

前期と後期・・・同じなんですかねぇ?

誰か知ってる方がいらっしゃいましたらぜひご教授を・・・・・

スプリングは4WD以外は同じって聞いた事があります。

そのままボルトオンでイケるんでしょうか?


よろしくお願いします。 m(__)m
ブログ一覧 | 買っちゃった。 | 日記
Posted at 2011/12/05 21:11:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 21:18
赤いバネ、浦山鹿~(*^_^*)

そろそろ足廻りからの異音が気になり始めたお年頃です(>_<)
コメントへの返答
2011年12月6日 11:27
CPさんからメールがあって速攻で手をあげました。(。・ω・)ノ '`ィ

異音? コトコト言うならスタビブッシュとかの可能性が・・・。

5年以内なら、クレームで直りますよ。 
2011年12月5日 21:27
わかりません…Dでやってもらってアライメントもしてもらいましたので~f^_^;)

ウチと同じデスね♪
コメントへの返答
2011年12月6日 11:29
Dだと2諭吉くらい飛んでくので自分で・・。

面倒なのは分かってるんですがケースごと付いて譲っていただけなので頑張ってみようかなと。

(;゚д゚)ァ....変えられてるんですねぇ。
2011年12月5日 21:29
うちもDで付けてもらいました。
同じ同じ~♪
コメントへの返答
2011年12月6日 11:30
ココにもいらっしゃいました。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

赤色の・・びよよ~んです。(笑)
2011年12月5日 22:24
たぶん同じ?なような....
って思ってるだけです~
エクゼいいっすねぇ♪
コメントへの返答
2011年12月6日 11:34
バネの形状が同じなら・・・と思ってましたがスタビリンクとか取付け箇所が違ってるとイヤなので・・・。

ゴールドもいいですよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年12月5日 22:25
心配なら
σ(^_^;)が人柱になりましょうか(笑)


住所、メッセしますね(ウソ爆)
コメントへの返答
2011年12月6日 11:34
多分送ったら帰って来ないかと・・・。
(」´ο`)」お~い

CPさん・・・いい人です。
(*´ェ`*)ポッ
2011年12月5日 22:34
マツダのパーツリストで調べてみましたら、

フロント 前期 C236-34-011A 5速用
     前期 C243-34-011A 4速用
     後期 C236-34-011A 2300cc用
     後期 C243-34-011A 2000cc用

リア 前後期共 C236-28-011A 205/55 R16/205/50 R17用
   前後期共 C243-28-011A 195-65 R15用

となっていました。 パーツ№が同じなら同じバネと言うことになると思います。
意外なのが、リアがホイールサイズ(&スチールかアルミか)で№が違うんです。 MOPで16inchや17inch(20Z)にすると、バネも変わってくる、と言うことでしょうか。
コメントへの返答
2011年12月6日 11:40
さすが・・・です。 (シ_ _)シ ハハァー

同じパーツなのに種類あるんですねぇ。

ですよね。バネ形状が違えば品番も変わってくるはず・・・。

2駆動と4駆動は違うのは知ってましたが・・。

ホイールは入るのに何ででしょう?
2011年12月5日 22:43
↑に詳しく書かれてますけど、多分大丈夫かと♪
(^^ゞ

いいですねぇ♪
うちはダムド付いてるんで、車高短は‥
(>_<)


フロントストラットは、車載ジャッキ使って抜くと、あっさりイケます!

取り付け、頑張って下さい!


コメントへの返答
2011年12月6日 11:42
了解です。(*'Д')ゞデシ

アトは付属のパーツの位置とかはイケイケで・・・(笑)

整備手帳徘徊しまくります。

多分誰かに・・(笑) 手伝ってもらうようになります。
2011年12月5日 23:24
自分もエグゼのHPで調べましたが
CR#W用で2WD、4WDとの区別しかされていませんでした(^^;

個人的には前期も後期も一緒だと思うのですが(~_~)


なので
取り付けては自己責任でお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年12月6日 11:44
この度はお世話になりました。( *゚ェ゚)*_ _))ペコリン

σ(´Д`●)も調べてみました。
2WD、4WDの区別しかないんですよね。

アトはスタビリンクの位置とかは変わらないと思うので逝ってみます。

もちろん自己責任ですよ。(笑)
2011年12月6日 7:33
問題無く着きますよ!四駆とニ駆は違うけど

今回は前期に後期ですから、スプリング交換プラスアルファの効果があるかもね♪
コメントへの返答
2011年12月6日 11:48
さすが心強いお言葉ありがとうございます。
m(__)m

プラスアルファの効果?
シェルケースが短いとか・・・ですか?
プラスアルファが楽しみになってきました。

フロントの交換は前に乗ってたシビック以来なのでちょっとだけ緊張してます。(笑)
2011年12月6日 13:15
こんにちは~( ̄▽ ̄)

「フレンドリープライス」いいですねぇ(爆)

↑あ、問題なく付くみたいで、良かったですね☆

強化モノが付いちゃうんですねぇ~(笑)

アシ・コシの強化は、シモに効くぅ~(≧▽≦)
コメントへの返答
2011年12月6日 18:53
こんばんわです。(*ノε`*)

よいお友達ですよ~。CPさん様々です。

心強いお言葉も頂きましたしチャレンジしてみようかなと思います。

下半身の強化にはまだ足りませんが、自分には充分かと・・・(笑)
2011年12月7日 17:36
ついに前、お話してたバネGETですね♪

僕は無理かなぁ~最近お金たまんなくて(゜レ゜)

これで赤いのがピストンするわけですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 18:07
念願がかないました。ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪

でもオチが無いように取り手けないとイケませんので・・・。

ギッコギッコしちゃいます。

オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation