• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

❤そう・・・ソコを弄るとイイの・・・❤ (*/∇\*)キャッ

❤そう・・・ソコを弄るとイイの・・・❤ (*/∇\*)キャッ 今日は急遽土取り場でユンボで積込みやってました。わくわく ((p・ω・q)) わくわく

でも積み込む相手が10tダンプならイイんですが、2tダンプ・・・( ゚Д゚)マンドクセー。

画像の重機が0.7BHなんですが、バケットが大きいので積みにくいんです。

今日乗ったのはウチの会社の一番新しい重機なので運転しやすかったです。

このユンボはパスワードを打たないとエンジンが掛かりません。

今のユンボは液晶画面なんですが、この間乗ったユンボより画面がキレイです。(≧∇≦)b

エンジン掛けるとモニターが



タコメーターとかブースト計が付いてるとかっちょいいんですが、まあユンボなので・・・。

こういうの見るとボタンを押したくなるのが自分なのでツンツン押してみましたが、良く見るとカメラのマークが・・・。(*´-ω・)ン?

押してみると白黒なんですがバックモニターが付いてやがるではありませんか・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?



どこかと思いオシリを見て見ると・・・



最近の重機の安全装備として装着できるようです。 旋回して向きを変えればいいんですが現場の条件によっては必要ですねぇ。

・・・で20分に1度ダンプの積み込みのサイクルなのでチョットだけ時間があったのであ~~んな事や・・・



こ~んな事までしちゃいました。



ダンプの合間見て作業したので時間は掛かりましたが、退屈しなかったです。

久々の積み込みだったので疲れました。



ブログ一覧 | 現場での出来事 | 日記
Posted at 2012/03/29 18:54:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 fiat & abarthでビ ...
ステッチ♪さん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

ケータハム うなぎの川常 ツーリ ...
キイロッポさん

長男の車
パパンダさん

Phil Collins - Su ...
kazoo zzさん

お散歩ついでに撮影
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年3月29日 19:22
こんばんは。

ユンボにデジタルメーター、しかもブーストメーターまで! ・・超ハイテクですねー!

しかも、『お疲れ様でした』なんて、萌え〜!
コメントへの返答
2012年3月29日 20:37
この画面は見やすいです。

最近のユンボはかなりハイテクです。

自分もこの画面が出た時は萌えました。

できればグラドルの画像が出てきて・・・。(*´∀`*)ポッ

ムリですね。
2012年3月29日 19:46
ダンプから移植された物が、バック…じゃなかった、リアで早速イイ仕事してますね!(^^)!
にしても、素早い合体ですこと…見習いたい(^-^;)
コメントへの返答
2012年3月29日 20:38
ダンプの合間を見るのに1時間ほど・・・。

早速作業しちゃいました。ゥフヽ(*´з`)ノ フフー♪

合体も思いついた時に・・・…( ̄∇ ̄|||)(爆)
2012年3月29日 20:30
漢のあこがれ 大型重機
それを操るアナタに胸キュン☆彡
コメントへの返答
2012年3月29日 20:40
(;゚д゚)ァ....なんなら乗りにきますか?(笑)

うちの土取場は23号のBP沿いに見えますよ。

スタイルシートのユンボよりチョット小さいです。

もう少し大きいブルトーザーもありますよ。
2012年3月29日 20:30
何㎏掛かってんだろ?

ブーストアップしましょ
コメントへの返答
2012年3月29日 20:44
メンテやってるおっちゃんに聞いたら「ブーストかぁ?あれウマいよな~。」

トーストと間違えてました。Σ(゚д゚lll)ゴーン

話になりません。

ブースト圧0.5くらいですかねぇ。常に全開ですからそんなには掛かってなと思います。

・・・がタービンはギャレット製です。
( ゚д゚)ホスィ…
2012年3月29日 21:31
すげーっすねー
(^-^)/
ゲーセンでパワーショベル動かすのが昔あったけど面白かったもんなー(^ー^)ノ
バックホー借りて畑の土をいじった事があるけど難しくて(; ̄O ̄)
デカイのオモシロソーです!
コメントへの返答
2012年3月29日 22:02
このユンボとお話ができて思うように動かせれるといいんですけど今日のとこはふられました・・。。+゚(pωq)゚+。エーン

コレはでかいので面白いですよ~。

なんならでかいブルトーザーもありますけど・・・。
2012年3月29日 22:17
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

お、オラこんな新しいユンボ転がしたことね~だ(^_^;)

それにしても、最新のユンボはすごいですね~。

あれ?
銀サクくん、いつの間にやら(爆)

良いですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年3月30日 5:35
おはようございます。ヾ(*´∀`*)ノ

安全の設備とオペレーターに優しい装備になってます。(≧∇≦)b

(゚Д゚)ノ ァィ。ダンプのあいまいチョイチョイと・・・。

おかげで退屈しなくてすみました。(*^m^*)ウフ
2012年3月29日 22:58
何とかと重機は新しい方が(・∀・)イイデス!!

σ(^_^;)もコマツ派です

新型が出るたびに、モニター画面もだんだん大きくなってきてますね(^_-)

やはりバックに逝っちゃったんですね(*/∀\*)イヤン
コメントへの返答
2012年3月30日 5:38
モニター・内装がいいっすね。(≧∇≦)b

いけないのは肘掛の位置が高いのでレバー操作がやりいくいんですが、肘掛上げちゃえばOKです。

(ノ∀\*)キャ バックから責めちゃいました。

_○/|_ ドーゾ
2012年3月29日 23:31
0.7で2tダンプへの積み込みだと、2杯で1回ぶんが積めちゃいますね(^^)

エンジンの起動にパスワードですか。 ちょっと前までよく盗まれていたから、その対策でしょうか。

KOMATSHUの海外向けのユンボなどにはGPSが付いていて、稼働状態がリアルタイムで分かるとか。 で、忙しそうなところに追加の重機を売り込みに行くそうですよ。

重機もずいぶんハイテク化しましたね~
コメントへの返答
2012年3月30日 5:43
よく御存知で・・・。 (≧∇≦)b

正確に言うと2杯半なので面倒です。

そうなんです。今は重機ごと盗まないで、中のコンピューターとか盗んでくヤツもいます。

(;゚д゚)ァ....そのGPSは装着されてます。それも盗難防止に一役買ってるそうです。

パスワード・・3回間違えると1時間ほどエンジンが掛かりません。(;・∀・)
2012年3月29日 23:46
あれ、もう後ろからいっちゃたんですね!
そろそろMyプレもキャリパー塗装の妄想を実行しないとなぁ。

バックカメラも付けたいなぁ。

このユンボの方がMyプレよりはるかに今風な装備ですね。
デジタルメーターがカッチョいいっす。(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月30日 5:47
だってぇ~。魅力的なオシリだったんですもの・・。エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン

キャリパーはプレでも塗り塗りしてません。
σ( ̄▽ ̄;)
バックカメラも付いてません。

装備はユンボの方のがいいかも・・です。
(/TДT)/あうぅ・・・・

操作モード・エアコンとかも、モニターの所で全部操作しますので楽ですよ。 (≧∇≦)b
2012年3月30日 6:42
今のユンボはハイテクなんですね

σ(^_^;)の知ってるユンボは
マットの下に隠して有るカギで…



週末は連休を取りました
息子の引越しのためですが、
ちょっとは弄りも出来るといいな
コメントへの返答
2012年3月30日 8:15
そうなんですよ。自分もビックリです。

(;゚д゚)ァ....小さいユンボはマットの下とか後ろのエンジンルームに隠しますよ。(笑)

連休取れて良かったですねぇ。(≧∇≦)b

引越ししましょ!(笑)
2012年3月30日 7:57
おはようございます♪( ´θ`)ノ

最近のユンボってすごいんすね〜

銀サクくんバッチリ後ろ姿が決まってますね〜。

後ろ姿で思わず声かけたくなりそうっす(笑)
コメントへの返答
2012年3月30日 8:18
おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

パスワード打たないとエンジンが掛けれませんので、それまでが不安ですがエンジン掛かっちゃえばいつも通りで…(笑)

性能もよくなりました。かなり運転しやすいです。

見かけたらオシリを責めてやって下さい。

声は出しませんが・・エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン
2012年3月30日 21:42
最近のユンボもハイテクですね!

私の車より近代的です(・_・;)
コメントへの返答
2012年3月31日 10:09
安全面も考慮してあります。
昔みたいにレバーをガーンと引いて回転数が上がるってのはありませんね。

すべてがコンピューター制御です。(;・∀・)

もちろん自分のクルマよりハイテクです。
( TДT)

プロフィール

「プレマグさん、ありがとうございました。やっぱこれですわ。(`・∀・)ノイェ-イ!」
何シテル?   05/18 21:15
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation