• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月30日

❤オシリからを責めるの?・・・❤イヤ━━━━(*」´ェ`)」━━━━ン

❤オシリからを責めるの?・・・❤イヤ━━━━(*」´ェ`)」━━━━ン 昨日帰宅途中で夜の事なんですが、変わったテールライトのクルマを発見しました。(*゚Д゚) ムホムホ

日本車も最近ではスズキの軽自動車が変わったテールのクルマがあったと思うんですが、コレは目立ちますね~。(оДо)ピカー

ボルボのワゴンだと思いますが、日本車でこういうのってデザインのは見た事ないですねぇ。

個性があってイイと思うんですが・・・・どうですかねぇ? (・ω・ )


(;゚д゚)ァ....あと昨日銀サクのキャリパー塗り塗りしたんですが・・・



大変迷ってまして、リアも塗りたいんですが銀サクはドラムブレーキなんです。

ドラムの部分塗ると目立つ事間違えないんですが、チョットかっちょ悪いかも・・・(。-`ω´-)ンー


どうしましょ? アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ

ブログ一覧 | なるほど (。 ・O・)ほほーっ | 日記
Posted at 2012/03/30 17:27:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年3月30日 17:49

個性的なデザインですよね~♪


リアは 悩む所ですよね~(^^ゞ
コメントへの返答
2012年3月30日 18:37
外国のクルマって個性ありますよねぇ。

アウディ・BMWのヘッドランプとか・・・。

リア・・・ドラムですから悩みますねぇ。
2012年3月30日 18:12
ボルボの60のワゴンとかじゃなかったでしょうか?
このページの右上にちょっと前までCMが流れていたような気が・・・
コメントへの返答
2012年3月30日 18:40
さすが、お詳しいですね。(≧∇≦)b

(;゚д゚)ァ....見てなかったです。

部品のCMしか分かりませんでした。~(-"-;A ...
2012年3月30日 18:20
こんばんは、タイトル妄想王子さま。(笑)

確かに個性的なテールランプですね。好き嫌いは別として・・。

ドラムブレーキの塗装については、瞑想して新境地を拓いてください。

以上、ヘルニア王子より(爆)

コメントへの返答
2012年3月30日 18:43
この独特なテールは好き・嫌いの意見が分かれると思いますね。
(o'∀'))ゥンゥン

ドラムブレーキの塗り塗りは半分諦めてます。チョット派手すぎますしね。

ヘルニア大丈夫ですか? お大事になさって下さいね。
2012年3月30日 19:07
プリウスもマイナーで
テールの意匠が変わりましたね


銀サクちゃんののリアは…
ディスク風のカバーを入れるのはどうですか?
デミオに乗っていた時に付けていました
コメントへの返答
2012年3月30日 21:15
そうですね。最初見たときは「おっ!」って思いましたが・・・。

ディスク風のカバーがあるんですね。勉強になりました。

オクでも徘徊してみようかな~。| 冫、)ジー
2012年3月30日 19:09
そうそう、ノテ君も後ろドラムなんですよ・・・アセ

さらに、CPプレマシーも後ろはドラムだったりします(笑)

ドラムの格好良い塗り方ってありませんかねぇ?
コメントへの返答
2012年3月30日 21:17
ドラムでまるっと塗り塗りしちゃうと目立ち度バツクンなんですが。チョットねぇ・(笑)

↖焼鳥さんがいい物あるって教えてくれました。 徘徊してみてください。
2012年3月30日 19:56
リーフも夜間初めて見かけた時は
なんじゃコリャ?でした(@_@)
コメントへの返答
2012年3月30日 21:18
そうそう・・(笑)

リーフも変わってますよね。ビックリでしたよ。

(@_@;)
2012年3月30日 20:50
ヨーロッパの車はランプ類にお金をかける車が多いみたいですね。

ドラムブレーキの塗装?どうなるのでしょうか?
コメントへの返答
2012年3月30日 21:20
最近の国産車ってコスト面から余分なところにお金掛けませんよね。

フロントは赤なので赤くすると・・・目立ってしょうがないですよ。(笑)

それでもいいと思いますけどね。
2012年3月30日 21:08
連※失礼しま~す♪

ドラムじゃないけど、前のクルマにこんなローターカバーを付けてました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/17175/car/17658/103585/parts.aspx

特にリア用は内部にパーキング用ブレーキを内蔵していたので大きかったんですが、そんなに変な感じはしませんでしたよ。
コメントへの返答
2012年3月30日 21:23
いらっしゃいませ~。ヾ(*´∀`*)ノ

勉強になります。

ちょうどサビの部分が隠れてイイ感じですね。
(≧∇≦)b

でもチョット高いですね。( ;谷)
2012年3月30日 22:13
最近過激なテールの車が増えてきましたよね!

ボルボも初めて見た時驚きました~
コメントへの返答
2012年3月31日 10:11
増えてきましたよね。(≧∇≦)b

日本を代表するT社が先頭切ってやってくれると変わるかもです。

でもコスト掛けないようにしますしねぇ。
2012年3月31日 7:23
おはようございますm(_ _)m

私も初めてボルボ見た時、なんじゃごりゃ〜!でした\(//∇//)\

なんだか主流になるんすかね〜?

ドラム塗装は…

目立つ事間違い無しっすね(笑)

確かに目立ちすぎるかも♪(´ε` )
コメントへの返答
2012年3月31日 10:13
おはようございます。ヽ(*^ω^*)ノ

でもアリですよね。(≧∇≦)b

日本車も頑張って欲しいモノです。

昨日は塗る気半分でしたが、逝ってしまおうかという気持ちが増えてきました。(´▽`*)アハハ
2012年4月4日 20:37
遅※です (^^ゞ

フィットシャトルのテールもいい感じだと思います♪

フロントだけ赤いのもかっこいいと思いますよ☆
コメントへの返答
2012年4月4日 20:45
いえいえ・・・。(≧∇≦)b

フィットシャトルもイイ感じの光りかたしてますよね。

未だに悩んでます。最近は思い切って・・・

と思ってますがやっぱ塗らない方のが無難ですかねぇ。

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation