• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

❤自分からオシリふってるよ・・・❤ ハズカシィ・・(*pωq*)

❤自分からオシリふってるよ・・・❤ ハズカシィ・・(*pωq*) 今朝は寒かったっすねぇ。風もチョット残っていたようでした。彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

しかもフェイントをかけたように雨降り・・
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!

これだけ気温の差が激しいと風邪をひいてしまいそうですが、σ(´Д`●)はアフォーなので全然気にしてません。(笑)

とりあえずスクランブルも掛からなかったのでヨシとしますが、会社の部下の家。離れの家に隣地からの倒木があり家が半壊してしまったそうです。
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

本人は至って笑ってましたが・・・。ヾ(゚ε゚ )ォィォィ その家には住んでないそうで人的災害がなかったので良かったそうです。しかも当の本人はパチンコをしてた・・・って言ってました。

今日、事務所で内業してたらクルマ屋さんが来まして「号外っすよ。イシヤンさん」と言ってくれたのが画像のブツ。

86の新聞??なんですが頂きました。

中身は86のチーフエンジニアリングの方が開発の時の苦労話とかエンジンのカットモデルなどの記事が掲載されてました。



その次はあの「イニシャルD」の作者・しげの秀一との会談の記事も載せられてました。



あとは藤原拓海が86をドライブしてる絵の掲載されてました。



最近は原作のイニシャルDもイマイチパッとしませんが・・・。(笑)

でも原作で新型の86をドライブして・・ってのはムリかと思いますが、せめてインプに乗ってバトルしてもらいたいものですがコレもムリですかねぇ。 (ヾノ・∀・`)ムリムリ

しかし86・・・。営業さんは200諭吉からある。って言ってましたが多分値引きも少ないだろうし、車体で200って事は普通の装備をして道路に出るまでに大体50諭吉くらい?かと・・・。

昔と比べるとかなり高額になってますねぇ~。

スポーツカー離れがある中、時代を逆行したクルマかと思いますが果たして売れるのか?

ある程度は機械式の部分を残しておいて、社外のチューニングパーツが豊富でないと売れるってのはチョット考えにくいかも・・・。

前回の86はほんとにパーツが豊富でしたから・・・。

イケない事ですが、サーキットばかりではなく公道をブリブリ走れるのも魅力だと思います。

峠でドリフトするとか、格上のクルマをカモるとか・・・(笑)

でも1度は乗ってみたい車ですな~。( ゚д゚)ホスィ…

ブログ一覧 | ラッキ~~! (*^ー゚)b | 日記
Posted at 2012/04/04 17:57:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2012年4月4日 19:23
新型の86はかっこ良いですが、
私中ではやはり元祖86こそまさに86ですね~

やはりあの形、あのレトロ?さが好きですね(#^.^#)
コメントへの返答
2012年4月4日 20:48
新型は決してかっちょ悪くはないんですが、やはりAE86なんですよねぇ。

ライトウェイトの印象が強すぎるので・・・。

これからどのような弄り方を各メーカーさんがするか楽しみでもあります。
2012年4月4日 19:50
お~藤原拓海とトヨタ86♪

たしかに親父のインプ乗ったら勝っても
ああ、そうっすかとなってしまいそうですもんねぇ
コメントへの返答
2012年4月4日 20:51
そうなんですよ。この組み合わせも驚きです。
(@_@;)

やっぱり不利なクルマで勝つ・・・86で勝つってのが醍醐味ですよね。

自分も1時期、山走ってたときはそう思ってましたもん。
2012年4月4日 20:13
FRの話を書き始めたら・・・

楽しいっすよね!FR車(^_^)v
コメントへの返答
2012年4月4日 20:53
ホントそうです。

FRはクルマの動きの基本ですからね。

ハンドル切ってコーナー曲がって、ドリフト覚えて、ハンドルニュートラルでアクセルコントロールででコーナー曲がって・・・。

楽しすぎます。(∩´∀`)∩ワーイ
2012年4月4日 23:09
確かに最近の原作のイニシャルDはイマイチパッとしませんね。

イニシャルDに86が出てきたら

ますますいつの時代かわからなくなってきそうです。
コメントへの返答
2012年4月5日 17:25
休載が多いですからねぇ。

もう旧車の部類に入ってしまいそうですが、このクルマが出てきたらストーリーがおかしくなってしまいそうです。(o'∀'))ゥンゥン
2012年4月5日 1:03
やっぱりAE86(ハチロク)じゃないとね(笑)

レビン・トレノの名を復活させてくれたほうが、よっぽど親近感がわくんですけど(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月5日 17:27
賛成です。(。・ω・)ノ '`ィ

トレノはリトラクタブルライト装着して・・・(笑)ソコまでこだわって欲しかったです。

遠い存在のような気もしますねぇ。やっぱり価格かなぁ。(。-`ω´-)ンー
2012年4月5日 5:55
86と言えば、やっぱりレビ・トレなんですよねぇ。
世代的に…

FRスポーツが壊滅した現在に於いて、チャレンジしてくれ た事は賞賛出来ますが、若者にはちょっとお高いですよね。

とはいえ、お金があるなら遊び車にほしいですけど♪
BRZが(笑)


コメントへの返答
2012年4月5日 17:29
そうなんですよね。わかります。(o'∀'))ゥンゥン

FRを開発したってのは時代に逆行してますから、とことん逝って欲しかったような気もします。

排気量もテンロクで・・・(笑)

自分も欲しいですが余裕があればですよね。

サッパリありませんが・・・・。(;・∀・)
2012年4月5日 8:34
カタログにエンジンのカット写真ですか。 トヨタのエンジン部門(あるのかな?)の技術者はどういう目で見るでしょうか?

価格的にもサイズ的にも、どう見ても「ハチロク」ではないですよね。
どちらかと言うとセリカに近いかと・・・

どちらにしろ、企業が「儲かった」と言うほどは売れないでしょう。 話題は先行していて、昔はそれで売れましたが、今はそれに吊られるユーザーって少ないと思います。
良く言われる台詞
「評論家が『イイ!!』と言うクルマほど売れない」
の典型になりそうな気がします。
コメントへの返答
2012年4月5日 17:35
確かに・・・。エンジンがOHC&DOHCになってから外注に丸投げのような気もします。

そうそう・・・。サイズ的にはセリカですよね。

ライトウエイトスポーツカーで売れたようなものですし、排気量も2Lもいらないような気もします。

どうせならホンダのVTECに対抗するようなエンジンが良かったような気もしますね。(レシプロエンジンで・・・)

自分も思いましたが、ターゲットの年齢層がイマイチぼんやりしてるので分かりませんね。
2012年4月5日 13:46
こんにちは~(⌒∇⌒)/

86よりも現段階ではBRZに分があるように思います。

もっとボディをシェイプして、少なくともあと1回りはコンパクトにして欲しかったですよねぇ。

ついでに値段もコンパクトに・・・(爆)

今日もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年4月5日 17:36
こんにちは~♪(`・∀・´)ノ

自分もそう思います。

2Lも排気量は要らないと思います。

車重が1t切るようなクルマが良かったです。

本日もよろしくお願いします。

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation