• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

❤アソコで・・・そそり起ってますよ。・・・❤(ノ)ェ(ヾ)ムニュ

❤アソコで・・・そそり起ってますよ。・・・❤(ノ)ェ(ヾ)ムニュ いよいよ明日はスカイツリーが開業だそうですね。(≧∇≦)b

1度は行っておきたい場所なんですが、果たしていつまで混雑が続くのやら・・・。(´ェ`)ン-…

この1年くらいはムリっぽいのかなあ?

自分も気分だけでもと思い、日本で一番有名な警察官の両さんが出る『こち亀』の『ヤングこち亀』っていう本がコンビニで売っていたので買ってみました。

いつもこち亀は買ってるんですが忘れてしまったお話もあるので思い出すのにはちょうどイイ本ですね。

下町に関するお話が全部。あとスカイツリーのお話も出てました。

しかし・・・・両さんは建築工事に関する免許をたくさん持ってるので、それだけでかなりの手当てが付きそうですが、まぁ免許を取得するのにもお金が絡みますからねぇ。(o'∀'))ゥンゥン

この10年ほど・・・資格・免許を取得してないなぁ。 免許の更新はあるんですけどね。

でも・・テスト勉強はしたくないしなぁ。晩酌すると記憶が飛ぶし1日3ページ勉強しても次の日には前日の最初の2ページは忘れちゃってるし・・・。Σ(゚д゚lll)ゴーン

まぁ止めておいた方のが無難ですね。…(ー_ー)!!(爆)
ブログ一覧 | 買っちゃった。 | 日記
Posted at 2012/05/21 17:23:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4強出揃う⚾️…どうしよう🏟️
ジンズーさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 17:28
一度は、スカイツリー行ってみたいですね…
私もいつになるかわかりませんが(^^;;

開業の明日、当選した友人がいるので、
あんなことやこんなこと\(//∇//)\
聞いてみたいと思います。

イシヤンさんがいらっしゃった時は、
スカイツリーオフですかね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年5月21日 20:30
ホント・・いつになるやら・・。(;・∀・)

当選したとは凄いですね。( ゚д゚)ホスィ…

あ~んなことやこ~んな事 (*ノ∀ノ)イヤン聞いて下さい。

それもいいかもですね。

・・・っていつになるやら・・。…(-ω-)

でも実現させたいですね。
2012年5月21日 18:36
明日ですね~

なんか完成まであっという間でしたね!!

でも当分実物を見るのは先になりそうです~
コメントへの返答
2012年5月21日 20:31
いよいよです。・・・が見るのは当分先です。
(ノ∀`)

この間NHKで特集やってましたが、技術的には分からない世界ですね。
2012年5月21日 18:53
スカイツリーは見ないまま終わりそうです
実は
東京タワーも見た事無いσ(^_^;)です


勉強はもうダメです
二種免許が欲しいのですが…
コメントへの返答
2012年5月21日 20:33
何となく自分も・・・でも最近家族でそんな話が盛り上がっちゃってます。(`・д´・ ;)ゴクリ

東京タワー見た事ないんですね。

2つ見に行っちゃいましょう。(≧∇≦)b

自分も仕事とは関係なく大型・大特・ケン引きが欲しいです。
2012年5月21日 19:59
スカイツリーって両さんのお膝元だったんですね(^_^;)

両さん、資格マニア(爆)だったんですか?

現在は某国家資格(2種目)に向けて絶賛勉強中(自爆)ですが…
講習受けて3日もたつと、見事に頭の中から抜けてしまってます(~_~;)
コメントへの返答
2012年5月21日 20:35
そうです。

両さん・・たくさん資格持ってますよ。

某国家資格??(2種目)なんでしょう?

危険物くらいしか思いつきません。

確かに自分も3歩進んで2歩下がってますわ。
(´▽`*)アハハ
2012年5月21日 20:46
ちなみに両さんは運転免許はフルコンプしていて建築系では鉄骨製作管理技術者、電気工事士、危険物取扱者乙種1~6類、溶接、クレーン技師、発破解体など50種類持っています。

気象予報士や中小企業診断士なんかも持っています。

以上コミックス全巻持っているこち亀マニアでした(爆)
コメントへの返答
2012年5月21日 21:01
さすがにお詳しいですね。(≧∇≦)b

確か中川さんが解説してましたよね。

警察官なのにガテンの現場でアルバイト。

両さんのファンはやめられませんね。

全巻コミックスを持ってるとは・・∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!
2012年5月21日 20:52
スカイツリーですか?
千葉の実家に帰る途中で見る程度ですかねぇ。
でも一回は行ってみたいかも…。

資格取得は5年位前にフォークリフトの
免許を取ったのが最後かな…。
確かに勉強してもなかなか頭に
入らなくなってますね。
コメントへの返答
2012年5月21日 21:03
明日開業だそうですよ。
見れるだけでもいいですねぇ(≧∇≦)b

自分の場合は思い切った行動をしないとなかなかイケません。

免許はずいぶん前に1級配管施工管理技師で終了しました。

もう覚えれませんね。
2012年5月22日 0:30
スカイツリー、私はしばらくの間は外から眺めて過ごします(笑)

明日の夜にでも行ってこようかな~☆
コメントへの返答
2012年5月22日 9:12
見れるだけでもイイっすね。(≧∇≦)b

中に入らなければ外から見る分は無料ですから。(笑)

でも羨ましいですね。
2012年5月22日 13:16
スカイツリーは先月仕事で最寄り駅の隣の駅から見ました!
天気が悪いと展望台さえ雲の中で「何これ?」って感じです(笑)。

遠くからなら何度も見てますが、実際行くとなると近くに住んでいてもなかなか…人ゴミ嫌いなんで…(^_^;)

コメントへの返答
2012年5月22日 14:48
見たんですね。いいな~。
展望台も雲に入るんですか?

全貌が見えてのスカイツリーですからね。

近くに住んでるんですか?

確かに・・・近くだと帰って遠くなっちゃいますよね。(o'∀'))ゥンゥン
2012年5月22日 19:35
スカイツリーは
お高くてのぼることはいつになることやら...
この前の内覧会のソラマチ以降ないかも~
コメントへの返答
2012年5月22日 19:48
ゆうゆさんでも行かれないんですか?
( ̄□ ̄;)!!

やっぱり値段がねぇ。(o'∀'))ゥンゥン

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation