• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月29日

❤大きいから・・・なかなか挿入らないよ・・・❤(*ノωノ)キャッ(*ノω・)ゝチラッ

❤大きいから・・・なかなか挿入らないよ・・・❤(*ノωノ)キャッ(*ノω・)ゝチラッ 場所は言えませんが今日、協力会社による新東名を作ってる合同安全パトロールに行ってきました。

トンネルメインの現場で初めて見に行くので(ホントはパトロール・・。(笑))ワクワクしてました。
わくわく ((p・ω・q)) わくわく


行った感想は・・・・・もう何もかも規模が違いすぎますね。現場はキレイすぎます。

現場の所長さんの好意により切羽(トンネルを掘削してる先端)まで行かせてもらいました。

撮影して来たんですがブログアップするのは申し訳ないので控えさせて頂きますが、とにかく凄かったです。 感心する事ばかり。ホゥホゥ(o-∀-))

トンネル内で動いてる重機も規模が違いすぎます。

重機好きとしては1枚撮っておかないと・・・と思い撮影したのがコレ



アーティキュレートダンプトラックです。後ろのオレンジのユンボは0.7m3のバックホウです。

0.7m3ユンボが小さく見えます。 街中で走ってる10tダンプの約3倍の土砂が積めます。

場所が広いので小さく見えますがホントに大きくてステキでした。(*´ェ`*)ポッ

あと桁がけですね。



渓谷になってますので橋桁を掛けてます。

ココまで来るのにも大変な仮設費用が掛かってますが・・・。(゚Д゚;)

いい勉強させてもらいました。|   ´ω`|φ

ブログ一覧 | 会社での出来事 | 日記
Posted at 2012/06/29 17:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月29日 17:55
タイヤの交換工賃って幾らするんだろ?

オイラのドリルぢゃあ掘削出来ませんかね。
知り合いの自称AV 男優なら逝けるかな(笑)
コメントへの返答
2012年6月29日 20:46
さっぱり見当が付きませんね。┐(´д`)┌

(;゚д゚)ァ....ドリルは使用しますがドリルで掘削して発破を使用してるそうです。

シンサンだと時間で爆発せずにその前にガマンできずに暴発しちゃうでしょ。(ノ∀`)アチャー

あの方・・・イケるかもです。(笑)
2012年6月29日 17:58
こういう現場、1回でいいからやってみたいです♪

自分のやった現場が衛星写真で確認できるなんて…(〃▽〃)ポッ
コメントへの返答
2012年6月29日 20:47
工期は4年だそうです。

ですよね。地図に残るなんて・・・でも管理が大変そうでしたよ。(;・∀・)
2012年6月29日 18:04
凄いダンプですね。 横からの写真を見るとサンダーバード2号にでも積んでありそうなフォルムに見えます(^^)
コメントへの返答
2012年6月29日 20:49
そうそう・・。(笑)
自分も2号のコンテナの中身に入ってそうって思いました。

なんせ・・・迫力ありますね。∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!
2012年6月29日 18:08
こんちは
(^_^)/~
掘削得意ですよ!
先端に超硬チップが付いてますので
一日に3メートルは進めると思います。
(^_^)v

ただ、現場に生臭いにおいが立ちこめるとまずいかも

(*^-^*)

イシヤンさんのみん友はこのノリでコメくれますよね?
コメントへの返答
2012年6月29日 20:53
どもです。
(;゚д゚)ァ....男優さんですね。

超鋼チップが付いたドリルが4つ付いてました。

1本で3mとはすばらしいです。確かジャンボドリルは8つ付いてて10mって言ってましたからあお太郎さんの勝ちです。
♪(≧∇≦)bヤッタネ♪

(;゚д゚)ァ....トンネル内はマスク必須なので匂いは大丈夫だと思いますよ。

いやいや・・・あお太郎さんにはかないませんがな。
2012年6月29日 19:14
三河三石の道の駅の近所かな?
コメントへの返答
2012年6月29日 20:54
正解です。

そこの道の駅からだと北西方向です。

よく御存知で・・・。∑(゚∀゚ノ)ノキャー
2012年6月29日 21:23
これは相当怖そうです。。。

私にはとてもできそうにない仕事です。。。

コメントへの返答
2012年6月30日 12:45
そんな事はないですよ。

慣れれば出来ちゃうと思います・・・が慣れるまでが・・・。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2012年6月29日 22:42
でけ~Σ(°□°;)

こんなの挿入れられないわぁ(笑)
コワレチャウ(>Д<)

子供の絵本で見たことはあるけど、日本国内でもしっかり稼働してるのね~。

ガンバレ、働く車達♪
コメントへの返答
2012年6月30日 12:48
多分・・・街中で見かけるユンボ0.25級だとタイヤくらいの大きさかと・・。

やはり規模の大きい現場でないと見れませんね。

自分も実物は初めて見ました。

運転してみたかった・・・。
2012年6月29日 23:09
この前の綱引きを見てからまた興味が出てきました。
コイツは綱引き強そうですね~。やや反則気味のデカさですが(笑)。

正面からも見てみたいです。(*^_^*)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:53
コレなら楽勝かと思います。

コレと対抗するなら・・・と言ってもTVがロケする所にはとても持ち込めそうにもありません。

正面ですか?撮影してきませんでしたが動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=wkMaJPvKNuE

迫力マン点ですよ。エヘヘ❤
2012年6月30日 8:50
豊○なら入るかもしれません(爆)


でも、
今回の現場の重機は
イシヤンさんにとっては豊○より
興奮するんですよね
コメントへの返答
2012年6月30日 12:57
あの方なら何でも入れちゃいそうですよね。

何処行っちゃったんでしょうかねえ?
ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?

やはり豊〇より・・豊田香〇奈さんでしょうね。

(*^m^*)ウフ
2012年6月30日 21:07
ドリルはイシヤンさんのを使うと一発で終わりますね(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 22:35
最近はとても元気がなくて困ってます。(笑)

所変われば品変われば・・なんて言いますが・・・。♪:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ(爆)

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation