• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

今日くらいはマジメに・・・・∑(゚∀゚ノ)ノキャー

今日はPM3:00までお休みを頂きました。

と言うのは昨晩PM11:00、いつもの時間に寝ようとしたんですが、どうも動悸が強くて寝れませんでした。変な粘っこい汗はかいてくるし・・・。

左胸の脇の辺りにどうも違和感を感じてました。

結局AM2:00くらいまでゴロゴロしてたんですが、かみさんを起こして病院へ・・・って言う所までは行かずにいました。

「このまま寝るのはヤバいかな~」と思いつつも寝落ちしちゃいました。(-.-)zzZ

目が覚めたのはAM5:45頃・・。良かったと思い目が覚めましたが違和感が無く普通にヒゲをそって、燃えないゴミ出して・・・。

でも嫌な感じもしましたし、自分のみん友さんの病気の事が無性に頭に引っ掛かり、何かあってもこの状態なら軽症で済むだろう。と思い、かみさんに「今日会社休んで病院行ってくらぁ」と言い会社へ電話。

ばあさんが「安〇の厚〇病院がいいよ」と言ったんですが乗せて行ってくれる・・・と言われたのでお言葉に甘えましたが・・・・ぶっちゃけ余り自信がなかったので助かりました。 (TдT) アリガトウ

病院へ到着して問診。 左胸にはまだ違和感があったので説明したら早速心電図を取りました。

異常なしと言われマジか・・と思いつつも担当医の診察があり、血液検査・レントゲン・負荷をかけた心電図などの検査をしましたが、血圧がチョット高いけどあとは異常がない・・って言われました。

お薬も出なかったんですが、担当医には「まだ違和感があるので調べて下さい。」とお願いしたら、18日にエコーによる診断と、24時間心電図を取る・・・って事で体に器械を取り付けて1日の心臓の動きを見るそうです。

・・・とまあこんな感じでしたが、今現在もチョットだけ違和感がありますが全くなくなる時もあります。

出社して専務に「1日休みゃあよかったぞ」なんてありがたいお言葉を頂きましたが、仕事が溜まっちゃいますよねぇ。(;・∀・)

建材屋の営業との打ち合わせもあったのでその事を話したら・・「自分も分かりますよ。全くとは言えませんが症状はほとんど同じです。 原因はプレッシャーとストレスですよ。別物だったらいいんですけど、それが同時に来ると自分もたまになります。」と言われました。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

最近仕事が建て込んで来たのも事実ですが、その営業の人に「まっさかぁ~。オレがそんな事になるのかなぁ?鈍感だし自由にやらせてもらってるよ。」と言いましたが「油断するとエライ目に合いますよ。」と言われ言葉を飲んでしまいました。 (`・д´・ ;)ゴクリ

そんなにオイラってやぐい(弱いって意味です)かなぁ。

歳も取って来た事だし、体のケアーも考えないといけないのかな?

なんて深く考えさせられる日でした。


★ 何シテルで心配してくださった皆様・・・御心配をおかけしました。m(__)m


やっぱり健康が1番ですね。 今回はタバコやめようか真剣に悩みましたが悩むのをやめました。

ブログ一覧 | 絶不調・・・ | 日記
Posted at 2012/09/06 20:53:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

怪しいバス乗車
KP47さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年9月6日 21:11
身体が資本です。
無理をしないで下さいね。

お大事にm(_ _)m
コメントへの返答
2012年9月6日 21:51
御心配をおかけしました。m(__)m

しばらくは弄りもムリかもですね。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2012年9月6日 21:18
ウチの親父が狭心症で入院した時、確か45くらいでしたよ。
倒れても心電図には出なくて、24時間の心電図でようやく異常がわかる程度でした。

私もその時の親父の年齢をとうに超えているので用心しながら生活しています。

本当に気をつけてくださいね~☆

お大事に!(⌒∇⌒)
コメントへの返答
2012年9月6日 21:53
御心配をおかけしました。m(__)m

そうなんです。先生の前でも違和感があるんですが、血液検査の結果が・・・…(-ω-)

その心電図の結果が出るまでは心配ですが、ムリしないようにボチボチやってきます。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2012年9月6日 21:25
私も、ストレス等で心臓肥大になった時もありました。

お体には気をつけて下さいね。

お大事に~
コメントへの返答
2012年9月6日 21:55
色々御心配をおかけしました。m(__)m

心臓には色々病気はあるようですが、ストレスも大きいようですね。

しばらくはムリしないようにしますがコレばっかりは・・・。w(-_-;)w

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2012年9月6日 21:40
お大事に~!

大黒柱たる者、身体が資本ですからね~!
でもマア~今のところは、重症でないようなので
ホッと致しましたよ~!(^^ゞ
コメントへの返答
2012年9月6日 21:56
御心配をおかけしました。m(__)m

この間の虫垂炎といい、最近は病院にお世話になる度に健康って大事だなって思うようになりました。

ムリすればストレス・プレッシャーが負担になってきますから・・・。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2012年9月6日 22:49
何シテル?を見て心配してました。
ひとまず安心しましたが、お身体は大切にしてください。

σ(^.^)は仕事が立て込んでストレスがたまってくると、物忘れがひどくなります。
現実逃避でしょうか(笑)。

原因は何にせよ、無理せず体を労わってあげてくださいね。(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月7日 9:59
御心配をおかけしました。m(__)m

ゆっくりしたいのは山々ですが、なかなかそれも上手く行かないようです。(笑)

チョットペースを落として行こうかなと思います。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2012年9月6日 22:53
お大事になさってください<(_ _)>


実はσ(^_^;)も同じ経験があります

その時は「突発性不整脈」なる診断名が出ましたが…(~_~;)

ストレスからくる寝不足が主な原因でした(>_<)
コメントへの返答
2012年9月7日 10:03
御心配をおかけしました。m(__)m

自分だけかと思っていたんですけど、みんカラやってなければ皆さんの経験は聞けません。

ブログに上げるかどうかも悩みましたが、皆さんの体験が聞けてホッとしてます。

なかなか色々な病名があるので、ホントは何の病気なのか分かりません。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2012年9月6日 22:58
こんマンマン

何シテル?で知って、心配で仕事が手に付きませんでした(嘘)

冗談さておき、大事に至らなくて良かったです

精密検査で原因を突き止めて、しっかり対処してくださいね

タバコは辞めた方が良いんでしょうが、辞めてストレスを感じるようならムリしなくても良いと思います。せめて精密検査が終わるまでガマンしてみるとか
コメントへの返答
2012年9月7日 10:06
御心配をおかけしました。m(__)m

ぶっちゃけ、入院かと思いましたが検査の結果を見て「あれっ?」って印象でした。色々な病気があるので、検査の結果を見ても納得できないのでまだ不安だらけです。

タバコですよね・・・辞めた方のがイイとは分かってるんですがねぇ。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
m(__)m
2012年9月6日 23:24
とりあえず、大事とならず良かったです。
自覚は無くても、体には負担が掛かってるって事が歳を重ねると多々出てきます。
自分も丁度1年前にヘルニアで入院しましたけど(爆)

健康第一!
お互い、気をつけましょう!
コメントへの返答
2012年9月7日 10:10
御心配をおかけしました。m(__)m

この年で・・・と思いましたが、自分は強いって思ってても弱いですね。

ヘルニアもつらそうです。 調子はどうですか?

ホント・・健康第一です。この間もそう思ったんですが・・・(笑)

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2012年9月6日 23:42
健康第一ですよ!!
あまり無理せず、気を付けて下さい!!
コメントへの返答
2012年9月7日 10:11
御心配をおかけしました。m(__)m

色々な面でボチボチ行こうかなと思ってます。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
( *・ω・)*_ _))ペコリン
2012年9月6日 23:47
タバコを辞める…ますますのストレス?(笑)

左脇に違和感って、恐いデスね!
お大事に~( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年9月7日 10:12
御心配をおかけしました。m(__)m

ですね。 でも昨日の担当医には「タバコ吸ってる割に酸素量はイイですよ」なんて事も言われました。

ホント・・・それだけが気がかりですしお薬も出ませんでした。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
( *・ω・)*_ _))ペコリン
2012年9月7日 0:12
こんばんはd( ̄  ̄)

なんか胸騒ぎがすると思ったら
イシヤンさんが大変なコトに成ってたんですね。

つっかえる感じがしたらヤバイって言いますよ。

私の先輩もパイプが二本胸に入ってます。
タバコやめて太ってきてますが
)^o^(
狭心症って結構居ますよ!

血液がサラサラに成る薬飲んでるんで
ひげ剃り跡から血が止まらないそうです。

生理もヤバイですね。
ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2012年9月7日 10:16
コンチャ──ヾ(≧∀≦)ノ──♪です。

御心配をおかけしました。m(__)m

つっかえる感じはないんですけど、違和感があるのでそれが気になってしょうがないです。それも動悸の一因かも・・・(笑)

(;゚д゚)ァ....自分の上司も3人くらい血圧の薬飲んでるんですが、サラサラになる薬って例えば手術する前でも1週間くらい飲むのをやめないとダメって聞きました。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。

生理っすか??・・・ありません。デキちゃったみたいで・・・。(*´ェ`*)ポッ
2012年9月7日 0:47
こんばんは。
「ナニシテル」を拝見してちょっと心配しておりましたが、
事なきを得たようなのでひと安心しています。

自分も以前パニック症候群みたいな症状や酷い動悸で何度か救急車に乗りましたが、
今のとこ特に異常値はなく、「あれはなんだったんだろう?」と思うことがあります。

でも、きっと何かの要因がある未病の状態でないかと自覚しております。
ご自愛されて下さいませ。
コメントへの返答
2012年9月7日 10:20
御心配をおかけしました。m(__)m

このブログにコメ下さった皆さんの体験談を拝見させて頂いて、ホッとしてます。
自分だけではないし、どの部分が痛いとか教えて下さいますし・・。

あおちょさんも経験がおありになるんですね。
こういう事があるとコレがきっかけになって大きい病気が・・・って心配します。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
( *・ω・)*_ _))ペコリン
2012年9月7日 7:57
痛いとかじゃないんですよね。

とにかく気持ち悪くて、貧血のような症状でて、脂汗でビッショリになって
あっという間に呼吸困難になりましたよ。

みぞおちの所とか苦しくないですか?

検査次第かもしれませんが心臓疾患でなければいいのですが・・・

心筋梗塞やってから「タバコ」はやめました。
炭酸飲料も動脈硬化になる原因の一つってことで飲むのもやめましたよ。
脂っこいものとかはあまり食べないようにして野菜をたくさん食べてます。
あとは軽い運動もしてます。スクワットや腹筋・筋トレなどです。ウォーキングもいいみたいです。

ヤバイと思ったら即病院ですよ。無理せず会社は休んだほうがいいです。

お大事にしてください。



コメントへの返答
2012年9月7日 10:26
ご心配をおかけしました。m(__)m

激痛ではなく鈍痛みたいな、直接触られてるような・・・です。 息が出来ないほどの痛みでもありません。

貧血にはなりませんでしたが、イヤな汗でした。

みぞおちは苦しくないです。

一番心配してるのが心臓疾患なんですが・・検査結果はOKなのでイマイチふっきれてませんが、18日にもう1度検査があるのでその時にはっきりするかと思います。

担当医も言ってましたが軽い運動をして、ムリはしないように・・・もし症状が出たら遠慮なく病院に来て下さいって言われました。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
( *・ω・)*_ _))ペコリン
2012年9月7日 8:02
おはようございます!

やはり体の事となると心配っすね。

健康第一っすd(^_^o)

あまり無理なさらずに乗り切ってくださいね。

タバコも無理無く辞めれたら1番っすね!
コメントへの返答
2012年9月7日 10:28
こんにちは。

御心配をおかけしました。m(__)m

ボチボチ体の事を心配しないといけない年頃になってしまいました。

ホント・・健康は買えませんからね。

タバコですよね・・最後の1本って思っていつも吸ってます。(笑)

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
( *・ω・)*_ _))ペコリン
2012年9月7日 8:48
おはようございます♪

それは気になりますね。
同じ職場でやはり心筋梗塞になった人は、直前に心電図を診てもらって「異常なし」と言われ、その数日後に胸に違和感を感じて「逆流性食道炎」だと思って大病院に行ったら心筋梗塞を発症していたらしいです。 ひと口に「心筋梗塞」と言っても、血管の詰まる場所や詰まり具合で症状がいろいろみたいですので、シッカリ調べてもらった方が良いですよ。
ただ、これが発症すると苦しくなるのは胸の中央で、意外に「左胸」ではありません。 高さ的にも思ったより高いです。
ちなみに自分が7月におかしくなった時は「心房性細動」と言われました。 これも動悸や不整脈が出て、放置すると血栓ができてどこかの血管が詰まることになるそうです。

いずれにせよ、心臓と脳の病気にはくれぐれもご注意下さいね。 お大事に。
コメントへの返答
2012年9月7日 10:34
こんにちは。(o´∀`o)ノ

気になりますネ。検査の結果が良好なので余計に気になります。担当医も「症状が出たらすぐに来て下さいね。」と言われましたが・・・あんないやな思いは2度とイヤです。

実は「のんパパさんみたいな病気だったら大変だな」と思ってましたし、どの状態が苦しいのかってのも分かりませんでしたので、余計に怖いですよ。

色々な経験談ありがとうございます。しっかり参考にさせていただきますね。

そうですね。体のパーツは全部大事なんですが特に心臓と脳は・・・。

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2012年9月7日 10:19
色々ストレスが溜まりやすい年代だと思いますが(お互いに(^^;))

くれぐれもお大事に。
コメントへの返答
2012年9月7日 10:36
御心配をおかけしました。m(__)m

仕事に追われてるとは思ってたんですが、ストレスとかプレッシャーとは思ってませんでした。鈍感ですね。(笑)

お見舞いのお言葉ありがとうございます。
( *・ω・)*_ _))ペコリン
2012年9月7日 12:49
おはようございます。

私も先日、病院で胃カメラの検査をしてもらいました。

検査の結果はさしたる問題はございませんでしたが
それよりも安心できた事で体が軽くなった気がします。

ですのでこの機会に調べてもらったほうが良いですね(#^.^#)
コメントへの返答
2012年9月7日 13:10
御心配をおかけしました。m(__)m

最初の検査が何もなかったので、納得イクまで検査してもらうつもりです。

不安があるとイヤですし、違和感の原因も分かれば不安がなくなりますしね。

2012年9月10日 11:59
遅※です (^_^;)

何シテル?では、こんな深刻な状況だと
思ってなかったのですが(失礼)・・・

今は、身体的な強さ弱さだけで病気になるとは
限りませんよね。

僕も、小さいことですが、異動になってから
顔のできものがずっと治らないし、左の指が
おかしいままです。

やはりストレスも関係あるんでしょうし
年齢もあるのでしょう。

どうしてもイシヤンさんは仕事柄「体力あるぜ」って
思ってしまうと思います。

家族を養っていくには、健康が第一ですから
体のケアはしっかりしていきたいですね!

と言いつつ、僕の腰痛に妻はお金出してくれませんが…
コメントへの返答
2012年9月10日 12:21
ご心配をおかけしました。 ( *゚ェ゚)*_ _))ペコリン

ホントなら皆さんにご心配かけるようなブログはアップしない方のがイイと思いましたが、初めての感覚だったのと皆様のコメで何か自分の気持ちが楽になれれば・・・と思いアップしちゃいました。
申し訳なかったです。m(__)m

いやいや・・・精神的なストレスは決して小さくはありません。
むしろ一番怖い病気なのではって思います。

早く慣れればいいと思ういんですけど、そんな事は決してありませんからねぇ。

このような症状になってチョット凹み気味になってるのもありますが、何とか乗り切りたいと思ってます。

健康が何よりも大事です。

て★るさんも早く乗り切れるように自分も応援してますよ。

負けないでくださいネ。

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation