• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

❤そう・・・ソコに先っちょをあてがって一気にツイて・・・❤ (〃ノдノ)テレ

❤そう・・・ソコに先っちょをあてがって一気にツイて・・・❤ (〃ノдノ)テレ 今日は1日バタバタしてましたが、PM4:00くらいに残土捨て場へ行って残土を掻き上げてたら会社の先輩が来て『この間伐採した雑木が太いのでマキ割手伝ってくれ。』
と言われたのでどばの隅っこの方を見てみると行ってみると、直径60センチくらい、長さが70センチくらいに切断された雑木がゴロゴロしてました。( ゚∀゚;)タラー

人力で斧の下ろしても割れそうにもないし、0.7のユンボが置いてあるので(ノーマルのツメ装着)30分ほどまき割をしてました。

雑木は切断してあるとはいえ相当な重量ですが、ちゃんと手を使って〇〇すれば立ってくれますな。
エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン

最近は目が悪くなったのか、先っちょの感覚が鈍ってきてるのか・・・・…(ー_ー)!!(爆)

やはり手で添えて(合図です。)お手伝いがないと上手くアソコにはあてがう事ができませんわ。
( ;谷)

最初は思いっきりの良さが足りないのか、バケットが地面に当たるのを恐れてるのか途中で止まってしまいましたが、上手くできるようになりました。

・・・で本日の成果。



時間がなくてたくさんはできませんでしたが、全部割る事ができました。

本来なら土の積み込み・クレーン作業などありますが、それ以外の使用(よくあるのがクレーン仕様ではないのにクレーン作業をする)は用途外使用と言って本来はやってはいけません。(^。^;)~♪

・・・・・が変わった事をしてみたのでブログアップしてみました。

怒らないでくださいねぇ。  ごめんネ (:D)| ̄|_
ブログ一覧 | 現場での出来事 | 日記
Posted at 2013/04/05 17:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年4月5日 18:00
なるほど~ .7は薪割りにも使えるんですね(^^) .1あたりでは歯が立たない可能性はありますね。

用途外使用、今だから言いますがアーム式の高所作業車をクレーン代わりに使ったことがあります(^^;) だって下手なユニックより便利なんだもん(爆)
コメントへの返答
2013年4月5日 18:06
バケット自体1tくらいありますからね。(笑)
力も重さもあるのでちょうどイイくらいかと。
確かに…高所作業車もその使い方した事ありますよ。
それも便利です。(爆)
2013年4月5日 18:00
なかなか、新しい用途外使用ほうほうですね。

薪割りでも、規模が大きいですね〜。
コメントへの返答
2013年4月5日 18:08
木の太さにもよりますが楽ですよ。(爆)

広い場所が必要ですね。(笑)
2013年4月5日 19:49
イシヤンさん、こんばんは。(*^^*)

バックホウを杭打ちに使ってるところは
よく見ますが、薪割りができるなんて。
初めて見ました。驚きです。(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年4月5日 20:06
こんばんはです。m(_ _)m
杭も打てますよ。(笑)
実は薪も2回目です。(照>∀<)/
狙いが定まりにくくなったのも事実です。ァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)

2013年4月5日 21:24
ユンボで
薪割り出来るんですね(驚)

父も地元に帰ってから乗ってました。

昔、ユンボのゲーム孫に披露してたの
思い出しました(笑)
コメントへの返答
2013年4月5日 21:37
そうなんですよ。(笑)
お父様はオペレーターさんなんですね。自分はユンボで食べて行くことはできないです。ァハハ・・(^д^;)
ゲームもやったことあるんですがレバーが違うので参りました。。。。ρ(--、)シクシク
2013年4月5日 23:17
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

そういえばバケットにワイヤーを引っ掛けて物を吊すのって良くやりますよね(^_^;)

本来は、目的外使用でしたね(苦笑)

許してくれ・・・ますよね(笑)

それにしても直径60cmは、太いですね。
割るのは大変だったでしょうね。
コメントへの返答
2013年4月6日 7:37
おはようございます。(*´∀`*)ノオハヨウ
クレーン仕様ならOKですね。…って昔は関係なかったような…(笑)

このサイズか0.4クラスでないとムリですね~。(^_^;)
2013年4月6日 9:25
おはようございます♪

重機の操作って難しいイメージでしたが、プレイすると気持ち良さそうですね!

今度は、足コキでお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年4月6日 9:33
(*´∀`*)ノオハヨウゴサイマス
お金を稼ぐようにってなると難しいですね~。

昔、足も使って操作するユンボも有りましたよ。
そっちのが難しいですよ。
足コキ…マニアだ…。(笑)

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation