• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

❤たくさんイッちゃった・・・・またイッパイしようね❤ ハズカシィ・・(*pωq*)

❤たくさんイッちゃった・・・・またイッパイしようね❤ ハズカシィ・・(*pωq*) 8/7~9まで1年に1度の家族旅行に行ってきました。メンバーはじいさん、ばあさん、かみさんの4人です。

今回は3~4年前からのかみさんのリクエストで草津温泉です。

当日の朝、娘が部活の合宿があるというので学校へ送ってから出発しました。

初日は草津へ行く途中に善光寺に寄りました。



お参りをした後地下の暗闇の通路を歩きましたが不安になりながらも鍵を触ることが出来ました。

善光寺を後にして上信越道から国道292号で草津入りをしました。ここまで来るとホントに涼しかったです。

とりあえず湯畑を見学に行きました。



そしてホテルへ。温泉に入りましたが自分にとっては上位ランク、気持ちよかったです。

2日目は草津から南下して軽井沢へ。 撮影し忘れましたがジョンレノンも訪れたと言うパン屋でコーヒータイム。

それから西へ、今回の自分にとってのメイン。土建屋の聖地、黒部ダムへ行きました。

難工事の隧道をトローリーバスに乗って行きました。

入口の石碑、慰霊碑をお参りしてダムへ。



もう、ただただ圧巻でした。 1人で展望台に上って30分くらい缶コーヒーを飲みながらぼ~~っと見ていました。(笑)

もう少し見たかったのですが、時間がないのとかみさんからの電話で我に返り帰りのトローリーバスに乗り込んだら例の緊急地震速報が鳴りまして、トンネル内も騒然としました。 ∑(゚ω゚ノ)ノ

黒部ダムを後にして2日目のお宿、諏訪湖まで南下。で2日目終了。



3日目は2日目に行く予定だった大王わさび農場へ行きました。 安曇野まで戻りました。
ココは1度訪れたことがあるのですが、ココまで整備するのは大変ですね。





水がきれいで気持ちよかったです。 帰る準備もお土産も買いつつ、ついでに馬篭に寄りました。





島崎藤村の資料館にも行きました。



それから恒例の刈谷ハイウエイオアシスへ。



晩御飯は横綱ラーメンでした。 実は初めて食べました。(´-∀-`;)

今回の走行距離 1034kmでした。 






ブログ一覧 | 絶好調! | 日記
Posted at 2013/08/10 11:06:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年8月10日 11:14
孝行しましたネo(^▽^)o

黒部ダムは自分も見てみたいす!
コメントへの返答
2013年8月10日 11:34
毎年の恒例になってます。(≧∇≦)b

黒部ダムは圧巻です。 1度行ってみてください。
2013年8月10日 11:25
黒部ダムは、一度は行きたい所ですね〜。

やっぱりダムの放水シーンは、たまらんですね〜。
コメントへの返答
2013年8月10日 11:35
土建屋の聖地(自分だけ・・)ですね。

ホント見に行って良かったです。いいドライブにもなりますよ。(≧∇≦)b

2013年8月10日 11:30
草津温泉、僕の庭です笑
コメントへの返答
2013年8月10日 11:36
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜ マジっすか!!

草津の温泉はイイっすよね。

また行きたいですわ。
2013年8月10日 11:45
こんにちは~( ̄▽ ̄)/

フォトギャラリー見ました!
黒部ダム、凄いですねぇ~(≧▽≦)

草津温泉は高めのお湯が効くらしいですねぇ。
私は8月後半に湯河原温泉に行ってきます。

今日もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2013年8月10日 12:20
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

フォトギャラ見てくれたんですね。ありがとうございます。
黒部ダムは圧巻でした。(≧∇≦)b

草津温泉は良かったです。久々に温泉に入った気分になりました。

湯河原イイっすね。(・∀・)イイ!! 行きたい温泉の1つです。
2013年8月10日 12:31
こんにちは。 (^-^)

家族でリフレッシュできて良かったですね。
(^^)
草津温泉も黒部ダムも行った事がありません。
大王わさび農園は3回ほど行きましたが、水がキレイだけではなく冷たいんですよね。
この間行ったゆり園もそうでしたが、山間部の水は暑さにやられた身体には恵みの水です。
(^_^)v
コメントへの返答
2013年8月10日 13:11
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!

イイ旅行になりました。(o'∀'))ゥンゥン

大王わさび農場行かれたことあるんですね。 そうなんです。水が冷たくて気持ちよかったです。

暑い時には最高ですね。(≧∇≦)b
2013年8月10日 13:30
こんにちは。

親孝行、お疲れ様です。

フォトギャラリー見ました。

殉職者の慰霊碑の画像に、
胸が痛みましたが、
日本の巨大な建造物作りに携われた事を
誇りにされているといいなと思いました。
コメントへの返答
2013年8月10日 16:25
(*・∀・)b コンニチハ♪
随分前から見たかったんですが、念願かないました。
何十年前に作られた構造物ですが、まだ東洋に誇れるモノで先人様の技術の結晶ですね。
見るとホントに圧巻です。
2013年8月10日 15:58
お疲れ様です^^

まだ子供が生まれる前にカミサンと旅行で行ったんですが懐かしい気分になりました。

夏なんだけど黒部は確か近くの山の雪が残ってて肌寒いくらいだったような。

それまで食べれなかったわさびもわさび園がきっかけで食べられるようになった思い出がw

わさびがそのままで食べれるほどめっちゃ美味しかったです~♪
コメントへの返答
2013年8月10日 16:28
ありがとうございます。
行かれた事有るんですね。雪は山の頂上の辺りは残っている場所もありました。
わさびも食べましたが美味しかったです。
手作業であの作業場所を作るのは大変そうでした。
2013年8月10日 22:44
お疲れさまでした~♪

地図を片手に?読ませてもらいましたが、なんか本州中部を東奔西走と言った感じですね(^^)
黒四ダムは私も以前訪れたことがありますが、あまりのスケールの大きさに、本当のサイズがハッキリと把握できない感じでした。 土木だけじゃなくて建築屋が見ても「スゴイ」と思いましたよ(^^)
コメントへの返答
2013年8月10日 23:29
どうもです。
今回もバタバタしてました。(^^;)
自分の本命は草津温泉と黒部ダム。かみさんは草津温泉なんですが軽井沢は突然決まったので…。(汗)
黒部ダムは、大きすぎてワケ分かりませんでしたが圧巻でした。 でも、ダムだけではなくトローリーバスが通っているトンネルも時間と手間が掛かっていますよね。
やっぱり凄いです。
2013年8月11日 20:35
お疲れ様でした

お土産ゴチでした。
コメントへの返答
2013年8月11日 21:03
どうもです。 (●´ω`●)
いえいえ…。こちらこそです。
また遊びに行きますのでよろしくです。
(*`・ω・´)ノヨロシクッ☆彡

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation