• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤンのブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【F.R.C.】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドラレコになにを期待していますか?(例:事故時の記録、ドライブの記録、防犯等)

万が一の時の記録。 


Q2.ドラレコにどんな機能があると良いと思いますか?

取付のし易さ。 簡単な操作。


※F.R.C.のブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/20 13:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月20日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【EXOGEAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ExoMount Touchはご存知でしたか?

知りませんでした。


Q2.車載向けのスマートフォン・タブレット関連アクセサリー商品で、どんなものがあるといいと思いますか?

たくさんの種類が出ていますが充電器。

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/20 12:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月19日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.今回紹介の製品で一番興味を持たれた点

以前よりGPSレーダー探知器を持っていなかった為。

Q2.今後発売してほしい製品や機能などの要望

機能的には問題ないと思います。画面の大きさも手頃かと思います。

※CELLSTARのブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/19 01:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年02月14日 イイね!

❤私、テクニックないの。ちゃんとイクかなあ・・・。❤ ((*ノд`*)σ))モジモジ

❤私、テクニックないの。ちゃんとイクかなあ・・・。❤ ((*ノд`*)σ))モジモジ先週に引き続き今週も雪が降りましたねぇ。(*ノω`゜)。゜シクシク

天気予報では今日の雪の方のが大したことはない・・・と思ってたんですが今回は塩カルを撒きましたよ。

雪氷する1時間ほど前に巡回した時(AM6:00頃)は気温が高かったので雪はベタ雪でしたが、全路線シャーベット状態だったので、今回もまかなくていいかな・・・と思いながら雪が降って道路に出ている倒れている竹。竹に積もってる雪を払いながら巡回をしていました。

そしたら「イシヤンさん、アソコの路線渋滞してますよ。全然動いてないっす・・・」との一報が・・・
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

現場へ裏道を使い行ってみると・・・・この道路にはまあまあの上り坂があるんですが、滑って登りきれずにトラックが止まってました。 タイヤはノーマルでした。

シャーベットの状態でクルマが通行してればシャーベット状態が続くんですが、クルマ通行が無い為にシャーベットの上に雪が積もってしまい凍ってました。

トラックが止まってる場所は、知り合いの採石場が近くにあるんですが、100mほどバックしないと入れない状態でした。

乗用車と違い押すワケにもいかないのでトラックをバックさせるべく、トラックの後ろに並んでるクルマを通過させてトラックをちょっとづつバックさせながら片側交互通行でクルマを流しました。

原因はそのクルマにもあるんですが、もう1台、その路線の頂上で軽乗用車が止まっていました。しかも若いおねいちゃん。

自分たちが黄色い回転灯を回しながら走ってきたので救助のクルマと勘違いをしたのかもしれません。

泣きそうな顔で「すいません、滑っちゃってどうしていいか・・・助けてください」とお願いされちゃいました。(ノ´∀`*)

タイヤはノーマル、2分溝。 この状況では自殺行為ですな。

でもそのお願い攻撃をされて雪氷に行ったメンバー全員、鼻の下を伸ばして救助に向かったのは言うまでもありません。(爆)

最初、クルマを押すので乗って下さい。と言ったんですが「ワタシ、テクニックがないので運転して下さい。」と言われ、なんなら大人の味を教えちゃる・・・と心の中で返事しときました。(爆)

自分が代わりに運転して上り坂頂上までクルマを移動させました。滑っていたのでアクセルはまあまあの全開。(笑) ガードマンをしながら指示を出しての雪氷作業でした。



1時間ほどでクルマも円滑に通行できるようになりました。

歩道でチョットだけ一服。そしたら通行してくトラックの運転手が「ありがとう」って感じで手を上げていってくれました。

若いとび職のお兄ちゃん達が窓を開けて「ありがとうございました。GJでした。」と親指を立てて挨拶して行ってくれました。

ココまで感謝された事もないんですがうれしかったですね~~。ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

その他の路線に行っても3台ほど滑って登れないクルマもいましたが、渋滞・事故があったら別件でスクランブルが掛かるので救助して来ました。

塩カル撒く時間は20分ほど、巡回時間で1時間。会社をAM7:00に出発して帰ってきたのがAM11:30頃。

今回は内容の濃い出動でした。(笑)



Posted at 2014/02/14 19:24:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | Σ(゚д゚lll)ガーン | 日記
2014年02月08日 イイね!

❤何回でもして・・・オネガイ・・・❤(〃ノдノ)テレ

❤何回でもして・・・オネガイ・・・❤(〃ノдノ)テレ昨日の朝、テレビ見てたら何やら雪が降るって予報を見ました。Σ(゚д゚lll)ゴーン

請負ってる工区は昨年は降りはしましたが雪氷作業はしませんでした。

今回はラジオ・テレビでは雪が降るってガンガン言ってます。

前日、早めに家に帰り仮眠でも・・・って思いましたができず・・・(ρw-).。o○

今回の予報ではAM12:00頃から降りだすとの事だったのでその頃会社へ行きました。

到着すると相方もいたので1回目の巡回。 その時は雨でした。

気温が朝にかけて低くなっていくのでいつ雪に変わるのかが全く分かりません。(´-∀-`;)

「こりゃあ何回巡回すりゃあいいか分からんな~。」と思いました。


そう思いつつもクルマの中で1時間半ほど仮眠を取って目が覚めるとみぞれが降ってました。(AM4:30頃)

チョットしたら湿雪。 さすがにシャーベットになるとやばいですし、まだまだ最低気温になる時間にはあと1時間ほど・・・。ャバィ・・(;-ω-)  

とりあえず2回目の巡回をしましたが、高架橋の上とか河川の橋などはシャーベット状態でした。

相方も「このままだと凍結しそうですね。」との事。


AM6:00頃になると湿雪からみぞれに変わりました。 AM6:30頃にはほとんど雨の状態でした。

早速3回目の巡回へ・・・。 途中側溝に突っ込んでるクルマもいました。 



シャーベットだった所はすっかり溶けていて、雪氷せずに済みました。 v(-∀-)v  

書類とか写真とかめんどっちいし、作業中は危ないので雪氷作業は無い方のがいいです。


この地方はまだまだみぞれ・雨の予報ですが皆さんも事故とか気を付けて下さいね。



しかし眠い・・・。(´・ωゞ)ゴシゴシ


・・・って言ってる間に積もってきました。(大汗




Posted at 2014/02/08 10:01:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | まあまあかな | 日記

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation