• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤンのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

❤今日のは大きいんですね。ご主人様❤(*ノωノ)キャッ(*ノω・)ゝチラッ

❤今日のは大きいんですね。ご主人様❤(*ノωノ)キャッ(*ノω・)ゝチラッ今日も現場でユンボに乗りました。最近はなぜか毎日乗ってます。(笑)

掘削残土を置くスペースが無くなってきたのでもう1m位残土の山を高くしました。トータルで4m位になりました。 

今日の愛車は住友のSH200(0.7m3級)のユンボです。画像はこのユンボのキャビン内です。

大きさはプロフ画像くらいのユンボです。

今のユンボは当然のことながらエアコン・FMラジオが標準で装備してあります。自分がユンボに乗り始めの頃はAMラジオくらいしか付いてませんでした。

ちなみに昨日の神社で乗ったのはヤンマーのVio30(0.1m3級)なのでチョット大きいです。

レバーも小松レバーで、大きいので作業が楽でした。 ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪

でも残土の土質が悪く、くたくたの土。( ゚∀゚;)タラー

ユンボが残土の山の上でハマりそうになるし、おまけに雨は降ってくるし・・・チ───(´゚ェ゚`)───ン

近くには信号があって一般の通行者がいるんですが、ユンボが山の上に上がって作業してるので信号待ちをしている時によく指をさされました。 ハズカシィ・・(*pωq*)

近所にはアパートがあって子供連れのマダムとか、散歩してるじいさん・ばあさんとかギャラリーが多かったです。 エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン

ギャラリーしてる子供さんとかに手を振ると嬉しそうに手を振り返してくれました。

・・・ついでにマダムもですが。(*/∀\*)イヤン

適当にかき上げてヨシにしましたが、作業の方は6時間ほど掛かっちゃいました。 _| ̄|● ガックリ

やっぱり雨の日は土をいじっちゃあいけませんなぁ~。 (o'∀'))ゥンゥン

可愛らしい〇〇〇はイジっても・・・。 ハズカシィ・・(*pωq*)


Posted at 2011/09/26 18:41:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 絶好調! | 日記
2011年06月30日 イイね!

❤あんまり明るくすると・・・恥ずかしいですぅ~。❤ (*ノωノ)キャッ(*ノω・)ゝチラッ

❤あんまり明るくすると・・・恥ずかしいですぅ~。❤ (*ノωノ)キャッ(*ノω・)ゝチラッ昨日の帰りの事なんですが、この方このブログを拝見させて頂いて羨ましく思ってましたが、ついに自分も出会えました。 ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

時間的にはPM7:30くらいの時間ですが、空の明るさ的にはいいタイミングでした。

バイパスの降り口で信号待ちの時に撮影しましたが、この降り口の1つ手前で自分はバイパスに乗るんですが、合流しようと思ったらちょうどこの鏡面タンクローリーと出会いまして、いつもならこういうクルマの前で合流するんですが、わざわざ後方に合流しました。 
(〃⌒∇⌒)ゞエヘヘッ♪

たまにこのタンクローリーとは会うので、同じランプで降りるってのも知ってました。

走行中はパッシングはしませんでしたが、ヘッドライト点灯させたりフォグを点灯させたりしてましたが、反射して撮影出来ないので、どの状態が一番いいのか考えながら走ってました。

でもこのタンクローリーはタンクだけではなくリアの部分もメッキを施してあったので、3か所ほどクルマが見えてます。(画像矢印の部分とその下に2か所ほど・・・)
ヘッドライト点灯したら反射してこっちが眩しいくらいでした。

やはりスモールの状態が一番・・と思い止まる直前でカメラを起動・無事に撮影する事ができました。
☆─(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエ─イ

やはりこの状態が一番と思い満足しちゃいました。 


( ゚д゚)ハッ! グリルイルミ点灯して撮影すればよかった・・・。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
Posted at 2011/06/30 17:30:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 絶好調! | 日記
2011年06月12日 イイね!

❤は・初めてなの・・・・❤ (*/∀\*)イヤン part3

❤は・初めてなの・・・・❤ (*/∀\*)イヤン part3CPさんに誘われて初オフ会デビューをしました。
ヤタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━ !!!!

朝、梨の消毒をしてたらCPさんからメールが来て時間を聞いたら、何とかなりそうだったので家の仕事をチャッチャッと済ませ洲原へCPさんとカルガモで行きました。

最初は駐車場の小さい方へ行ってしまいましたが、大きい方へ行ったらのんパパさん・ヤキンさん・プレシさんがすでに到着されてました。

早々に挨拶を済ませたらのんパパさんが『これ差し上げます』と渡されたのがリアの前期の赤テールユニットでした。 (∩´∀`)∩ワーイ

このサプライズにはビックリしました。

しばらくしゃべってたらlucky11さん登場。 それから数分後に、くま56さん登場。

合計7台のオフ会でした。

皆様、気さくに接していただいたのでホントに感謝してます。

ヤキンさんから例のブツも頂きました。

        ↓     ↓



念願のプレライフステッカーです。

それからチーム愛知のステッカーも頂きました。 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
名鉄パノラマカーがかわいらしいです。

早速家に到着してからCPさんと貼りました。

もうカタギには戻れません。 (´▽`*)アハハ

今日オフ会で集まった皆様・・・楽しい時間をありがとうございました。

都合があえば、またぜひ参加したいです。

その時はよろしくお願いします。

(;゚д゚)ァ....くま56さん クルマが画像に入ってなくてスイマセン。 (゚Д゚;)
Posted at 2011/06/12 20:38:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 絶好調! | 日記
2011年03月09日 イイね!

❤ねぇ・・私のって・・イイ?❤ (〃ノдノ)テレ

❤ねぇ・・私のって・・イイ?❤ (〃ノдノ)テレ昨日の夕方6:00くらいに息子のクルマを取りに行きました。
ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪

クルマの通りが多かったのでとりあえず自分が運転し、通りが少なくなった場所で交代する予定でした。

とりあえずガソリンを入れて(ハイオク 155円・・・ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…)クルマが少なくなったところでとりあえず2速フルブースト(1.2)を掛けてみましたが・・・・イイ加速するな~と思いルンルンで運転してました。 

・・・で交代する場所になったら息子が「ウチまで運転してって・・」
チョットびっくりしてしまったようです。


今日は息子がクルマを使わないので「乗って行ってもいいよ。」と言ったので早速試乗しました。
ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

ソコソコのコーナーがある道路も走ってみましたが、コーナーもロールが少なめでイイ感じでした。

タワバー・ロアアームバーもしっかり効いてました。リアのアブソーバーの減衰力をもう少し固めが好みかなとも思いましたが、自分のクルマではないので・・・
( TДT)

乗り心地もそんなにガチガチではないので街乗りも乗りやすかったです。

久々に加速Gを感じたクルマでした。


長く乗ってもらいたいですね~。  でもこれだけの馬力になると・・・。(。-`ω´-)ンー





・・・・でたまに貸してくれんかな~。(本音)
Posted at 2011/03/09 18:24:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 絶好調! | 日記
2011年02月04日 イイね!

❤は・初体験しちゃった・・❤ (ノ∀\*)キャ part2

❤は・初体験しちゃった・・❤ (ノ∀\*)キャ part2今日は早めに仕事上がってチョイと馴染みの場所へ・・。
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!

いつものようにMJをやりました。
トップとの差は6000点でしたが、いきなり来てびっくりしました。
( ゚д゚)ポカーン
これで3位の人が飛んでしまい終了でした。

今は3人打ちばかりやってますが、この役満は・・・運のみです。(´▽`*)アハハ

Posted at 2011/02/04 21:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 絶好調! | 日記

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation