• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤンのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

❤大きいのをオシリからたくさん挿入れてね・・・❤ハズカシィ・・(*pωq*)

❤大きいのをオシリからたくさん挿入れてね・・・❤ハズカシィ・・(*pωq*)最近は自分の現場は持っている(見積段階なんですが・・)ですが、ユンボのオペレーターの部長が現場に出ているので、土取り場の管理人がいないので自分が昨日・今日とユンボのオペレーターをしてましたがダンプの数の多い事・・・。(;・∀・)

早朝(到着順)で積み込むんですが、朝、土の運搬時間は通勤時間帯になって道路が混雑します。
現場にはAM8:00には土を持って行かないといけないので早朝になってしまいます。
さすがに大型ダンプは小回りが効かないので早く土取り場へ行って、土を積み込みに来ます。

積込み時間は付近の住民の事を考えてAM7:00くらいから積み込み開始となってますが、自分は土取り場の入口を開けてユンボの暖気運転・グリスアップをするのでもうチョイ早く土取り場へ行くように家を出発しましたが、到着した時にはすでに10台くらい待ってました。Σ(; ̄□ ̄A)

今の時期はそんなに忙しくないので昼間は10分に1台くらいのペースで積み込んでました。

冬場のピーク時は3~5分に1回とか積み込むので忙しいっすね。

それからウチの部長もクルマとかユンボとか好きなので色々弄ってますが、この間見た時は気づきませんでしたが、いつの間にかキャビンのガラスがスモークフィルムで怪しくなってました。



運転中は視界が確保できる程度に貼った・・・って言ってました。(笑) 怪しいっすね・・。

この2日間で軽油を280L使いましたが、軽油も高くなったので維持するのが大変ですねぇ。



早朝出勤だったので、この2日間プレは会社に置いて行きました。会社に行くより土取り場の方のが家から近いので・・・。

今日の帰りは久々にプレが運転できますが、帰りの時間は暗くなってるので銀サクはHIDが付いてないので慣れからなのか・・・。ハロゲンは凄く暗い感じがしました。

コレは銀サクにもHID投乳かぁ~。 ♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ブログがユンボのフォトギャラになっちゃってスイマセン。  ごめんネ (:D)| ̄|_
Posted at 2013/04/10 18:49:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2013年04月05日 イイね!

❤そう・・・ソコに先っちょをあてがって一気にツイて・・・❤ (〃ノдノ)テレ

❤そう・・・ソコに先っちょをあてがって一気にツイて・・・❤ (〃ノдノ)テレ今日は1日バタバタしてましたが、PM4:00くらいに残土捨て場へ行って残土を掻き上げてたら会社の先輩が来て『この間伐採した雑木が太いのでマキ割手伝ってくれ。』
と言われたのでどばの隅っこの方を見てみると行ってみると、直径60センチくらい、長さが70センチくらいに切断された雑木がゴロゴロしてました。( ゚∀゚;)タラー

人力で斧の下ろしても割れそうにもないし、0.7のユンボが置いてあるので(ノーマルのツメ装着)30分ほどまき割をしてました。

雑木は切断してあるとはいえ相当な重量ですが、ちゃんと手を使って〇〇すれば立ってくれますな。
エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン

最近は目が悪くなったのか、先っちょの感覚が鈍ってきてるのか・・・・…(ー_ー)!!(爆)

やはり手で添えて(合図です。)お手伝いがないと上手くアソコにはあてがう事ができませんわ。
( ;谷)

最初は思いっきりの良さが足りないのか、バケットが地面に当たるのを恐れてるのか途中で止まってしまいましたが、上手くできるようになりました。

・・・で本日の成果。



時間がなくてたくさんはできませんでしたが、全部割る事ができました。

本来なら土の積み込み・クレーン作業などありますが、それ以外の使用(よくあるのがクレーン仕様ではないのにクレーン作業をする)は用途外使用と言って本来はやってはいけません。(^。^;)~♪

・・・・・が変わった事をしてみたのでブログアップしてみました。

怒らないでくださいねぇ。  ごめんネ (:D)| ̄|_
Posted at 2013/04/05 17:44:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2012年10月15日 イイね!

❤お口でイッちゃったの・・・・でも・・美味しかったよ・・・❤ (ノ)ェ(ヾ)ムニュ

❤お口でイッちゃったの・・・・でも・・美味しかったよ・・・❤ (ノ)ェ(ヾ)ムニュ今朝、現場の資材置き場で職人さんとおしゃべりしてまして、その時に「ホイ・・・」と言ってくれたのが画像の焼酎でした。 (TдT) アリガトウ

鹿児島の方ならご存知かと思いますがコチラでも有名です。

いも焼酎の『三岳』です。 コチラでもなかなか入手できないので知ってるんですが、この職人さんは5本もゲットできた・・・と言ってたのでおすそわけで頂いちゃいました。

今日の晩酌は楽しみです。 _|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

それからPLでも愛知からチョイと上の県ではやってるコレ・・ 

   ↓   ↓


緑色の方のが流行ってるみたいですが、自分はオレンジの方を逝きました。

量が少々多いんでしょうか? 内容量はあまり聞かない数字でした。値段のわりに量がたくさん入ってたので赤い牛よりお得感があるのでヨシとしましょう。

チョットすっぱいような感じがしましたが、美味しかったです。( ´∀`)つt[]

月曜日からの体力作りに飲んでみましたが(ホントはネタ・・(爆))、明日は緑の怪獣に逝こうかと思ってます。

さて・・どんな味がするか・・・楽しみですねぇ。


Posted at 2012/10/15 18:23:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2012年10月09日 イイね!

❤あなたに・・・ワタシの大事なものを・・・あ・げ・る・・・❤ (/ω\)ハズカシーィ

❤あなたに・・・ワタシの大事なものを・・・あ・げ・る・・・❤ (/ω\)ハズカシーィ今日は、会社から帰ってくると机の上にこんなものが置いてありました。

相変わらずブログネタを提供してくれる子供には感謝です。(-∧-;) ナムナム

娘が「コレあげるぅ~❤」と言ってくれました。

この間のお祭りでビンゴゲームの景品でゲットしたそうですが・・・。

すんくじらで弄ってる方は欲しいかな~?(笑)
Posted at 2012/10/09 21:00:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2012年09月05日 イイね!

❤ソコをなぜられると・・・声が出ちゃう・・・❤ イヤ━━━━(*」´ェ`)」━━━━ン

❤ソコをなぜられると・・・声が出ちゃう・・・❤ イヤ━━━━(*」´ェ`)」━━━━ン何年も前からいるんですが、今回担当になった現場の近くに(1度ブログでアップしたかも・・)ヤギさんがいます。

飼われているヤギなんですが、犬と同じように首輪はめて家の周りの草をもしゃもしゃ食べてます。

ロープも40mくらい伸ばしてあって、ヤギの方を見るとコチラまでわざわざ歩いてくるほど人懐っこいです。(*´ェ`*)ポッ

ココの家の子は中学校の職場体験で一緒になった事あるんですが「あ~ヤギ飼ってるウチの子」で通用してしまうほどここいらでは有名なんです。

1度銀サクでヤギの近くに行ったら、窓枠に前足をかけてくるくらい寄って来ます。さすがに足をかけた時に硬そうな音がしたので焦りましたが・・・Σ(; ̄□ ̄A)

今日も部下と一緒に見に行ったんですが、ビビって触ろうとしません。




自分が頭をなぜたら「メェ~~」と鳴きましたよ。気持ちイイのか・・頭をさし出して来ました。

可愛いのになぁ。(笑) 

こういう動物見ると・・・癒されますね。

Posted at 2012/09/05 17:52:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation