• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤンのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

❤動かし方が激しいから・・・・吹いちゃった・・・❤ キャッ(/Д\*))((*/д\)キャッ

❤動かし方が激しいから・・・・吹いちゃった・・・❤ キャッ(/Д\*))((*/д\)キャッ今日も後輩の現場でお手伝いでしたが、朝一番でユンボの肘の部分(黄色矢印の油圧ピストン)を動かす高圧ホースが破れてしまい2時間ほど修理してました。 ∑(ノ∀`*)アチャー

ホースの老朽化もあるんですが、ユンボを動かす時に電気のコードが地面の上に這っていてそれを避けようと機体を持ち上げたらいきなりガクッと油圧抜けをしたと思ったら肘の部分から作動油が吹いてしまいました。 Σ(゚д゚lll)ゴーン

見てみると肘の部分だったんですが、ホースの振れ止めの金具に当たってるようでそれと擦れてるようにも見えましたがしゃあないですね。

大きいユンボだとホースの長さを切断して金具を加工して・・・ってだいたい2時間ほど掛かるんですが、小さいユンボなので1時間ほどで終了しました。 ゚+。゚(ノ`・Д・)ノオォオォ゚。+゚

修理屋さんもこの暑いのに段取り良くやってくれました。

5mほど作動油をまきちらしちゃいましたが、砂をまいておきました。

・・・が今日も暑かったですねぇ。 風もまあまああったので助かりましたが日差しが強かったので余り変わらないですね。(笑)

この現場の工期が今週中って事なので頑張らないといけませんが、でもこれだけ暑いと作業効率がいいワケありません。(o'∀'))ゥンゥン

この現場に入っていつも通り、設備の監督、構造物の監督にとんでもない所にクルマ・工事車両を駐車するので怒鳴りまくってます。(笑)

くそ暑いのにイライラしますなぁ。 ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
Posted at 2012/07/30 18:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2012年07月20日 イイね!

❤1度で3回もイッちゃった・・・〇〇〇が大きいからだよ。❤キャッ(/Д\*))((*/д\)キャッ

❤1度で3回もイッちゃった・・・〇〇〇が大きいからだよ。❤キャッ(/Д\*))((*/д\)キャッ昨日も現場で余りにも疲れてしまったのでブログアップする事ができませんでした。
ゴメンネ(人д`o≡o´д人)ゴメンネ

ってなワケで今日は昨日とうって変わって仕事もしやすい日でした・・・が雨が降ってしまったのでそんな事もないか・・・(;・∀・)

今日は午前中は内業でした。完了書類を作成して当局へ提出。

お昼からはウチの部長がJRの維持修繕の担当なんですが、現場も雨が降ってるし、まだ自分がイッテも仕事ができない・・・と言う事で急遽、部長とJRから以来のあった駅へ維持修繕の為廻りました。

全部で3か所ほどの駅を回りました。 1か所は見積の為の写真撮影。

もう2か所で作業をしたんですが1か所の某駅は点字のマットが剥がれてきたので補修。

もう1か所の某駅は画像が少々分かりにくいんですが『エコピック』と呼ばれるモノで鳥害を防ぐ為のものでハトとかスズメがとまらない様にピック(針みたいなもの)が付いてるんですが、それが取れてしまい落下しそうになってたものを撤去しました。撤去した奥を覗くと鳩が巣を作ってました。(;・∀・)

それからハトの巣を撤去しました。



庇の裏側の狭い所に作ってあったんですが、やり切れない思いで撤去しました。

鳥害で乗客様の迷惑、施設が壊れてしまっても大変ですからねぇ。

仕事とはいえチョット複雑な気分になりました。
Posted at 2012/07/20 18:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2012年07月18日 イイね!

❤久しぶりに粘っこいモノ・・・・出ちゃったネ❤・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

❤久しぶりに粘っこいモノ・・・・出ちゃったネ❤・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・いや~~。今日は暑かったですねぇ。
(;´д`)ゞ アチィー!!

今日は早出で出勤して他の現場へお手伝いに行きました。東郷町にある水道施設を施工してる現場へ生コン打ちのお手伝いに行きました。

・・・と言っても今日の予想気温は35℃になるって話。連休明け・体がなまってる・・・などなど・・。

現場には早めに到着したんですが、その時には30℃ありました。汗は粘っこい嫌な汗。('∀';)

完全に体が暑さに慣れてない状態だったので、ホント疲れました。

打設箇所は水道タンクの壁と言われる所。



10人×2パーティ。 打設量も150m3 生コンの配合は38-12-20と言う驚異的な数字。

バイブレーター4基、線持ち1名 1輪車1名 天端均し2名 ポンプ筒持ち2名です。

AM8:30よりスタート。



自分は打設完了後の天端均しという面倒な仕事・・。(ノ∀`)アチャー 久々だったので手間を取りましたが打設後にレイタンス処理をするので気が楽でした。 ・・で完成。



とりあえず午前中に打設・天端均し完了。

昼からはレイタンス処理をワイヤーブラシで施工したんですが、めんどっちいです。

遅延剤塗ってハイウォッシャーでやればいいのに・・・って思っちゃいました。オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)

PM4:30頃に作業完了しましたが・・・・・。 暑さには最後まで慣れず今でもボ~~っとしてます。

マジでこの暑さ・・・何とかならんもんかな~。

でも・・・まだ始まったばかりです。皆さんも気をつけてくださいね。(*´・д・)(・д・`*)ネー
Posted at 2012/07/18 21:24:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2012年07月13日 イイね!

❤ねぇ・・私のアソコ・・・キレイかなぁ?❤ (ノ∀\*)キャ

❤ねぇ・・私のアソコ・・・キレイかなぁ?❤ (ノ∀\*)キャ今年の3月に完成した新駅のトイレなんですが、トイレの周りに池があってソコに落ちちゃうんじゃあないか? ブログに紹介した時にコメントがありました。(TдT) アリガトウ

さすがにフェンス・チェーンなど景観を損ねる・・・って事で苦肉の策でLEDライトを池の周りに埋め込みました。(оДо)ピカー

LEDのソーラー式。ぼわーんと点滅します。みどリの(ココ重要)LEDです。

このLEDライトは、部下の施工したなんですがいくつ入れたかは・・??? 分かりませんが、キレイにイケのふちが明示されてキレイに光ってました。.。.:*・゜从n^◇^)η゚・*:.。.ミ ☆

LEDの大きさは10cm程です。



ホタルの光をイメージしたようですが、イイっすね。

1つ0.5諭吉するそうです。 イイ値段しますなぁ。∑(゚∀゚ノ)ノキャー 

・・・ちなみに日本製ではありません。ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )

こういう時こそ日本製使えばいいと思うんですが同じような物を購入するとお値段が1.5倍ほどします。
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

しかも値引きは余り効きません。 こういう物こそ日本製を使ってアピールするのが本当かと思います。

説明書には耐用年数10年と書いてありました。 …(-ω-)

10年後・・・同じ仕事が来れば食い繋ぐ事が出来ますね。♪:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ(爆)
Posted at 2012/07/13 22:15:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2012年06月20日 イイね!

❤道具はダメ・・・ちゃんと〇〇で・・・オネガイ・・❤ (〃ノдノ)テレ

❤道具はダメ・・・ちゃんと〇〇で・・・オネガイ・・❤ (〃ノдノ)テレ今日は台風一過。暑かったですねぇ。(;´д`)ゞ アチィー!!

早朝より当局から連絡が入って『巡視をお願いします。』と言う事で規制のある道路『一定の降水量を越すと通行止めになる道路』を巡視して来ました。

昨晩、最後に行った自主的に巡視と比べて余り変わってなかったです。変わるはずはないんですが・・。(笑)

雨・風強かったので道路上は葉っぱ・枝がかなり散乱してました。タイヤが踏んで影響のある枝を片付けながら巡視したので時間が掛かりました。

それから枝も銀サクの腹下にたくさん付いたので取りながら走行してました。

画像の場所(左側、倒木しています。)が一番ひどかったんですが・・・・倒木してました。(;・∀・)

クルマが事故ってなくて良かったです。 自分が見た時はガードレールの中かと思ったんですが違ってました。

チェンソーも道具も持ってなかったので手ノコでギコギコと・・・。(爆)

何とか片付けて、当局に完了報告の電話をしたら『この道路の先で通行止めになってるので様子を見て来て欲しい・・。』との事。

ウチの会社の工区ではありませんでしたが、ドライブがてら行ってみました。

行こうとしたのですがバリゲートで完全に封鎖されてて現場まではたどりつけませんでしたが、全線通行できないのでウチの工区の場所にバリゲードで封鎖して欲しいとの事。(その道路ではウチの工区が入口になります)

慌てて準備してバリゲートを設置し終わったのがAM11:30。 昼から講習があったのでダッシュで講習会場へ行きました。( ゚Д゚)σピンポーン ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

講習が終了したのがPM4:00。 終わった途端に電話が・・・。今度は通行止めが解除になったのでバリゲートを外して欲しいとの事・・。(」´ο`)」お~い

慌てて片付けて1日終了しました。(;´ρ`)チカレタヨ・・・

な~~んか疲れちゃった。

・・・・で帰りにタバコが切れたのでサン〇スへ。

そしたら見つけちゃいました。



色違いのCB750。あとは色違いのフェックスで終了かな。


忙しくても、慌ててても忘れなかったなぁ。(笑)
Posted at 2012/06/20 19:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation