• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤンのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

❤イク時は・・・(*´д`*)・・・一緒に・・・❤(ノ)ェ(ヾ)ムニュ

❤イク時は・・・(*´д`*)・・・一緒に・・・❤(ノ)ェ(ヾ)ムニュ今日は静岡の現場へ手伝いに行きました。 水道の施設(タンク)を作ってる現場なんですが、久々に遠くの現場なので楽しみでした。
都会や街中ではイマイチどこにあるのかわかりませんが、通常は自然流下で水道の圧力を保つ為に小高い山の上とかにあります。
このタンクにはきれいになった水を貯留しておく施設になります。

通常、水道のタンクの屋根は支保工を組んで生コンを打設するんですがコスト・工期も掛かるので最近では『アルミドーム』と言う施工方法があります。(o'∀'))ゥンゥン

今回は初めてそのお手伝いに行きました。

直径が約50mの円型になってるので画像では全部入り切れてません。(´-∀-`;)

最初はタンクの底版に設置してあります。



アルミで作られてるので総重量は約24tあります。

これを大型のチルホールで持ち上げます。



これは1t持ち上げれます。全部で28台のチルホールがセットされてます。

1人1台担当で合図と共に引っ張り上げていきます。 持ち上げる時は全員一緒の高さに持ち上げないと離隔がないので高さをチェックしながら慎重に上げました。

所定の高さまで(チルホールのセットしてあるコンクリートの場所)約5m持ち上げました。

仮止めまで6時間ほど掛かりましたが完了しました。

いつも水が入って見れなくなるので中から記念撮影。(笑)



それから外から見た全景。



ドームが貼れるまでチョットだけ時間が掛かりますが、自分にとって名所が1つ増えました。
Posted at 2013/07/30 19:26:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 現場での出来事 | 日記
2013年07月26日 イイね!

❤今夜はワタシがプレゼントですよ。・・・ご主人様❤ (〃ノдノ)テレ

❤今夜はワタシがプレゼントですよ。・・・ご主人様❤ (〃ノдノ)テレ 今日は土取場で2・3年振りでデカいブルトーザーに乗りました。

コマツ D85A ですがこのサイズは街中では見れないんですが、広い場所でないと乗れません。



運転席



ちょっとシートが斜めってるのは後方を見るのに見やすくするために斜めってます。

エンジン掛けましたが相変わらずの音の大きさ・・・・キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

運転席から排土板(土を押す板)を見るのですが、窓を開けないと排土板と土の高さが分からないので、この暑い中窓を開けてました。(エアコンは付いてますが、外の風は暑いです。o(TヘTo) くぅ~)



2時間半ほど運転しましたが、押す力があるので楽でした。イイネ♪d('∀'o)

そして、今日は4〇回目の誕生日です。

今朝、かみさん、息子はおめでとう♪(o´∀`b)b♪ と言ってくれましたが相変わらず照れくさいですな。

タイトルみたいなセリフはまずありませんが、( ゚Д゚)ナニカ?

みん友のSさんとZさんも同じ誕生日ですが・・・・・。(笑)

Sさん、Zさん誕生日おめでとうございます。 おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

Posted at 2013/07/26 18:37:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 考え事・・?? | 日記
2013年07月14日 イイね!

❤久しぶりにイッちゃった・・・❤ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

❤久しぶりにイッちゃった・・・❤ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・今日は久々に聖地洲原でオフ会がありました。
名付けて「くろまてい号パーツの放出及びヨッシーさんのプリお披露目会」がありました。 ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!

かみさんが「今日は何もないから・・・」と言うありがたいお言葉を頂いたので床屋へ行きキレイになってから洲原へ向かいました。

数台の方はお見えになってましたが、挨拶もソコソコにダベリングしてました。

お披露目と言う事でヨッシ-♪さんのプリ見せて頂きましたが、かっちょ良かったです。しかもゴッツイですね。

マフラーの音も聞かせて頂きました。

今回のオフで気付いたんですがCRの前期型が6台いました。この間のホビーショーオフではCWばかりでしたから、ある意味レアでした。(笑)





しかも前期赤テール3台並びました。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



参加者は以下の方々です。

ヨッシ-♪さん    ダクト付ければよかったのに・・(笑)  
くろまていさん    次回は新車で・・。
プレシさん       お久しぶりでした。
ヤキンさん       歯、大丈夫ですか?
ふじタンさん      お久しぶりでした。
kamanosuke さん   お初でした。
ぶしょうひでさん    お久しぶりでした。相変わらずステルスですね。(笑)
Dakuto夫妻      遠路はるばるお疲れ様でした。
まめまし~さん    お初でした
イシヤン

以上です。 G'Sな方々は名前が分かりません。ゴメンナサイ。ヾ(゚д゚;)スッ、スマソ

漏れがあったらゴメンナサイ。
きっとヨッシーさんがブログアップするでしょう。♪:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ(爆)

暑かったり雨が降りそうだったりした日でしたが、遊んで頂いてありがとうございました。
(人'▽`)ありがとう☆

また遊びましょうね。m(__)m
Posted at 2013/07/14 19:41:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日・・・ | 日記
2013年07月08日 イイね!

❤そんなに食い込ませると・・・おかしくなっちゃいそう・・・❤イヤ━━(*」´ェ`)」━━ン

❤そんなに食い込ませると・・・おかしくなっちゃいそう・・・❤イヤ━━(*」´ェ`)」━━ンいや~~。今日は暑かったっすね。(;´д`)ゞ アチィー!!

今日、この地方も梅雨が明けましたが、昨日は町内の草刈りで半日草刈り機を振ってましたが暑かったです。・・・・が今日はまた更に暑かったです。

現場で丁張を掛けてたんですが、ヤホーでは36°の観測結果ですが、アスファルトの上ではそれ以上あったような気がします。温度計持ってなかったので何とも言えませんが・・。

トランシット(測量の器械ね。)をアスファルトの上に据えてましたが、測量中におかしな測定結果が出るので見てみるとアスファルトにトランシットの尖った足が刺さってしまい水平が狂ってました。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

2回ほど据え直しましたが、暑いしイライラして来たんですがそれはぐっと我慢・・。(´-∀-`;)

まぁこんな時期なのでしゃあないですね。 働いてる職人さんも暑いのを我慢して作業してますがさすがに今日は1時間作業して20分休憩・・・ってスケジュールで作業しました。


今から2か月ほどこのような感じで行きたいと思ってますが、熱中症とかで倒れるよりはいいですよね。

下手すると命まで落としかねないので・・・。(o'∀'))ゥンゥン

でもこればっかりは自分しかわからないので頑張っちゃうより早めの自己申告をしてもらいたいです。

職人さん・・・・頑張っちゃう人ばっかりだからなぁ・・・・。
Posted at 2013/07/08 17:50:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 絶不調・・・ | 日記
2013年07月02日 イイね!

❤アソコ・・ちゃんと拭いてあげるね・・・❤(ノ∀\*)キャ

❤アソコ・・ちゃんと拭いてあげるね・・・❤(ノ∀\*)キャこの間、パーツインプレッションなるものをとあるメーカーに書き込んだらステッカーが会社の方に届いてました。.....ヾ( 〃∇〃)ツ

譲って頂いたパーツでレビューを書いてステッカーをもらった・・ってのもまずいかな?って思いましたが・・・いいっすよね。(笑)

1枚しかないのでどこに貼ろうかさんざん悩みましたが、定番のリアに貼りました。

しっかり脱脂をしてフキフキしてから貼りました。 □⊂(*´ε`*)フキフキ



これでチョットは・・・・(*^m^*)ウフ

メーカーさんどうもありがとうございました。

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617181920
2122232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation