
ついに納車まであと僅かとなった赤いの(=゚ω゚=)
せっかくなので買い換えまでの経緯を振り返ってみることにします(*`・ω・)ゞ
買い換え自体は今年の初めくらいからぼんやりと考えてました。
自分の車の下取り額を教えてくれるサイトがあって
そこから定期的にメールで相場が送られてきます。
去年まで100万越えてたその額面が
1月過ぎから二桁になりました(((((゜゜;)
僕的には
今年は車検取って
あと1年半くらいしたら買い換え
を考えてましたが
きっとその頃には下取りが50万くらい…
今回の車検はヤナセから15~20と言われてましたので
ここでそれだけお金をかけて
1年半くらい乗って50とかだとあんまし割りに合わないような?
そして今のBは乗り心地が物凄く悪い…
加速も悪い…
加速は良いとして
この乗り心地にはいつも閉口してました…
これがメルセデスなの?
PRIUSのが全然マシってw
調べてみたら
我が家の、"ど初期"な2代目Bクラスは乗り心地が相当酷かったらしく
翌年辺りの改良でサスが変わったみたいですね✨
そんな感じで値段のつくうちに…
とは、ぼんやりと考えてました。
これが今年の初め。
この時の候補は
BMW2シリーズアクティブツアラー(ディーゼル)🙌
僕が輸入車に乗るきっかけとなったBMW。
一生に一度は所有してみたい!
けど
家の車として考えた時に
1だと室内が狭くて3以上だとボディがデカすぎw
ようやくBみたいなピッタリサイズが登場したことに喜んでましたので
次買うなら絶対コレ!って思ってました。
ララポ行ったりした時に
たまたまBMWの展示してたりすると
メイン使用者のおかんを座らせたりして
次はこれだよー的なw
でもまだ冗談のレベル。
まだまだ買い換えするつもりもそこまではありません。
3月、4月
この辺りから突然
人生一度は新車が欲しい!
って思ってw
国産を物色👀
国産だと
・デミオ(ディーゼル)
・ノート(e-power)
・C-HR
・シエンタ
・オーリス
・ヴェゼル
・IGNIS
こんな感じでぼやんと考え初めます。
試乗行こうかなぁ~
どうしようかなぁ~
と思いつつ、行ったのはC-HRだけw
時を同じくしてヤナセに
早めだけど車検事前見積りに行こうかと予約するも
いつもの担当さんのお休みと重なり
僕の持病の重度の面倒くさがり症wが発症し
なんだかんだでそのまま延び延びとなる。
当初、親との話しでは車検見積りで
20万以上なら乗り換えコースなはずでしたw
5月
ふとBクラスの後期って中古だといくらなのかが気になり出すw
結果2シリーズアクティブツアラーとさして変わらない…
ただし、同時期におかんから
乗り換えるなら運転操作方法が変わらないやつが良い!
と、要望が出るw
(簡単に言うとメルセデス以外の選択肢なしw)
この時点で候補が
・BMW2シリーズアクティブツアラー(ガソリンも含めることに)
・メルセデスA後期
・メルセデスB後期
・メルセデスCLA
に絞られる。
それほど時間を空けずして
いつものお店に
・BMW2シリーズアクティブツアラー(ガソリン)←最初に仮契約したやつ、いつものお店の在庫
と
・メルセデスB後期←今回買ったやつ、いつものお店の他店舗の在庫(見れない)
があることが判明!
ちょうど仕事が休みの前日
2シリーズを見に行ってみることに♪
『今日は決めませんよ。まだ買いませんよ。見るだけですからね!車検事前見積り次第!!!』
って3回は言ったのに
今日なら条件も良く出来ますよ!
って言われて
駐車場内ちょこっとグルって試乗した感触で
2シリーズアクティブツアラー仮契約w
(一応、Bも候補なので翌日おかん連れて本契約しに来ますってことに)
もはやディーゼルは諦めてましたので
ガソリンでも、ついにBMWだーって内心喜んでましたが
(この時点でおかんから運転操作方法が違うBMWでもOKが出る)
帰宅後本格的に2シリーズの調査を開始w
ん?
なんでも2シリATの初期物の乗り心地の評価がかなり悪い…
しかもAピラーが2本あってちょっと見切りが悪い…
1800mmの横幅は思ってるよりデカく感じる…
今回の2とBを比べると圧倒的にBの方が装備が良い…
(2はスタンダードのアドバンス?パーキング?パッケージとかっていうやつの為フォグとかしか付いてない)
(対するBはベーシックパッケージプラスの為かなり装備が良い)
そして後期Bは乗り心地が改善されているらしい…
ヘッドライトもLEDだし…
赤だけど…
たまには赤もいいものか…
ただ…実車が見れないんだよね…
( ´~`)
ということで明くる日
おかん連れてやってきました、いつものお店。
まずはBMW!
なかば諦めてるらしく実車を前にふ~んって感じw
また運転方法練習しなきゃー、とか言ってるw
Bは在庫的には後期があったので(買ったやつとは違うお値段が高いやつw)
どんな感じか一応見せてもらうことに。
と、その在庫B後期のすぐ側にたまたま
売約済みの真っ赤なB後期がいらっしゃるw
なんたる奇跡w
なんたる偶然w
真っ赤なB後期なんて
そうそう簡単にはお目にかからないのにw
担当営業もあるの知らなかったらしく(売約済みだったからw)
あらビックリ👀
この時点でほぼB後期に確定w
ということで
もうすぐやってくる二代目w
この前ちょっと見た感じでは
何故だか良くわからないけど
今のとそんなに変わってないのに
めっちゃ良さそうな感じがしてます( ´∀` )b
今のBも僕の最近の車歴の中では
久しぶりに2年以上乗った訳だし
大きな不満もなく
おかんは大のお気に入りだったので
次は暫く長いこと乗るつもりでいます。
でも
こんなことになるなら2シリーズアクティブツアラー
早めにしっかり試乗しておきたかったなぁ( ;´・ω・`)
(B後期も試乗して比較しとくべきだった!)
結局未だにどんな感じかひとつも把握出来ず(´・ω・`)
この前も仕事の帰りに前走ってましたが
やっぱり後ろ姿カッコいいっす( ・`ω・´)
Mスポーツでしかもディーゼルだったし( ;´・ω・`)
いいなぁ2シリ…( ゚д゚)ハッ!!
さてさて、二代目猫目くん本当にいつまで乗るのかな?w
ちなみに
家の車として一切考えずに僕が強行突破で買おうかと密かに候補にあげてた車達がちゃっかりいましたのでここにご報告致しますw(ほとんどお値段的にムリw)
・デリカD:5(アクティブギア)
・エスクヮイア
・CX-3
・CX-5
・ティグアン
・ゴルフ7
・ゴルフ7ヴァリアント
・トゥーラン
・BMW1シリーズディーゼル
・BMW X1
・BMW X3
・タントカスタム
・WAKE
・クラウンアスリートハイブリッド
・50 PRIUS
・50 PRIUS PHV
・ヴェゼル
・エスクード
・SX-4 Sクロス
・メルセデスGLA
・ボルボV40ディーゼル
・レクサスNX
・フォードクーガ
・シトロエンC4ディーゼル
Posted at 2017/06/19 23:03:33 | |
トラックバック(0)