• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wacchiのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

車検! & エコタイヤ導入☆

車検! & エコタイヤ導入☆2年に一度、A型MT勢が車検を迎えるこの時期・・・wacchi号も9年経過4回目の車検を通して参りました!

AT勢が続々と乗り換える中でも、「ワゴンで、ターボで、MT!」を愛する面々からは乗り換えの声が聞こえてこないのは一安心です(笑)



とは言っても、10万キロを突破し車体や弄ったパーツ達も段々と傷んできているのを感じる中、特にヤバかったのがタイヤ・・・

お気に入りのパイロットスポーツでしたが、溝はあるもののショルダーのひび割れがかなり目立つ状態に。ゴムも硬化し乗り心地的にもそろそろ限界。


真っ先に浮かんだ換え換え候補は、もちろんパイロットスポーツ4でしたが(笑)、車検代などなどお金のかかることもあるので、スポーツとコンフォートの間くらいで各メーカーを物色。

コンフォートタイヤ・エコタイヤも一通り見ましたが、かといってあまりにも乗用車っぽい細か~いタイヤパターンもイヤだなと(笑)






↑そして選んだのがコチラ!

 「ヨコハマのブルーアース-A」

初のエコタイヤ導入です。

レガシィにエコタイヤってのも少し抵抗はありましたが・・・その中から走行性能と見た目の良いもので選びました。
ヨコハマを安く出来るお店を紹介してもらえたのもデカかったです♪




↑こう撮るとエコタイヤっぽくない!??(笑)


乗ってみると乗り心地と静粛性は、ほぼ期待通り。
ヨレ感も、パイロットスポーツよりは増えましたが全然許容範囲内。

エコタイヤである以上肝心の燃費は、選択時あまり気にはしていませんでしたが(笑)

タイヤ交換前の 長野→名古屋 の移動で着いた時点で燃費計は10.4。
名古屋でタイヤ交換し、長野に戻って来た時点で11.0まで回復していたので、復路はそれ以上で走っていたことになります。標高差から見ても不利なはずなので、意外と効果あるのかもです。





そして車検の方は、乗り換えも少しだけ迷いましたがタイミング的にも候補的にも今ではないなと思い、通すと決めてからは、ウォーターポンプのリコール時にタイミングベルトも交換。そして、このタイヤ交換も実施。まだまだ乗る気満々です。

指摘事項もほとんどなく、センターパイプから排気漏れしてしまっているとのコトでとりあえず塞いでもらったくらいでした。


延命処置も施したので、ここからは快適方向で楽しみたいと思います♪
どなたか、STMとか余っていませんか??(笑)






Posted at 2018/07/22 15:08:57 | コメント(3) | レガいじりネタ | クルマ
2018年05月05日 イイね!

観戦部へ復帰! スーパーGT富士!

観戦部へ復帰! スーパーGT富士!この連休のメインイベント!2シーズン振りとなる、スーパーGTの観戦へと
行って参りました。


昨シーズンは、土日絡みの仕事の影響で1戦も観ることが出来ませんでしたが・・・
ふたたび観戦部の活動へ復帰!


今回は、たおさんとにてっちゃんの3名と久々に少人数での活動。
ってか、2日前と同じメンツだし(笑)


久々でしたが変わりナシ!(笑)
いつも通り楽しい一日を過ごして来ました♪






↑いつもの駐車場に到着♪


活動スケジュールもいつも通り、東名で集合し、お決まりの記念ショットから(笑)
風がやや強いですが、天気は快晴♪
これだけで気分が全然違います。


このあとは、メインスタンド裏に移動し、イベントスペースやらランチやらでレーススタートを待ちます。




↑ピットウォーク時のスバルピッあたり


待ち時間最大のイベントなのですが、今回ピットウォークは見送りw
お二方は参加したので、メインスタンドから人混みを高みの見物(笑)

その間にパンフレットを熟読して、ブランクを埋めるべくお勉強。レースに備えます。


そして午後からとなったフリー走行では、2年ぶりのGTマシンに鳥肌!
コレだけでも、来て良かった感に満たされます(笑)



↑いよいよ500キロ110LAPに及ぶレースがスタート!


いつも通り、1コーナーでスタートを迎え、各コーナーを移動しての観戦スタイルも変わらずです。


毎度のコトながら、音とコーナーの曲がりっぷりにひたすら感動。
好きだったレクサスのエンジン音が、フツーになってしまっていのは、ちょっとガッカリでした。


そこに、悲報が・・・

スバルBRZがトラブルで止まったとの情報・・・





詳細は伝わって来ませんでしたが、しばらく歩くとBコーナー(古い言い方・・・)先のコース脇に、無念にも乗り捨てられたマシンを発見。

上位快走中で表彰台確実と期待していたので、残念な結果となってしましました。


ここからの応援は、500クラスのニッサン一本に切り替えます(笑)




そして、長丁場のレースが終了。

終始安定した速さだった、ニスモ23号車がレクサス勢を引き離し今シーズン初優勝!
久々のレース観戦を、楽しく終えるコトが出来ました♪


解散後は、渋滞の上り線で実家に帰るのと労力変わらないwので、そのまま長野へと帰還。サーキットから離れるのに時間がかかってしまいましたが、23時頃には帰宅となりました♪


観戦部の活動、お疲れ様でした。
今シーズンも、ヨロシクお願いします!
Posted at 2018/05/05 14:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT・旅行・出かけ | 日記
2018年05月03日 イイね!

久々の~

久々の~まいど~ご無沙汰しておりますw

明日からのメインイベント♪に備え実家に帰省中♪ ですが、特にやることもなくヒマだったので・・・
久々に家系ラーメンでも食いにいくかと思ったところに、ひとりドライブ中のお方からラインが♪

ならば!と言うことで、ラーメンでおびき寄せ(笑)見事にこのお二方を捕獲。久々のプチオフをして参りました♪







↑ラーメンにつられたお二人(笑)


まずは、ラーメンでハラを満たしてから、近所のフードコートと広い駐車場があるところへ移動。

昨年、新橋ではお目にかかりましたが(笑)プチオフ的なのは久しぶり♪


↑五レガは一人だけにw

WRXのD型をマジマジと見るのも初めてだったので、じっくりと観察させて貰ったり近況のハナシをしたり。

さらに、フードコートで一息ついたあと、気になった場所があったのでちょっと行ってみると・・・






↑なんと言うことでしょう(笑)


立駐のワンフロアが、カート場に!

興奮冷めやらぬじぃじが、「乗るぞ!」と聞かないのでお付き合いw

これまた、久々のカート!
いや、3人とも思い切り楽しみました(笑)

路面も良く、カートも本格的で、お値段もそこそこ!
これは、オフのいい会場になりそう。

なんだかんだで、午後は丸々ここに居て楽しく過ごすことが出来ました♪
お二方、お付き合いありがとうごさいました!

あぁ、腕と首が筋肉痛・・・


明日は、久しぶりにスーパーGT!
こちらもヨロシクです。



Posted at 2018/05/03 10:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(関東・プチ) | クルマ
2017年12月03日 イイね!

XVのスタッドレス!

XVのスタッドレス!夏前のXV納車から早半年。そろそろコイツが必要な時期となってまいりました。
そう、長野と雪山通いにはかかせないスタッドレスです!

幸いなことに、前車の5レガアウトバックとタイヤは同サイズ♪
そのまま流用も可能ですが・・・それが選択肢を拡げ悩むハメにw
しかも、アウトバックのスタッドレスを履かせていた純正ホイールは
夏タイヤに戻し売ってしまったので、残ったのは17インチのスタッドレスのみに(笑)



ちなみに五レガのタイヤサイズは、17インチが225/60/R17 18インチのSパケが225/55/R18。
XVも、17インチ・18インチとも同じサイズ構成です♪

夏タイヤは、アウトバックはTS用18インチホイールにSパケサイズにしていたのと、XVも
18インチグレードなので、こちらも一致して夏タイヤが2セットある状況。






ってコトで、思いついた選択肢は下記の様に多岐にわたる事に・・・(汗)


プラン① アウトバックで使っていたスタッドレス用に17インチホイールを買う
プラン② XV純正ホイールに18インチスタッドレスを履かせる → 夏タイヤはTSホイールに
プラン③ TS用ホイールに18インチスタッドレスを履かせる → 夏タイヤはXV純正のまま
プラン④ 17インチのスタッドレス・ホイールを新調する。
プラン⑤ 18インチのスタッドレス・ホイールを新調する。

この5パターンから、見た目・実用性・そして金銭面(笑)で選びます。

悩んでも仕方ないので、消去法でどんどん消していくことに。


まず、手っ取り早いのはプラン①ですが、スタッドレスが5年選手なので落選。
BS製なのでまだまだイケる感じですが、新車装着となるとライフサイクルが合わず。


そして、もっとも有力だったプラン②とプラン③。


でも、その前に・・・



↑ちょいと心配事があったので試着してみるコトに。


まず、見た目!
これは思ってた程ではなかったですが、まぁ合格点♪


そして肝心の・・・



↑納まり具合いを確認!



あれ?あれれ???


オーバーフェンダーなので大丈夫と思いきや・・・
フロントがリム・スポークまではみ出してしまってますw


TS純正ご自慢の「リム幅8インチ」があだになるコトにw
7半のSTIオプション品ならピッタシだかも知れません。

せっかく?のPCD100なのに~



これで、プラン②・プラン③が玉砕・・・
3センチくらい落とせば、もの凄く良さそうなんですが(笑)


ってことで残るは、プラン④かプラン⑤ですが・・・プラン⑤は金銭的に×

あとは、プラン④の中でタイヤとホイールの組合せを考えます♪





↑そこで、今回選んだスタッドレスはコチラ!


ヨコハマのアイスガード SUV用のG075です♪


プラン②③とプラン④を比較するにあたり、金銭面で高額のBS以外との組み合わせを
考えているウチに急浮上したのが、ヨコハマのアイスガード

銘柄次第では、18インチのスタッドレスだけ買うより、17インチのスタッドレス・ホイールセットを
買った方が安い場合があったり、もう意味不明(笑)


結局は、前評判と性能・価格のバランスで落ち着きました♪

名古屋でタイヤ屋さん巡りをお付き合いいただいた、この方がヨコハマを選択したのもあり。


最後に、「乗用車用のアイスガード6」と「SUV用のアイスガードG075」で迷いましたが、
値段と耐摩耗性、そして好奇心で、SUV用を使ってみることに!




タイヤ・ホイールとも、XVに合わせるかのように今年から追加されたサイズで、納期が未定・・・
山が白くなってきて焦りましたが(笑)、この週末に無事に装着。





とりあえずドライ路面で乗ってみましたが、SUV用ってコトで、ジオランダ―までのイメージで
心配だったロードノイズはほとんどなくかなり静か。
17インチにサイズダウンした事によるヨレは多少感じますが、アタリも柔らかくいい感じ。


あとは、冬道でどんだけ走ってくれるかと、BSみたいに5年くらいもってくれるか。
楽しみにしてみたいと思います!



あっ、てコトで「TSホイールにアウトバックサイズタイヤ」の奇抜なセット・・・ご興味ある方募集いたします(笑)




Posted at 2017/12/03 21:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | XV | クルマ
2017年09月16日 イイね!

XVに乗り換え!

XVに乗り換え!ご無沙汰しております!
すでに別ルート(笑)でご存知の方も多いと思いますが、新型XVに乗り換えました!

今回は、アウトバックを入れ替え。
貴重な(?)ご近所からも珍しがられた(笑)五レガ2台体制は、約3年で終了となりました。

かつて剛性マニアと呼ばれた身としては(笑)、インプが登場した時からSGPが気になっていたので、XVの展示され始めたのをきっかけにディーラーへ。


一通り見学して、「これならアウトバックの乗り換え対象になるな~」と思っていたら、奥様から「これに乗り換える!」とのビックリ発言が。
色とデザイン・大きさが気に入ったとかで。

その日は冗談かと思っていましたが・・・、結局は1ケ月も経たないうちに契約。
初めて発売前のクルマを買うことに(笑)

それから思ったよりも早く、2ヶ月ほどで納車となりました。




↑内装も車幅アップにより、かなりいい配置に!



納車から3カ月ほど乗りましたが、アウトバックと比べるとかなり乗り易く感じます♪

まず肝心のボディ関係ですが、5レガのドタバタボディとは全くの別物!
アウトバックと、似た車高・ほぼノーマル・タイヤの銘柄も同じなので比べ安いです。

SGPのおかげか、しっかり感や乗り心地も評判通りでかなり快適♪

若干気になるのは・・・リヤの1G付近でのフワフワ感と路面が悪いところでのゆさぶり。
ダンパーのセッティングか?他が良いから目立つのか?

ここら辺が改善されてくるともっと良くなりそうですね!


駆動関係は、FBエンジンのトルク感と、Iモードでもやや強い加速の時にステップ変速になったりとCVTの制御が変わったおかげで加速の感覚もかなり良くなりました。
実際、高速で流れに乗る時も、2.5EJのアウトバックよりも全然走りやすいです。
こちらも、減速→加速時や40キロくらいまでもたつきが解消されると、CVTであることも気にならなくなりそうです。


面白半分で、最近アイサイトもちょこちょこ使ってます(笑)
ACC120キロ対応で出てこなかったのは残念ですが。。。


すごく良いクルマを買えて満足していますが、その反面C型D型あたりを見たくない様な(笑)
これから、雪道やXモードを試してみるのも楽しみ♪
大事に使っていきたいと思います!






↑ってコトで、この2台体制に!


ってことで、最新のクルマと原始的なオール手動車(笑)の2台となり、それぞれを楽しめる体制に。
残った5レガもまだまだ元気なので、まだまだ頑張ってもらいます!


SGPのMTが出てくるまでは・・・(笑)



Posted at 2017/09/16 23:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | XV | クルマ

プロフィール

「B賞W受賞♪」
何シテル?   04/18 17:46
マニュアル車に戻りたくて、ステージアからレガシィに乗り換えました。 これを機にみんから登録。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カナック企画 KLS-F803D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 00:42:11
温かいなぁー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:14:19
久しぶりに富士山が綺麗でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 18:17:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
嫁さんカーの入れ替えで、我が家に待望のSGPがやって参りました♪ ボディカラーはこの色一 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スノボーに行くために購入。 GT-Rアテーサと3.5のトルクで雪道も高速も安心・ラクチン ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様と一緒に嫁いで参りました。 ドライブに♪普段使いに♪深雪にw ツーリングワゴン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買ったクルマです。 タービン・カム・Vプロ・LSDなど、よくいじくったなと。。。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation