• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wacchiのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

bremboネタ!・・・続き。

bremboネタ!・・・続き。先週、GDBのフロントキャリパーを装着して
完全アウトだった夏用ホイール・・・

気を取り直して、スタッドレス用ホイールの装着をして見ました。

適合表を見た限りではアヤシイ感じだったんですが、
仮あてをしてみると・・・
「あれ!?もしかしてイケそう!!」

ドキドキしながナットを締め込むと、かなりギリギリそうですが、、、
ホイールをそぉ~と回すと・・・・・回ります♪

「イケた!」と、思ったのもつかの間(汗)
養生で貼ったテープが、削れているのを確認w。。。
でも、キャリパーは無傷。


あまりにもキケンなクリアランスなので、こちらもNG(TwT。)
ちなみに3ミリスペーサーをかますと、バッチリ回避できます。

どうせなら、思いきっり当たってくれた方が、諦めががついたのに(笑)

ハブリング付きスペーサーでも買いますかな?

「スタッドレスは、フロントのみスペーサー。」
「夏用は買い替え!?」
という構図が、なんとなく見えてきました。

決断は春になりそうです!


ちなみに、がっくんからリクエストの「8Jインセット45+8ミリスペーサー(8J37相当?)」の
ツラ具合はこんなカンジです。
これで、ショルダーの立ったタイヤならいい感じかなと。











Posted at 2011/10/30 11:13:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガいじりネタ | クルマ
2011年10月24日 イイね!

brembo付けました!・・・とは素直にならずw

brembo付けました!・・・とは素直にならずw先日、GDB純正bremboキャリパーの装着をしてきました!
今回はフロントのみ(笑)

K2ブレーキ装着のざっき~号に試乗して以来、すっかり影響を受け
今月になってから、いつものショップに相談していました。

当然、前後装着の予定で探してもらいましたが、
フロントは程なく入手、しかしGRBリアのいい出物がなく・・・。
「待ってもいいけど、パーツも揃ったし前だけ付けちゃうか。」
という事になり先行作業することに。

手慣れた手付きで、ローター交換・キャリパー装着と作業は順調♪

見とれていると、、、、
この段階で、予想は付くでしょうがw衝撃の一言がww

「コレ、ホイル付かないんじゃね?」
はめる前に判るとは、サスガです。。。

ドキドキしながら、保護テープを貼ってから仮組みしてみると案の定w
全くダメです(汗)

ホイール購入当時、キャリパー交換のつもりなんて全くなかったですが・・・
一応、大きめブレーキ対応のスポークにはしていたので、油断していました(汗)

とりあえず有り合わせのスペーサーを噛ましてみると・・・・
なんと8ミリも必要w しかも出しすぎはNGなのでワイトレも使えず。。。

どうするか迷った挙句、ロングハブボルト+スペーサーで凌ぐことに。
予定外のハブボルト打ちかえ作業が追加です。



あちこち電話をかけ、ようやく在庫がある店を50キロの彼方に発見!
友達のBNR32を出してもらい、なんとか入手出来ました!!

そこから作業は再開。
ローターを取り付けてエア抜き、そしてなんとかホイール装着となりました。

途中なえ掛けましたが、付くとやっぱりカッコいいです♪
オフセットも、スペーサーのおかげ?でかなりイイ感じに(笑)



早速、試し乗りをしてみると、ペダルのタッチがかなり違います♪
性能変化はまだ試していないですが、軽量化による乗り心地・追従性の向上は
十分に体感できました。

ローター・パットの性能が発揮されるように、上手くアタリをつけたいと思います。


すっかり山を乗り切った気分ですが、本番はこれから!?

いつまでもスペーサーでいる訳にはいかないので、ホイールをどうするか?
しかも、スタッドレス用と2セット。。。
冬用の方がまだ望みがあるので、今週末にでも試し履きしてみます。

すべて買い替え?リム交換?前だけ交換?
どうするか決めきれていませんが・・・・
もし、『WORK 戦 03C』『WORK EMOTION 11R』に興味がある方、
ご一報いただくと幸いです(笑)

とりあえずは、スタッドレスが装着出来れば当面は凌げるので、
リアキャリパーの入手を待ちたいと思います♪

みなさん、インプのキャリパーを甘く見てはイケません!(私だけ?)



Posted at 2011/10/24 22:28:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | レガいじりネタ | クルマ
2011年10月10日 イイね!

盛りだくさんの週末!

盛りだくさんの週末!今回の3連休も、かな~り濃く過ごさせてもらいました!

五レ会で言えば、待ちに待った「大五レ会」が開催の週末ですが・・・

まずは、F-1に行くことが決まっていたので金曜夜に出発。
土曜の予選と日曜の決勝を観戦!

写真は、レース前のひと時。

オフィシャル同士のこんな交流を見られるのも、
現地に行ってならではですね。

今回は、立体交差のそばに指定席を確保出来ていましたが・・・
イマイチツマラナイ場所だったので、鈴鹿名物スプーンコーナーの自由席に移動。

マシンの動きを、肌で感じることが出来るすばらしい場所にテンションはかなりアップ♪
カムイの予選の走りも、しっかりと目に焼き付けました。

そして決勝。



↑スプーンを駆け抜けるレッドブルのマシン!

いざ始まると、大興奮のウチにレースは終了。
目の前で、ワールドチャンピオン決定の瞬間を見届けることができました!

ウィニングランを見届けた後は、余韻を楽しむ間もなく・・・
一緒に行った会社の人たちと別れ、ひとり名古屋へ移動!

目的はもちろん!『大五レ会』の夜会(笑)です♪
少しの遅れで到着!深夜までみっちり楽しみました!

そして今日。
同じホテルを取って関東方面へ帰る「にてっちゃん号」に同乗させてもらい、
帰ると思いきや、ちょいと寄り道!



チビさん主催の『トミカイさんオフ』に参加。
昨日参加出来なかった分、けろーるさんやあうとバックさんなど
関西の方々のレガを見られて良かったです♪

そして、関東4台で渋滞wに遭いながらも無事帰宅!

充実しすぎの三日間でした!

各幹事のみなさん・ご参加のみなさん、お疲れ様でした!
やっぱり五レ会は楽しいですね♪
またよろしくお願いします!

Posted at 2011/10/10 20:51:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | レガ遠征・オフ会(遠征) | クルマ
2011年10月01日 イイね!

エアロスプラッシュ+α

エアロスプラッシュ+α久々のレガいじりネタです(笑)

雪道に備え、エアロスプラッシュ(リアのみ)を取り付けました。

エアロスプラッシュのフロントが、サイドステップの上にボコッと付くのがイヤで、納車時には付けませんでしたが・・・・

リアのみパーツ取りできるとの事で、社外を含めいろいろと模索していましたが、機能性・値段などでコイツに決定しました。

ボリューム感もアップして、イイ感じです♪


ただし、気になることがひとつ・・・

下面の形状がイマイチで、マフラーとの間に大きな隙間が。



これでは、バンパー内側への跳ね上げが防げません。
泥よけ状にはなっているので、無いよりは全然いいハズですが(笑)


そこで、装着前にひと工作。



隙間を埋める、マイラー状のモノを追加して見ました。
PPのシートを、切って折って貼っただけですが、効果はありそうです。(図工レベル・・・)


早速、バンパーへ本装着!



見事に隙間が埋まりました!
マフラーとのクリアランスも大丈夫そうです。


跳ね上げた泥水が、キレイに後ろに流れてくれそうなカンジです♪
バンパー内、特にLEDリフレクターへの汚れ防止には良さそうです。

あとは、整流効果?でリアハッチの汚れが少しでも減ってくれないかな?
と、淡い期待もしたりしてます(笑)

これで、いつ雪が降っても大丈夫です!(まだ早いかw・・・)
Posted at 2011/10/01 19:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガいじりネタ | 日記

プロフィール

「B賞W受賞♪」
何シテル?   04/18 17:46
マニュアル車に戻りたくて、ステージアからレガシィに乗り換えました。 これを機にみんから登録。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

カナック企画 KLS-F803D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 00:42:11
温かいなぁー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:14:19
久しぶりに富士山が綺麗でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 18:17:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
嫁さんカーの入れ替えで、我が家に待望のSGPがやって参りました♪ ボディカラーはこの色一 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スノボーに行くために購入。 GT-Rアテーサと3.5のトルクで雪道も高速も安心・ラクチン ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様と一緒に嫁いで参りました。 ドライブに♪普段使いに♪深雪にw ツーリングワゴン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買ったクルマです。 タービン・カム・Vプロ・LSDなど、よくいじくったなと。。。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation