• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wacchiのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

ハードな年末2日目は・・・『センターパイプ・ブローオフ装着』!

ハードな年末2日目は・・・『センターパイプ・ブローオフ装着』!昨日のスノボー・忘年会とは一転♪
今日は、「レガ絡みのスケジュール」をこなして参りました!

昨日の忘年会より無事に帰り着いた、東松山のホテルを
さすがにゆっくりして、9時半頃にチェックアウト。

ノンビリと、いつものショップを目指しました~。
神奈川からとは違って、さすがに近い(笑)
30分少々で到着♪

にてっちゃんも駆けつけてくれて、
1泊2日の強行スケジュール・最後の予定が始まりました~♪

到着後は、雪山にお供させた(笑)パーツたちを外へ。

ラゲッジルームには・・・・
ボードに・ブーツに・ブローオフバルブに?・旅行カバンに・センターパイプ!?

降ろしていて、自分でも「なんだこの荷物!?」とw


最初に取り掛かったのは、センターパイプの交換。



九州から嫁いできた、『HKS ステンレスセンターパイプ』です!

性能にもモチロン期待ですが、ステンレス製というのも魅力です♪

外した純正は、7月の車検時に防錆剤でキレイにしてもらったのに・・・
もうサビサビでしたw

その純正パイプですが・・・
NA乗りで、まだ二本出しにされていない方!
置いておいても仕方ないので、興味のある方はご連絡を~♪


そして次は、ブローオフバルブの交換。



コチラは、大五レ会の時のヤミ市で(笑)やはり九州のお方からゲット♪
今日まで温存していた、『PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ』です。

コイツも、以前から気になっていたパーツだけに楽しみでした♪

レスポンスだけでなく、効率アップにより燃費も上がるみたいですので楽しみです・
高ブースト時の安定パーツかと思っていましたが・・・
どうやら、それだけじゃないみたいですね(笑)


そして、作業も無事に終了~♪

今日の作業で、今まで・・・マフラー出口くらいでほとんど手つかずだった、
吸排気系の交換が一気に進展♪



ターボ車での「この部分の効果のデカさ」を改めて実感!
同時交換なので、どちらの効果がどこら辺に出ているのかが、ナゾな部分もありますが
「いい相乗効果」が出たと言うコトで・・・(・∀・)イイ

唯一、1500回転くらいでの反応は鈍ったカンジがするので・・・
ECUリセットや学習で変わるのか、試してみたいなと思います。

こうなると、フロントパイプも・・・欲しくなりますねw
なんたらチャンバーが気になります(笑)

そしてそして♪
お譲りいただいたお二方、ありがとうございました~(σ´∀`)σ♪
大事にハードに使います(笑)


これにて・・・
自宅(神奈川)→スノボー(長野)→チェックイン(埼玉)→忘年会(都内)
→宿泊(埼玉)→パーツ交換(埼玉)→帰宅(神奈川)
という、ムリくりな日程も無事終了となりました(笑)


それぞれでお付き合いいただいた皆様、お疲れ様でした!








Posted at 2012/12/30 21:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガいじりネタ | クルマ
2012年12月29日 イイね!

ハードな年末~!1日目は、スノボー→忘年会。

ハードな年末~!1日目は、スノボー→忘年会。みなさま、今年もお世話になりました!
大晦日に向けて、ラストスパートの真っ最中です。

発端は、別グループでの「スノボー」と「都内での忘年会」の予定を
調整すると、どちらも今日しかないと言うコトにw

どちらも行きたい!
でも、、、どう考えてもキビシイ(笑)


それを何とか考えて、両立させて参りました!


まずは、いつものスノボー通りに神奈川の自宅を出発。
埼玉の友達と合流して、目指すは長野の『湯の丸スキー場』!

ところが・・・いきなりのハードル「チェーン規制手前の大渋滞」が発生。
横川PAを先頭に、通過時間が80分とか(>_< )

こちらは、天候から予想していたので事前にキャッチ!
一般道に無事回避しました~♪
が・・・軽井沢から先はコチラも雪道で、楽しいけどノロノロ運転。
それでも、30分遅くなったくらいでスキー場へと到着出来ました。

下界は、雲の下で濃霧でしたが・・・



ここまで上がって来ると、その雲海を見下ろす素晴らしい晴天!
北アルプスから、岐阜の御嶽山まで見渡せました(≧∀≦)

今日から、ニューボードも使用開始!
期待以上にしっくりきて一安心でした♪

滑りを楽しんだあとは、少し早めに切り上げて温泉へ。
急ぐといっても、はずせません(笑)

そして、忘年会へ向けて帰還開始!
こんどは、順調な高速で埼玉まで戻り、友達と解散。

普段なら、神奈川に戻るのですが・・・それでは間に合わないので。。。
ここからが、ひと工夫σ(^_^)
そのまま、近くのホテルへチェックイン!(笑)

そこから、電車で都内へ♪

久々の学生時代の友達とも再開出来、忘年会へも無事に参加♪

そして、ホテルへと戻ってきました。

明日も、このまま帰るだけではアホくさいので(笑)
いつもの秘密基地(ここも埼玉)に寄って、
昨日積み込んだブツをゴニョゴニョして帰ります!


Posted at 2012/12/29 23:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノボー・雪ネタ | クルマ
2012年12月28日 イイね!

九州からの送りもの!

九州からの送りもの!今日で仕事納め!

軽く打ち上げをして、気分よくオウチへ帰ると・・・
( ̄ェ ̄;) エッ?
何やら駐車場を占拠している箱がw

なんだこれは!?
発送元は、福岡??


ヾ(--;)ぉぃぉぃ


・・・ってコトで!?

こんなん付けちゃった方から・・・・ハイエナしたブツが
無事に嫁いで参りました~。

しゅなさん、どうもです♪サンキュ- (v^-^v)♪



早速、レガに収納しようにも入らずw
部屋に入れようとするにも、玄関の先に進めずww

ココで、開梱することに(笑)


コンパクトにしたら早速♪
上にちょこんと乗っている、もう一つの九州からの嫁ぎモノと一緒に、
レガに詰め込んで。

明日・・・

スキー場に向かいます。
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン



Posted at 2012/12/28 22:05:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

『フロント ロアアームブッシュ』交換しました!

『フロント ロアアームブッシュ』交換しました!先週、ナガやんと箱根に行っている間に・・・
wacchi号は、ディラーに半年点検がてらピットイン!

点検ついでに、、、いやメイン!?

『フロントロアアームのブッシュ』の交換作業をやってもらいました。

一日預けて、オウチの『ティーダ』でターンパイクに挑んだ(?)のは、
この作業の予約がしてあったからです。

絶景をバックに、レガの写真撮影を出来なかったのは残念ですが・・・
それ以上の価値がある作業でした~♪


今回、交換しようと思ったキッカケは、ブレンボに交換して以来・・・
中高速域でやや強めのブレーキングをすると、ステアリングがブルブルw

ここのブッシュが、スバル車のウィークポイントである上に・・・
日産車などによくあるテンションロッドがない代わりに、
「ココのブッシュがその役割を兼務してます。」というハナシを聞いてから。

それと、そろそろ5万キロ走行なので・・・
「ダメ元で換えても、まぁ損はないだろう(笑)」という判断も加わりました。



↑装着一点目は、リア側の『マルシェ トリプルエフェクト ロアアームブッシュ』

ここの交換がメインの目的であり、純正っぽい一体型の成形もポイントでした。
九州のとある方の、まんまマネですが・・・(笑)

そして、せっかく外すならフロント側も♪

AVOの『フロントロアアームブッシュ フロント側』です。

やっぱり、両面テープで貼るだけのパーツ・・・とは違って、
こういうパーツはいいですね(笑)



この2点の交換と、最後にアライメントまでやってもらい作業終了。
リフレッシュも兼ねた交換作業となりました。

気になる交換後ですが、走り始めて最初に思ったのは・・・
「アレ?乗り心地がいい??」
そして、最初の交差点右折時に・・・
「うぉっ、曲がる!?」

「アライメントがちゃんとした」おかげもあるでしょうが、予想以上の体感♪
「バネの動きはじめと動き終わり」も感じやすくなりました。

慣れるまでは、動きが少し忙しくなった様な感覚もありますが、
これから、肝心の高速を含め体感していきたいと思います。

本当に効果が判るのは、夏タイヤの戻してからでしょうか!?


んで、今日・・・
珍しくいつものショップ以外で作業をしてもらったので
パーツの写真を撮るためにジャッキアップ♪

装着されたマルシェのブッシュを観察していると・・・「アレ??なんだか違和感が???」
マルシェのHPや、ほかの方の装着写真と見比べて判明。。。



写真①のダストカバーが付いていませんw
本来であれば、②のカラーと重ねて③の様にして組み付けるハズですがww

帰りに使わなかったパーツ類(オフセット用のカラー)を受け取った時は、
これも余りだと思っていたのですが、上の写真を見るとカラーが丸見えです(汗)

まぁ、性能上は問題ないのでしょうが・・・耐久性が心配ですし。
特に雪道族にとっては(笑)

ってことで、明日辺りディーラーにちょいと相談に行って来ます。
ショップのシャチョーの怨念でしょうか?・・・(・∀・i)タラー・・・

(追記)

「これ~、、、ダストカバーみたいですよ。。。」→担当さん苦笑い。
即答で「やりましょう!」って、コトで無事取り付けて貰えるコトになりました(笑)

Posted at 2012/12/22 22:18:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガいじりネタ | 日記
2012年12月16日 イイね!

「5才児wの遠足」。。。♪

「5才児wの遠足」。。。♪『電車の窓に張り付くw5才児』ナガやんが・・・・
この週末、再び関東にやって来る!と言うコトで、
こちらのお友達をお誘いして、お相手をさせていただきました♪

まずは、土曜日。
あいにくの天気でしたが、「横浜に行ったコトがない!」との事
だったので、中華街に行ってみることに♪

ナガやんは、都内から「にてつ号」に同乗させてもらい
みなとみらいで待ち合わせ。

中華街到着後は、雨に凍えながら・・・
30分ほどウロウロしてから、お店に入店。

昼間からコース料理を選択!
かなり満腹になり、カラダも暖まり、大満足♪と思いきや。。。

加減の知らない5才児は・・・・
このあと小龍包を買い食いしていました(笑)

その後は、腹ごなしのドライブがてら・・・・
用事を終えたキユさんも合流し、向かったのはコチラ。



コチラも、ナガやんお初の「リベラルさん」です。
お店も空いていて、ゆっくりと過ごすコトが出来ました。

一時間ほどオジャマした後は、いよいよ本番の夜会へ♪



しっかりと、デザート??まで愉しんでおりました。


そして、日曜。

朝起きると・・・・昨日とは打って変わって、気持ちのいい晴天!
昨日は、雨のために諦めた・・・念願の箱根へ!

ターンパイクでは、ナガやんにドライバーチェンジ。

気持ちよく? ・・・クルマが(汗)


細かいことは気にせず(笑)
一気に大観山まで、駆け上がりました!

山を上るにつれて、天気はどんどん良くなり♪
順光方向の北西は、「滅多にない!」と言っていいくらいの快晴!!

レストハウスまで上って見ると、
富士山はもちろん、その左には遠く『南アルプス』の峰々まで見渡せました(o・∀・)b゙ イィ!

ナガやんのテンションは最高潮にw

「100円玉ちょうだい♪」とせがまれ、取った行動はコチラ↓



富士箱根の絶景に夢中です。(笑)

今日は、山の上でも上着がいらないほど暖かくて快適♪
そばやソフトクリームを食べたりしながら、一時間ほど過ごしました。

満足したあとは、箱根を一回りしながら「定番の大涌谷」へ!

しかし、駐車場のかなり手前から渋滞にw
迷わずロープウェイに乗り換えてワープ!

久しぶりの「晴れた大涌谷」でした。



2人で行っているのに・・・・後先考えず(笑)『5個入り黒たまご』をGET!
残りは、「持って帰る!」と言っていましたが・・・

なんだか、箱根には最近ちょくちょく行っていますが・・・
やっぱり、「天気が良いと楽しさ倍増だな」と、あらためて思えました♪


帰りの新幹線もあるので、ここで切り上げ都内に戻ることに。

渋滞もないので♪早めに着いて、東雲あたりで「プチオフでも♪」
と思っていましたが・・・・東名の事故渋滞に巻き込まれ断念。。。

最後だけは残念でしたが・・・、またまた楽しい二日間でした♪

参加のみなさま、お疲れ様でした!
春になったら、東北にも行きたいですね♪










Posted at 2012/12/16 22:24:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会(関東・プチ) | 日記

プロフィール

「B賞W受賞♪」
何シテル?   04/18 17:46
マニュアル車に戻りたくて、ステージアからレガシィに乗り換えました。 これを機にみんから登録。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23 456 7 8
9101112131415
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

カナック企画 KLS-F803D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 00:42:11
温かいなぁー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:14:19
久しぶりに富士山が綺麗でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 18:17:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
嫁さんカーの入れ替えで、我が家に待望のSGPがやって参りました♪ ボディカラーはこの色一 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スノボーに行くために購入。 GT-Rアテーサと3.5のトルクで雪道も高速も安心・ラクチン ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様と一緒に嫁いで参りました。 ドライブに♪普段使いに♪深雪にw ツーリングワゴン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買ったクルマです。 タービン・カム・Vプロ・LSDなど、よくいじくったなと。。。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation