• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wacchiのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

大人の遠足 in東北

大人の遠足 in東北GW前半は、東北の仙台周辺を満喫して参りました♪

お仲間の結婚式が仙台であり、白馬オフの面々7名が仙台へと集結!
名古屋・豊橋・岡山からと・・・長野から参加なのに一番近いとかw
それでも、新幹線を2本乗り継いでますよ(笑)

初日は、到着後に挙式・披露宴で良い時間を過ごし
そして2次会.3次会へと・・・ 日付が変わる頃まで盛り上がりました。


そして、2日目。

このメンバーが集まればタダでは帰りません(笑)
もう一泊の都合がついた5名で、久々の遠足へと繰り出します♪



↑本日の移動手段はコチラ!


なぜか仙台に、一番遠くの岡山よりやってきたnariさん号が!?

これは甘えない手はありません(笑)
早速、オトコ5名で乗り込みますw




↑あらためて五レガのポテンシャルの高さを確認!


まずは、女川へ向けて北上を開始。
快調に進みます!

5名乗車でリアシートに乗り込みましたが、良く走るしやはり広い♪
車内には、「楽しいねぇ♪」の声が響き渡ります。





↑この方もご満悦。

思わず缶チューハイも開きます(笑)


石巻を通り、女川へと到着。




↑目指したお店はコチラ。

海の幸をいただけるお店、「このり」さん
プレハブの仮店舗より、本設店舗へと移転となったばかりとか。





お目当ての海鮮丼は、めちゃくちゃ旨かったです!


食後は,女川を散策。



↑女川駅から海方向の眺め

女川駅や商店街は高台移転となっており、その先に海を望みます。

さきほどの「このり」さんもこの中にあります。




↑こんなクルマ?も発見!

ニュースで見たことのある「ダンボルギーニ」が!?
まさかこちらとは思ってもいなかったのでビックリでした。





商店街を海の近くまで降りて行くと、焼き牡蠣を発見!
こちらも新鮮でおいしく大満足。女川を最後まで楽しみました♪


ここからは、ふたたび石巻を経由し松島方向へ戻ります。




来る時も圧巻されましたが・・・
女川駅前の様に整備が終わった場所以外は、一面の荒野や工事現場。
ここに街や住宅があったとは考えられない光景が広がっています。




↑仙石線の(旧)野蒜駅舎

途中、ここにも立ち寄りました。

この場所も、矢印まで津波が押し寄せ近くでは電車も流されました。



↑奥の方のレールが曲がったまま残されています。

この場所は駅舎の中が震災の資料館となっていて、ホームも含め
震災を伝える施設として整備されるそうです。


少しのつもりが、結構な時間この場所に居てしまいました。
しっかりと目に焼き付けておきたいなと感じた光景でした。


ふたたび、仙台方向へ走ります。




そして、日本三景のひとつ松島に立ち寄り。
夕方ののんびりとした時間を過ごしました。


仙台へと戻り、チェックイン後は夜の仙台へと繰り出します。




↑お目当てはもちろんコチラ。

仙台と言えば牛タン!

でも、てっきり鉄板とかで焼いて食べるのかと思っていましたが
まさかの定食スタイルにびっくりw こういうモンらしいです(笑)

でもでも、ビールが進む美味しさでした♪


このあとも、場所を移し日付の変わる頃まで宴は続きましたw



そして、最終日の3日目。

この日は、ゆっくりとチェックアウトしおみやげを買ったり。

それでも新幹線まで時間があったので、念願の青葉城跡へ




↑決戦の地もしっかり確認。


仙台・青葉城といえば、やっぱしタイトル画の「ずんだ餅!」
水曜どうでしょうの早食い決選の地でもございます。





↑名物ずんだ餅を満喫

これにて仙台での目的をコンプリート!
仙台駅へと戻り、新幹線乗り継ぎ帰宅の途へとなりました。

帰りの車内も、何やら盛り上がっておりましたが・・・


結婚おめでとう & お付き合いいただいた皆様ありがとうございました♪

この歳になって、気兼ねのないお仲間がいて、さらに楽しく旅行が出来るなんて
本当にありがたい事だなと改めて感じました♪







Posted at 2017/05/05 23:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT・旅行・出かけ | 日記
2017年03月19日 イイね!

久々の白馬オフ!

久々の白馬オフ!ご無沙汰しておりますw
そして、本年もよろしくお願いいたしますw

かなり久しぶりのブログとなってしまいまいた(汗)
慣れない子育てと、土日の仕事に奮闘中でございます。
レカロも、純正シートからまだ戻せておりませんw

そんな中、先週末は2年ぶりに開催の「白馬オフ」に参加しておりました!


主催のnobuさんを中心に、いつもの中京幽霊メンバーが集結♪
自分もスッカリその一員となってしまいましたが(笑)


今季は土日の仕事が多くゲレンデにほとんど行けず、雪山を眺めてばかりでしたが・・・・
コレだけは行かねば!と、仕事終わりにみなさんと合流。

やはり、雪山にレガシィが集結するとがテンション上がります。


食事には少し遅刻でしたが、その後は誕生パーティーやらで
楽しい夜を過ごせました♪





↑日曜日は素晴らしい天気に!

土曜日は任せっきりだったので、子守りをしたり滑ったりで長い時間は滑れませんでしたが
それでも、白馬の山々を眺めながらみんなと滑るのはやはり別格でした♪


早くも、今季はこれで滑り納め!

合計6日と少な目な上に、子守りを交代でして滑ったり、
岩鞍では「お祭り広場」に入り浸ってしまったり・・・で滑走はそれ以上に少な目でしたが
いつものメンバーのおかげで楽しい時間を過ごせました。

来季もよろしくお願いできればと思います!



以下メモ


①②栂池高原
③栂池高原
④⑤尾瀬岩鞍
⑥栂池高原



Posted at 2017/03/19 23:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノボー・雪ネタ | 日記
2016年07月18日 イイね!

車検通過!

車検通過!A型乗りが続々と車検の時期を迎えている今日この頃。
本日、wacchi号も無事に・・・ではなかったですがw
車検を通過を通過して参りました!

まだまだ快調♪とは言えども、さすがに7年経過となるので・・・
乗り換えなど模索しましたが、これと言った決め手もなかったので
BRを乗り続けることを決意♪


今後はメーカー保証の延長もなくなるので、今回は初めてディラー以外で安く済ませてみました♪


予約も済ませ、ドアミラーのウィポジなど前回の指摘箇所の処理を行ない
土曜日に入庫♪

入庫時チェックが終わるのを油断して待っていると・・・
思わぬ指摘が(汗)

「シートがレカロですが、レールがブリットです。。。 メーカーが揃ってないと・・・」

本人も忘れていましたが・・・そう言えば当時、なんか理由があってそうした様なw

今までは指摘されませんでしたが、ブツブツ言っても仕方ないので、一旦引き上げるコトに。




↑ってことで日曜日に急きょ実家に帰省w 懐かしい街並みを見るコトに(笑)


引き上げたものの・・・純正シートは実家だしw レカロのレールを今さら買うのも・・・
いろいろ天秤にかけた結果、ドライブがてら実家に純正シートを取りに行くことに。

まぁ、「孫の顔見せと気分転換にはちょうどいいかな」と思い、急きょ神奈川へ♪

結果的には、お土産にビールひとケースと2人分の晩飯をご馳走になったので、
交通費もペイ出来たし良かったかなと(笑)




↑純正シートに無事に交換!

夕飯後にトンボ帰りし、夜のウチに純正戻しが完了♪

久々に純正シートでMTを運転しましたが・・・やっぱり乗りにくいw
CVTのアウトバックでは、さほど気にならないのに不思議です(笑)


でも、乗り心地は良くなりますね。




↑代車は、大人気というウワサのタント!

ってコトで気を取り直して、本日再度入庫。


代車にタントを貸してくれたので、せっかくなのでその使い勝手を体感してみよう♪と思い、
アウトバックからチャイルドシート移植してコイツでお買い物に行って見るコトに(笑)


確かに取り回しはイイですが・・・リアル生活で使って見ての感想は・・・

「五レガのユーテリティのスバラシさ」を実感する結果に(笑)
やっぱりワゴンボディは捨てがたいなと。




↑無事に車検より帰還!


そして、二度目の正直で夕方には無事に車検を通過!

無事に五レガ二台体制を継続することが出来ました♪


ワゴンで、ターボで、MT!


もう少しコイツを愉しみたいと思います♪
シート戻しどうしよっかな・・・


Posted at 2016/07/18 21:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガいじりネタ | クルマ
2016年07月09日 イイね!

リアローター BRZ ts 用へ交換!

リアローター BRZ ts 用へ交換!3回目の車検を前に、リアローターの交換を行ないました。

ローター面のレコード状態がひどくなってきたのと、パッドの偏摩耗がひどく・・・
車検に向けて、この二点の解消が今回の目的。

フロントは、昨年ジャダーが出てしまったので交換していましたが、今回がリア側を。

コチラも高速域でジャダーが出始めたのでチェックしたところ・・・
エライ状態であることが判りw今回の交換となりました。


その状態とは・・・



オモテ面は、端っこが錆びたりレコード状になったりし始めていたので、
時々ローターのサビを取ったりパッドを均したりしてごまかしてました。

が、、、

ウラ面を見るために、ローター外してみると・・・





なんじゃこりゃ!?


ローター面がサビサビで、もはやスリットも消えかけている状態w
表面と言うより、ローターそのモノが錆びているってカンジで(汗)

パッドの偏摩耗もこのサビが原因。
一応磨いてはみましたが、もはやそういう問題ではなくw


実は、ブレンボにしてひと冬越した辺りから少し錆びてはいましたが・・・
パッドで磨かれることを期待して見て見ぬふり(笑)

ところが、数年経ってこの状態。塩カル恐るべしです。。。


ってコトで、あっさりと交換を決意。



ローターパッドを新品に♪

今まで、リアローターの交換に二の足を踏んでいましたが・・・今回は、お友達のブログより素晴らしい情報を得ていたので、すんなり踏み切ることが出来ました♪

その情報とは、BRZ ts 用のローターが、「ブレンボ対応」・「PCD100」・「BR系のサイドブレーキに対応」と三拍子揃っており、ポン付けが可能と言うモノ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

チビさん、素晴らしい情報ありがとうございました♪
もう2例目ですので、安心してご流用をいただけます(笑)




↑おかげさまでリフレッシュ完了!

ローターのハット周りも耐熱ブラックで塗装。
交換後は、ペダルのタッチも復活しました。


これにて延命処置完了!
キレイなリア周りとなりました♪

欲しいクルマが出てくるまで、安心して乗れそうです(笑)




Posted at 2016/07/09 17:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガいじりネタ | クルマ
2016年05月07日 イイね!

GT観戦部始動!などGWあちこち♪

GT観戦部始動!などGWあちこち♪ここ半年ほど、けっこうバタバタしてましたが・・・
このGWは、その反動か?なんともたっぷりな10連休が♪

てっコトで、休みをムダにはせず6日間、西へ東へと
あちこち行って来ました!

前半に西で、後半では東で大きなイベントがあったので
その間をうま~くつなげて移動したカンジでした。

まず、1日目は名古屋の嫁さんの実家へとレガで移動。
ここで、2日目の移動へと備えます。





↑その前に”我が子”と再会♪


ご報告が遅れましたが、3月末に、女の子が誕生しました!
チャイルドシートのパーツレビューは、もちろんこの子の為でした。

今は週末しか会えませんので、そのたびの成長具合が楽しみです♪


そして、2日目は新幹線へと乗り込むために名古屋駅へ。
ここで、nobuさんとデュノさんと合流♪

ひとつ目のメインイベントへと向かいます♪



↑オトコ三人旅がスタート!

さっそく宴会モードに(笑)


ふとスマホをのぞくと、我々以外にも・・・



↑ナニがあるんだ??

続々と白馬なメンバーが西へと移動開始。
最近オモテでは見慣れない人も登場w

やたら絡んでくれてるお方も居ますなww

みんなで集まって呑むのは楽しいですね♪



”集結”したあとも、たっぷり楽しみます♪

3日目は、倉敷の美観地区をみんなで散策。
2度目でしたが、そぞろ歩くにはいい場所ですね。

しっかりと楽しみ、夕方の新幹線で名古屋へ戻りました。


名古屋で一泊し、4日目は東を目指します。

嫁さんの妹一家と一緒に、神奈川へと移動。
新東名の愛知区間も初めて通りましたが、やっと新東名のメリットを実感!
相変らず運転はつまらないですが(笑)これなら、我慢して通る価値はあるかなと。




↑夜はちょいと撮りテツに。

マニアネタですがw・・・3月から、地元の小田急線に東京メトロを介して繋がっている、
JR常磐線の車両が入ってくるようになったので、それを見学しに。

地元の駅に居るJR車は、新鮮その物でした。


5日目は実家周辺で過ごし、6日目は二つ目のメインイベントへ!


待ってました!
スーパーGTの第二戦、富士ラウンドです。



↑今回の観戦部は6名体制!

昨年の夏の富士は欠席してしまったので・・・、一年ぶりのスーパーGT観戦♪
心配された嵐も、サーキットに着くころには収まり気持ちのイイ五月晴れに!



久々のエンジン音とマシンの動きは、何度見ても毎回鳥肌モンです!

レースの方は、500クラスのGT-R勢の強さに圧巻された展開でした。
300クラスは、GT3勢の新車と、BRZ・・・ではなく86の活躍が目立ちましたねw

参加の皆さま、お疲れ様でした!

レース終了後は、渋滞の中を実家に戻るより長野へ戻った方が早いので(笑)
6日間の大移動を終えて、無事に帰還となりました♪


長野に戻った後は、さすがに近場で(笑)




昨日は、ゴルフデビューで散々な目にw





今日は、庭のメンテをのんびりと♪


独り暮らしをたのしんでおります(笑)
連休中、お相手いただいた皆さんもありがとうございました。

夏の富士も、よろしくお願いします♪


Posted at 2016/05/07 15:15:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT・旅行・出かけ | 日記

プロフィール

「B賞W受賞♪」
何シテル?   04/18 17:46
マニュアル車に戻りたくて、ステージアからレガシィに乗り換えました。 これを機にみんから登録。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カナック企画 KLS-F803D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 00:42:11
温かいなぁー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:14:19
久しぶりに富士山が綺麗でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 18:17:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
嫁さんカーの入れ替えで、我が家に待望のSGPがやって参りました♪ ボディカラーはこの色一 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スノボーに行くために購入。 GT-Rアテーサと3.5のトルクで雪道も高速も安心・ラクチン ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様と一緒に嫁いで参りました。 ドライブに♪普段使いに♪深雪にw ツーリングワゴン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買ったクルマです。 タービン・カム・Vプロ・LSDなど、よくいじくったなと。。。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation