2009年09月11日
某オプション誌からサイノスがなぜか盛り上がってきた。
同じ心境の仲間が全国に居るんだなぁと共感しました。
そんなサイノスである林道を走っていると、ある軽自動車にあおられ道を譲りサイノスの横を通り過ぎたのはヴィヴィオ、よく見るとRX-RA。かなり速く全然勝負になりません(>_<)
今でも忘れられないインパクト。ヴィヴィオの血を少しは受け継いでるプレオに乗り換えたのはその時の印象が強かったせいかも知れません。
ここの林道にはAZ-1乗りのかなり速い人も居た。この2台に出会わなければ軽自動車の素晴らしさを僕は知らなかったかも?
まぁサイノスもいい車で、22万キロ乗りました。
車の楽しさを教えてくれたサイノスには感謝の気持ちでいっぱいだ。

Posted at 2009/09/11 00:30:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月08日
サイノス話は今日はお休みです。
今日は仕事が休みでエコ替えに伴い廃車する車の部品を外しほぼノーマルに戻した。
外すパーツは価値がありそうなパーツだ。オークションにでも出品しようかな。
マフラー・足回り以外は値がつくか疑問だけど…
みなさんは何処で整備をしますか?
僕はレンタルガレージを利用します。自分でやると愛着もわきますし。
口数も少なくとっつきにくい人達ばかりだけど、安いし腕もいいしプロの工具は扱いやすいしレンタルガレージは僕には欠かせません。
帰りに乗ったノーマル車は新鮮だった。何か手放すのは惜しくなるなぁ。

Posted at 2009/09/08 22:55:50 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月07日
初の愛車がまさかのサイノスになった僕でしたが、本当にいい車だった。
みんなは当時の人気車を買ったがマイナー車サイノスは異才な存在でした。
専門学校に進学すると車好きな友達が沢山出来た。
その中で友達ではないが、先生のなかに32GT-Rに乗る人がいた。フルノーマルながら初心者な僕でも独特のオーラを感じる車でしたが、助手席だけど乗せてもらえる機会があり乗ってみた。
その時の感動は今でも覚えてます。いつかお金に余裕が出来たら欲しいですね。夏休みになりバイトを必死になりお金を稼いだ。
車をいじるのはお金掛かるしその為にバイトは絶対に必要だからね。
夏休み明けに専門学校の駐車場に見慣れないS14シルビア発見!しかもいじってる。
その持ち主は同じクラスのT君だった。同じクラスでも話もした事ないT君が…
いい機会だから車について話した。趣味が同じだと仲良くなるのは早いもんですぐに仲良くなった。
そのT君のいじってるお店に連れてってもらい、いじり虫になってしまった。
しかし、マイナー車サイノスにはパーツがない。
当時はサイノスにして後悔した。何でパーツないん?なんて思ったもんです。
しかし、数年後チューニング雑誌でサイノスに日の目が・・・つづく

Posted at 2009/09/07 00:01:49 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月05日
今日は僕が車にハマったお話を…
僕の親父が車が好きで小さい頃からいろいろな所へドライブに連れてってくれた。
当時はカローラに乗っており特別高級車ではなかったが、くわえタバコで車を運転する姿は子供ながらにかっこよかった。
僕もいつかは親父みたいにかっこいい大人になりたいと思ったもんです。
時は過ぎ高校生になった僕は車好きが加速します。
高校が男子校だったもんで話題といえば、車・バイク・音楽・ゲーム・野球・あとエッチな話くらいでした。
その中で車好きな仲間と夜な夜なゼロヨンを見に行き車談義をしてました。
高三の夏休みに教習所に行き二学期には免許を取得し三学期には家の車を乗りまくっていました。
家の車は普通のセダンでしたが、当時は動けば何でもOKだったからかなり楽しかったですね♪
そんな僕も高校卒業していよいよマイカー選びです。あーだこーだと迷った末選んだ車は・・・
サイノス(EL44)の5MTでした。この車には本当にいろいろと学ばせてもらいました。今では見る機会も殆どないですが、たまに見ると嬉しい気持ちになります。ざっとですが、今日はここまで☆

Posted at 2009/09/06 00:10:55 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月05日
ずっと前からやりたかったみんカラついにデビューしました。
いつかはオフ会とか参加出来ればいいなと思ってます。

Posted at 2009/09/05 00:42:35 | |
トラックバック(0) | 日記