• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

全力中年t.k.z.w.の"バーゼル号" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2013年1月13日

RS★R ラテラルロッド交換 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のラテラルが外れました(・∀・)ノ

RS★Rを純正と同じ長さに合わせます(・ω・)ノ
2
で、取り付けます(^-^)

今度はボディ側から(・∀・)ノ

片方を押さえながらトルクレンチで(^o^)/

71.3N・mで締めてね!と、取説に(・ω・)ノ

アクスル側も同様に(・∀・)ノ
3
ようやく取り付け完了です(・∀・)ノ

今度はジャッキを降ろして

調整作業になります(・∀・)ノ

ターンバックル式なので

ロッドをクルクルと回して調整して

丁度イイところになったら

緩まないように両端のナットを締めます(・ω・)ノ

ですが、ボディ側が噂通りのこの状態(・・;)

締めようにも工具が入りません(-_-;)
4
しかしこれは想定内(* ̄ー ̄)

そこでこの問題を解決する為

ショップでこんなヘンテコな工具を

見つけて来ました(* ̄ー ̄)ニヤリ
5
これでグリグリ回して完了~♪
6
アクスル側は楽に回せるので

モンキーで締めました(・∀・)ノ
7
これでやっと作業終了です(*´∀`)ノ

お疲れ様でした~自分(笑)

左右対称になりました(・∀・)ノ

これでリアをもう少し下げたいと思います(* ̄ー ̄)

そしたらまた調整です( ̄^ ̄)

でもフェンダーとタイヤ

ギリギリなんだよなぁ(^o^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

アッパーマウント交換、ブレーキパッド交換

難易度:

お別れ

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

車検の前整備

難易度: ★★

フロントディスクローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月28日 20:21
こんばんは\(^▽^)/!
全力さんの整備手帳 めっちゃ参考にしてますよ~(*´∀`*)

ラテラルどれにしようかと考えてるんですが この整備手帳を見る限り 両端でナットを締めるタイプじゃなければ ④のような秘密の工具要らなさそうですかね!?

近々車高調付けるかもです~(*´д`*)
コメントへの返答
2013年3月28日 21:31
ありがとうございます♪(*´∀`)ノ

ド素人整備士なんで

間違いだらけかもしれませんが( ̄▽ ̄;)

4の工具は

ロングリーチホースプライヤーってヤツで

バキュームホースやフューエルホース等の

取り外しに使う工具みたいです♪

本来はね( ̄▽ ̄;)

この時は知らずにコレを使ってましたが

結構ギリで入りづらいので

今はロングリーチノーズプライヤーってヤツを

使ってます♪

両方アストロの工具です♪

カタログのP26を参照してください(笑)

アストロ行くとテンション上がりますよ~♪

正確にはボディ側のナットを

それでつまんでおいて

ロッドを回して締める感じですね♪


そうですね♪

両端じゃなければ

モンキーで十分だと思いますょ♪

車高調イイですよ♪

どこのヤツにするんですかねぇ~?

プロフィール

「@tomo@DADぴかぴか(新しい) 盗撮していたのですね(笑)」
何シテル?   03/17 21:31
心は少年…見た目は青年…そして…その正体は… …どうも、全力中年t.k.z.w.です(^.^)(-.-)(__) 只今、みんカラ放置プレイ中です( ̄▽ ̄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンキューホーン&パッシング装置 取り付け♪ 動画アリ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 12:20:42
☆サンキューホーン&パッシング☆取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 12:20:12
2013年はMチャレでドリフト腕試し指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 10:19:10
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation