• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

特にテーマとかはなく雑な日記

特にテーマとかはなく雑な日記 毎日更新チャレンジは終了と言いましたが、結局今日もブログ書いてます・・・

まぁ、特に書く事がないのですが・・・とりあえず、明日でGRB納車一ヶ月です。
現在の走行距離は1700キロちょいぐらいで、あと一週間以内には2000キロ突破しそうです。
んで現在、ミッション、デフオイルの銘柄をどーしようか検討中・・・

機械式LSDは初めてなんで、どの銘柄が良いのやら良くわかりませんね~!?
とりあえずはオイルメーカーが推奨する物にしようかと思ってます。

そー言えば、昨日初めてSIドライブをS♯にして走行してみましたが、それでもやっぱアクセルの踏み出し(極初期)がぬる~い感じですね・・・
早くスロコンを装着したいところですが、次の水曜ぐらいまではおあずけ状態です(予)。
って言うより、S♯にしてみて、ようやくインプレッサらしくなった・・・と言うか、ターボ車らしくなったって言うか、車が軽く感じる様になりました。
確かに速い車だと思うのですが、それでもなんだか「本当に308馬力もあるのか?」って感じのマイルドさと言いましょうか、穏やかさと言いましょうか、もう少し暴力的なのかと思ってたのですが、全然角がない・・・って印象を受けました。
前愛車SF5の方がなんだか荒っぽいと言うか、ターボ車らしいと言うか、ドッカンだと言うか、面白い感じ(?)がして、体感速度はあった様に思います(実際にはインプレッサの方が加速力はあるのでしょうが)。
怖さを感じさせずに強烈な加速をするあたりでは、GRBは本当に良くできているのだと思いますが、なんとなくもっと「頭の悪い感じ」と言うか「無茶な感じ」があった方が「面白い」と感じると思います。
そー言ってしまうと「時代に逆行してる」とか「じゃぁ、車に対していったい何を求めてるのか?」って言われそうですが、趣味的な観点から言うと「出来の悪い子ほどカワイイ」と言う感覚ですね!?
しかしまぁ、「凄く良く出来ている車」と言う印象は、趣味性の強いバイクではなく実用性が必要な「車」と言う存在としては、凄く的を得ているのだと思います。

なんにせよ、早く第二慣らし運転を終了して8000回転まで回してみたいですね!?
そーすると、マイルドだとか、お利口さんだとか言ってられなくなるかも知れません。

話は変わりますが、土曜日の職場の駐車場にあるエボX、先週は車体色が青だったんですが、昨日は黒に戻ってました!
青はやっぱ代車だったのでしょうね?
故障か何かで預けておられたのでしょうか?
納車間も無いのに、どんなトラブルだったのかがけっこう気になります・・・

これまた話は変わりますが、ネットニュースで読みましたが、昨年イタリア・ボローニャ警察に2台配備されたランボルギーニ・ガヤルドLP560-4(日本円で2428万円)の内の一台が事故を起こして廃車になったとか・・・?
どーやら、イベントでの展示を終え、自走で帰宅(?)している途中に駐車車両に突っ込んだらしく、飛び出し車両を回避したとは言え、あまりにもお粗末なエンディングだなぁと思います。
いったいどんなスピードで走ってたのでしょうか?
いやあぁ~!しかし、もったいないお話である。
→http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/article=18411/

性懲りも無く、またも話は変わりますが、画像のオモチャ・・・
皆さんご存知ですか???
ツバメ製作所ってとこが作ってるソフトグライダーって商品です。
子供の頃、このオモチャが大好きで、しょっちゅう駄菓子屋で買っては飛ばしておりました・・・
ひょんな事からそれを思い出し、ネット等で探していたところ、とある後輩が近所の駄菓子屋で売ってたよって言って、買ってきてくれました。
30年弱ぶりに作って飛ばしてみましたが・・・感動です!
不思議なぐらい良く飛びます!!!
一袋80円!
素晴らしい!!!

ってまぁ、今回のブログ、本当にどーでも良い話ばっかりですよね?????
お粗末様でございました!
ブログ一覧 | 最近の話題 | 日記
Posted at 2009/12/06 15:38:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

小民家。
.ξさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 16:18
なつかしい~昔良く買いました
最近見かけませんわ
スチロールの間に挟んだり、通したり・・・・

インプは完全に趣味、嗜好品であります。
私の周りは理解してくれる人数人です・・・

昨日、私事ですが車体番号が決まったそうです。
わくわく。。仏滅でもいいから早く~
コメントへの返答
2009年12月6日 16:35
このオモチャ・・・
まだ生産されていて本当に嬉しかったです!

しかし、昔は翼の後端に揚力調節用の切り欠きがあって、角度調節ができたと記憶してるんですが・・・(記憶違いかも???)
現在の物はそれがありませんでした・・・残念。

子供ながらに、そーゆーので飛行機の構造や空気の力等を学んでました。

とりあえず、これも我が子が大きくなったら一緒に飛ばしたいなぁと思います。

んで、車もインプレッサの様なオモチャ感覚のモデルがなくならない世の中であって欲しいですね!
オモチャ感覚の車を所有するって、男のロマン的な部分がありますよね!?

そーゆーのって、なかなか理解されにくいですが・・・
お互い頑張っていきましょう!!!

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation