• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

無事こそ宝

無事こそ宝 2011.1.16夜

本日は滋賀県某所にございます大型ショッピングモールにてちょっとしたオフ会がございました。
夕方から喜び勇んで出動したものの現地は記録的な大雪予報・・・(涙)。

夕方はそれほど降雪もなくスムーズに現地到着できましたが・・・
問題は帰り道。

ん?
何が問題かって???

それはもう・・・私の車には夏タイヤ(RE070)が装着されてると言う事(涙)!

とにかく、立体駐車場のスロープは積雪約3センチ。
たった3センチでも、コレが恐ろしいのなんの・・・
踏み固められてツルツルの滑り台状態です・・・

雪道なんか、ここ十年あまり走行経験がございません(泣)!
そんな私が無謀にもそのスロープに足を踏み入れようものなら、間違いなくピンボール状態で、前後のブリスターフェンダーがペッチャンコになり、GRでありながらGHのナローボディを手に入れる事となったでしょう!?

そこで我らが救世主「らぼ」さんのご好意で後ろから牽引していただきながらソロソロと降りる事に・・・

んでもって、なんとかかんとか降りる事ができたものの、お店の周りも100%雪国状態・・・(涙)。

皆様がお食事に向かわれようとしているなか、へこたれた私は早退させていただく事に・・・
一人では危ないと言う事で、雪道が得意ならぼさん&マッチーさんがお供してくださる事になりました。

これでもう鬼に金棒です!!!
・・・いや。
鬼じゃないなぁ(汗)!?
さしづめ蟻んこに金棒!?
猫に小判?
馬の耳に念仏?
地獄に仏!?

・・・まぁ、なんでも良いですが、とにかくお二人がそばにいてくださるのは本当に心強いモノです。

そんなこんなで、無事に名神高速に乗り、地元に帰りつく事ができました。
ホッとしたので、三人でラーメンでも・・・
と思ったのですが、らぼさんがいきなり・・・
「友達から呼び出されたので!」って言いながら颯爽と雪山へと向かわれてしまいいました!

・・・す・・・凄い!

いやぁ・・・らぼさん。
颯爽と現れ、颯爽と去っていく・・・そんなあなたは本当に正義の味方です!

ところで、本日は雪の降る中、いったい何をしていたかと言いますと・・・
詳しくはフォトギャラにてご覧下さいませ(近日公開予定)!

とにかく、今日の教訓!
①雪道にはスタッドレス!
②牽引ロープは常備しましょう!
③って言うか雪を舐めるな!?

・・・全て当たり前の事です(汗)!
舐めてた私がバカでした!

なんにせよ、そのせいで本日お集まりの皆様には本当にご迷惑をおかけしました事をこの場を借りてお詫び申し上げます。
また、皆様のお陰で本日も楽しいひと時を過ごす事ができました。
ありがとうございました。



さてさて、ここ数回連続でアップしております、昭和ソング動画・・・
本日も性懲りも無く貼付しましので、もしおヒマでしたらクリックしてみて下さいませ。





昭和じゃないけどこんなのもあります。

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/01/17 03:26:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 6:56
おはようございます♪

何かの集合に行かれてたんですね・・・・

雪道でノーマルタイヤはドライバーの腕の問題ではなく、物理的に危険です!

しかもRE070って半分スリックみたいなトレッド面・・・

早く帰られた判断は素晴らしいと思いますよ☆
コメントへの返答
2011年1月17日 11:44
こんにちは。

昨日夕方の自宅近辺の天気は強風でしたが晴天で、降雪の気配もなく、とりあえず行ってみると、現地もたいした事なかったんで、これまた天気予報の誇大報道だとたかをくくってしまいました。

でもあんなに一気に雪がつもるとは・・・ホントに雪を舐めてた私が馬鹿でした。

とにかく無事で良かったです。
次からは万全の体制を整えるか、大事をとって外出しないようにいたします。

でも万事無事でしたので今となっては楽しい思い出の様な気がしてます(全然反省できてない・・・汗!?)。
2011年1月17日 8:23
ホントにお疲れ様でした!

あの緊張感は凄まじいモノだったと思いますw

ご無事で何よりでした。

そして折角ラーメンお誘い頂いていたのにスミマセンでした。

らぼ♪はアノ後、存分に楽しみましたよ♪
コメントへの返答
2011年1月17日 13:05
こんにちは~、救世主様~!

昨夜は皆様に多大なご迷惑をおかけしました。

特にらぼさん、ハミ銀さん、マッチーさんには頭が上がりません。

らぼさんに至っては、クリスマスにプレゼントまでいただいており、なんとしてでもお礼をしたかったのですが・・・
また、次回お会いした際にでも・・・

って言うか、あの後もみずから雪山に突入されたとは・・・凄いです。

私も雪道を楽しめる様なオトコになりたいです!

その前にタイヤをなんとかしないと・・・涙

とにかく、昨夜無事帰宅できたのはらぼさんをはじめとする皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
2011年1月17日 9:17
おはようございます
大寒波で大変だったようですね(^^;;

判っていながらラジアルタイヤで
移動するなんて・・・
流石!というかなんというか(-_-;)

>ピンボール状態・・・ナローボディが
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
つぼにはまりましたよ・・・

雪道教訓 
④楽しむ・・・( ̄w ̄) ぷっ 

なにはともあれ、御無事で何よりです(^^;;
コメントへの返答
2011年1月17日 13:10
こんにちは。

昨日はホント、雪を舐めてました(涙)。

流石・・・ではなく、ただの馬鹿です。

そのせいで皆様にご迷惑をおかけしました。

でも、無事帰宅できましたので、今となっては、ちょっと楽しい思い出になりつつあります。

んで、ピンボールやりすぎてGHどころかトレジアにならなくてホントに良かったです(笑)!
2011年1月17日 10:45
こんにちは(*゚▽゚)ノ
またまた楽しい仲間達が集まったんですねw☆
昭和ソングでノリノリドライブ?まったりドライブ?もいいですね!
途中でクロカン車が追い越して行ったのでまったりドライブ?
僕も昨日夏タイヤで雪山に行きましたが上りはグングンと上りますが下りが怖かったです(T_T)
立駐のスロープはかなり滑りそう(@_@)ブロックの大きいハイグリップタイヤのRE070だと特に雪は滑るでしょ?
コメントへの返答
2011年1月17日 13:17
こんにちは。
見ましたよ!
トミーさんの雪上フルカウンタードライブ動画!
凄すぎます!
私もあんな風に華麗にドライビングができれば・・・

とにかく昨日は本当にヒヤヒヤドライブでした。

んで、動画のクロカンはなんだか急いでおられました(笑)。
こちらはアップ用の動画撮影中でしたんで、法定速度キープでしたんで、さっさと道を譲りました(汗)。

ちなみに昨日は法定速度をはるかに下回っておりましたが、路肩に寄って譲るのも怖かったので、長蛇の列の先頭でした・・・
2011年1月17日 16:25
こんにちは!

冒険野郎ですね~
070で・・・さすがやまいちさん~!

私なんか今朝の通勤でクルマ横向きました
(どきどきものでした・・)

いやぁ~皆さんすごいね~
御深いご苦労様でした!
コメントへの返答
2011年1月17日 18:08
こんばんは、マクガイバーです(笑)!?

って言うか、070で雪道・・・特攻野郎でしょ(爆)!?
昨夜はドキドキ通り越して放心状態でした・・・

まわりのお方は本当に凄い方ばかりです!
このひと時のためにわざわざ静岡から来られたお方もおられました!!!
2011年1月17日 16:39

 こんにちは!

頼りになる仲間達がいますネッ (^-^)d


鹿児島は、この前の大雪で車や壁に突っ込んだ車が、かなりいたとニュースで言ってました…(汗)

南の人間には雪が降っただけで自然災害みたいなモノです…


やまいちサンも、この前 近所の子供達の「魔の手」に愛車をさらさず済んだので、今回も愛車が御無事で本当に良かったですネッ (^o^)
コメントへの返答
2011年1月17日 18:12
こんばんは。

本当に頼りになる方々です!
私一人だったらどーにもこーにもならなかったと思います。

んで、この大雪は関西でも数年に一度あるかないかの悪天候でした。
オフ会会場周辺も本来はめったに積もらないところなので、大丈夫だろうと過信したのが運の尽きでした。

でも、こんなド素人でも無事に帰って来られたのは皆様のお陰とスバルAWDの威力だと思います。
ちゃんと走ったり曲がったり止まったりできましたし・・・

とにかく、今回も無事で本当に良かったっす!
2011年1月17日 20:00
そうですか。そちらにもタイガーマスクが現れましたか(^_^;)

え。やまいちさんも何か取り付けて頂いたんですか?

気になりますねぇ(^^)
コメントへの返答
2011年1月18日 8:19
そうなんです(笑)!!!

タイガー魔スクが現れました(爆)!
当初、特に期待してなかったんですが、たまたまご持参いただいてましたんで、取り付けていただきました!

次回のブログでご紹介いただします~!!!
2011年1月17日 20:08
そんな事が…((((;゜Д゜)))

私も行きたかったんですが、雪が降るかもしれないとこらろには、怖くて近づけません…(; ̄ー ̄A

スタッドレスやっぱり必要かなぁ。あれば年中行きたい所に行けるんですが…(爆)


無事で何よりですo(*⌒―⌒*)o
コメントへの返答
2011年1月18日 8:22
本当に無事でよかったっす!

雪の地域には近付かないのが一番です!
もし行くならスタッドレスは必要だと、今回確信しました・・・

んで、今回お初だったATSUさんが柿本の音を聞きたいって言っておられましたんで「はままさんが来られてたら良かったのに~」って話してました(笑)!

また近々お会いしましょうね~!!!
2011年1月17日 21:19
昨晩はお疲れさまでした~&ご無事でなによりでした。

自分はそもそも雪上走行の経験がありませんので、少しでも雪が降りそうならヘタレてしまいます。

スタッドレス買って、少しは雪上走行の経験積まないとまずいかな~と思わされる週末でした
(^-^;;
コメントへの返答
2011年1月18日 8:25
あまり雪が降らない地域の人間にはスタッドレスは高値の華ですよね・・・

私も今まで買った事ありません。
って言うか、地元で必要なシチュエーションに出会ったことがございません。

今回、私もらぼさんの堂々とした態度を見て、雪道練習しなくては・・・と思いました!!!
2011年1月17日 21:20
あぶなかったようですね。

今日仕事で、UPされてる道を走りましたが、見事に側溝に落ちているノーマルタイヤの軽トラを見かけました。

せめてプラスチックチェーンの携行をお奨めします。
スタッドレスよりは投資額は少ないですし。

雪山で遊ばれるのでしたらスタッドレスと脱出用にチェーンをお奨めします。
さらには油圧ジャッキがあれば完璧では?

300ps近い車体で雪道を走ってみたい!!
コメントへの返答
2011年1月18日 8:33
本当に危なかったっす!

でも色々な方のご厚意でなんとか無事に帰宅できました!
現地で色々試行錯誤してる雰囲気がなんとなくMARCメンバーと同じ匂いを感じました(笑)!

基本的に雪には近寄らないと言うスタイルなんですが、今回みたいなパターンや、出先で突然降られた場合を想定して、何らかの策をこうじないといけませんね・・・

って言うか助けて下さった方はしょっちゅう近所の雪山で滑って遊ばれてる様で、その動画なんかを見ると自分もやってみたくなりますが、この車で練習するのはやっぱ勇気が要ります。

でも今回、夏タイヤでも低速であればちゃんと走って曲がって止まりましたんで、スバル選んで良かったと思いました。
2011年1月17日 23:09
インプサム(爆)でオフ会に参加した通りすがりのおじさんです。(笑)

何は友あれ(笑)ご無事で良かったです。

事前にお天気情報、詳しく流しとけば良かったですね!

次回は晴天の下でお会いしましょう!(^^)
コメントへの返答
2011年1月18日 8:40
ブログ本編ではハミ銀さんのご厚意についてあまり触れられませんでしたが、今回はハミ銀さんがおられなければ、私はビビリたおしてたと思います。

色々とお手伝いくださったお陰で無事帰着する事ができました。
本当にありがとうございました。

また、せっかく道案内していただく手筈だったのに「通りすがりのオッサンの車」と間違えてしまって、別の道を選択してしまいました(マジでうっかりしてました)!
ちょっとパニクってたとはいえ、すみませんでした。

次回は是非晴天時にお会いしたいですね!
その時は是非ニュル号で!!!
2011年1月17日 23:34
こんばんはー^^

昨夜は短時間でしたが、お会い出来て良かったです^^

ノーマルタイヤで雪道は、かなり精神的にお疲れだったと思います^^;

次は晴れの日が良いですね~^^
コメントへの返答
2011年1月18日 8:43
おはようございます!

こちらもお会いできてよかったっす!
まさか本当に来られるとは思いませんでした(笑)!
さすが、スバル乗りの方は根性が違うと思いましたよ!!!

帰り道はかなり緊張しましたが、意外と普通に走れてしまうスバルAWDの凄さにも驚かされました。

是非次回は晴天の下でお会いいたしましょう!
2011年1月18日 13:37
先日はご苦労様でした!

道中、先着されたやまいちさんの『何シテル?』を見て、真剣に一旦帰宅→GBRからBPに乗り換えて再出発を考えましたから(笑)

私も当初は帰路も何とかノーマルで帰ろうと思っていたのですが、あの吹雪をずっと見ていると徐々にビビリミッターが作動してしまい、結局あの「靴下」に頼ることに。

立体駐車場スロープも、無事に降りられて良かったですよね!

激しくピンポンされた暁には、GHやトレジアはおろか「ルクラ」になっちゃいますよ(爆)

決して安価なものではありませんが、万一の「保険」として靴下はオススメですよ~!

また雪の無いタイミングを見計らって、UBR行きましょうね。

あ、ラーメンご馳走様でございました!!
コメントへの返答
2011年1月19日 0:09
ホントにお疲れ様でした!!!
んで、帰りはわざわざ保護者役として集団下校してくださりありがとうございました。
ホントに心強かったです!

でも実際、あんなに降るとは予想もしませんでしたよね!?!?
滋賀県って恐ろしい所ですよね・・・

でもまぁ、お互い無事で何よりです。
今となっては良い思い出ですよね!?
って言うか良い教訓!?

んで、今日、早速近所のイエローハットに布チェーンを見に行きました!
今後もし雪道を走行する機会がありましたら是非購入したいと思います。
けっこう値は張りますが効果は先日実証済ですので、けして高い買物ではないと思います。
板金塗装代として払うお金より、靴下買う方がなんとなく気持ち良い様に思います。
(ルクラはおろか、サンバーにならなくて済ますものね!?)

しかしながら、極力雪道には近付かないのが良いと思いますので、是非天気の良い日にまたツーリングいたしましょう!

それとラーメンごときで申し訳なかったっす!
本来ならばフランス料理のフルコースでも・・・と言いたいところですが、超低所得者ですのでその辺はご勘弁を・・・(涙)!
2011年1月18日 21:58
こんばんは!!
アノ雪の中本当にお疲れ様でした。

あの路面をノーマルタイヤで走破するなんて(><)
やはりGRBはすごい車ですね!!

やまいちさんの緊張感もハンパなかったと思います。。

またいろいろ勉強させてくださいね(^^v

コメントへの返答
2011年1月18日 23:50
こんばんは。
いやいや、ホントに雪を舐めておりました!
次回からは万全の体制で臨みます。
でも、こんなド素人でも無事に帰宅できたのはスバルAWDの恩恵ですね!
本当にスバルを選んで良かったと思います。

んで、今頃思い出したんですが、らぼさん(最後に登場された方)がリーガマックス装着されてたと思います。
私のレガリスRよりけっこう男らしい音してますよ!

またちょくちょく集まりがあると思いますので、是非是非遠慮なくご参加下さい!
もしくは、オフ会企画されましたら、是非参加させていただきたいと思います~!!!

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation