
あれよあれよと言う間に「凛。全国オフ会」の日が近づいてまいりました!
皆さん、持ち物などはご用意されてますか???
毎度毎度、会場に到着するまで何か忘れてる様な気がしてならないので、ここにメモしておくとします。
必要品チェックリスト
□昼食代 1,100円(一人分)
□開催費用 1400円(車一台分)
□ナンバー隠し
□愛車のスペック表
□交換用のお土産
・・・・・・・ココまでが主催者側指定の必要品・・・・・・・・・・・・・・・
□個別撮影用の名札(今年は特に不要だが便利なので持っていく)
□名刺(一枚も消費しない可能性アリ)
□日よけ(帽子、日傘、日焼け止めなど)
□折りたたみ椅子
□雨具(防水靴含む)
□着替え(一応)
□防寒具(特に必要)
□ハイテンションな気分www
□話のネタ
□カメラ(要充電)
□電話の充電器
□飲み物
□おやつ
□アレ
・・・とまぁ、★やまいち★マニアの方はお気づきかと思いますが、去年の全国オフ前にあげたブログのコピペ(一部改良)です!
このチェックリスト、一部のコアなファンから意外と重宝がられてる様で・・・w!?
そんな方々のご要望にお応えして今年もアップですw!
誰も要望してないってwww!?
とにかく、大事な時ほど忘れ物しやすいわけです!
皆様、ご注意下さい!
さて、先日アップした長編ブログ・・・本当はコレをアップしたかったんですが、何故かあんな惨事にw!
全部読んでくださった皆様、お疲れ様でしたw!
んで、ここ数日はどんな方が参加されるのかな~?
なんて思いながら、表明されてる方々のページに無言訪問させていただいております。
足跡ベタベタつけてゴメンなさい!
※知ってる方の所にはお邪魔してませんw!
そこでまた気付いたんですが・・・
今回の全国オフ、平均年齢がめちゃ若くなりそうな気配(汗)!
ヤバい!・・・ヤングなパワーについて行けるのか・・・俺???
って感じなんですが、80年代後半とか90年代前半って・・・私が高校生頃に生まれたって事ですよ!
つまり、現在25歳前後!
若いって良いなぁ~!
戻りたいなぁ~!!!
って言うより、凄いなぁ~!
その若さでGRとかGV買えるって(汗)!
当時の私にはそんな財力はありませんでした(涙)!
(今もだけど・・・)
それから、若い方が沢山参加されるだけでなく、どうも女性の方も多数参加される様で・・・!!!
ちょ・・・ちょっとおめかしして行こ~うっと・・・(汗)!
いやいや、そうじゃなくてw!
カッコイイなぁ~!
GRやGVを運転する女性って!
とにかく、今回の全国オフ・・・
なんとなく、今までとちょっと違った雰囲気になりそうな予感が・・・!
楽しみ!
楽しみ!
で、色々な方のページを訪問中、ちらほらと「お土産」や「スペック表」や「ナンバー隠し」について悩まれてる様な記述を目にしました!
特に初参加の方などはこのあたりの件については「謎」でしょうねぇ~・・・
なので、一応簡単にご説明させていただきます!
(って、その方々は私のページ見てないでしょうがwww)
★地元名産のお土産★
一部のお偉いさん達によって、ハードルが異様に高められてる感が否めませんが・・・(汗)
気にしなくてけっこうですwww!
名物でなくても良いそうです(主催者談)!
名物や特産品が手軽に入手できる方はソレでOKですが、なかなか時間がなかったり、良いモノが見つけられなかったりした場合は、ごくありきたりの物を探しましょう!
例えば、いつも自分が使っているカー用品(洗車グッズやケミカル用品)や、お気に入りのお菓子、飲料の詰め合わせ。
または、自分が便利だと思う日用品等・・・
とにかく、誰かが持ってきたお土産と交換するわけですからね・・・
自分が貰ったら「ちょっと嬉しい!」って思える物なら何でも良いと思います!
ある程度万人うけする様な物で、しかもできれば新品が良いですね!
それらを綺麗にラッピングしてくる場合は、中身が何なのかが解る様に記述しておくと良いでしょう。
もちろん、持ってきた人のハンドルネームも!
それと、中古の改造パーツとか、めっちゃマニアックな趣味の品などは誰からも欲しがられない可能性がありますのでご注意を。
ちなみに私は近所のお店に売ってた飲み物と食べ物(日持ちするもの)を持参する予定です。
★スペック表★
これは本当に何でも良いと思います!
極端な話、無くても良いけど、無いと寂しいので、簡単でも良いので作りましょう!
「スペック表=改造ポイント」ではないと思いますよ!?
純正状態でも気に入ってる部分やパーツの紹介で良いと思います。
例えば、「純正リアスポイラーに惚れて購入しました!」とか「タイヤは純正にこだわってます!」とか、そう言う文章が一文あるだけでも良いと思いますし、綺麗な景色の中で撮影したお気に入りの愛車写真に、その写真を気に入ってる理由を書き添えたりするのもアリかと思いますし、「○○から来ました!気軽に話しかけて下さい!」みたいな自己紹介的なモノでもOKだと思います。
ちなみに私のスペック表はみんカラの愛車紹介欄に記載しているモノをそのままプリントアウトしたものです。
★ナンバー隠し★
最低限、ナンバーが隠れれば何でも良いです!
ガムテープを貼るだけでも可!
だいたい皆さんは、ナンバーサイズにカットしたプラ板にステッカーを貼ったり、ハンドルネームを書き込んだりした物を両面テープで貼りつけて使用されてます。
もちろんプラ板でなくてもOKです。
STIやSUBARUのロゴを印刷したコピー用紙(無地OK)をテープで貼るだけでも良いと思います。
ちなみに私はホームセンターでお安く買った塩ビ板にステッカー(ハンドルネームとSTIロゴをカッティングした)を貼ったものです(画像参照)。
★その他★
上記以外のモノで、大規模なオフ会に参加するにあたり「あると便利なモノ」をご紹介するとすれば、まずは「名刺」ですね。
当日は沢山の方とお話する事になると思います。
「帰ったらお友達申請しますね~!」なんて言ったは良いモノの、誰だったか思い出せない・・・とか、思い出してもらえない・・・なんて事がありますので!
他には、駐車されてるお車が誰の物かががわからないのも寂しいので、ダッシュボードなどにハンドルネームを書いたプレート(紙など)を置いておくと話のネタになったり、覚えてもらいやすかったりすると思います(ナンバー隠しにネームを記載すると一石二鳥ですね)。
あとは、カメラとメモ帳と筆記用具。
車のパーツやドライビング等に関して色々と有力な情報を聞かせてもらった時にキーワードをメモったり、気になるパーツが実際に装着されてる姿を撮影させてもらえたり・・・!
・・・って、なんだか今日も長文になってしまった(汗)。
またもや最後まで読んで下さったモノ好き・・・いや、優しい皆様!
ありがとうございましたw!