• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

二階建て高速道路

とうとう終わっちゃいましたね・・・シルバーウィーク。
有給休暇等を上手く使って、9連休!なんて人もおられた様ですが、とりあえず私の周りでは事故などもなく、平穏な日々が戻ってまいりました。
とか言いながら結局、連休は車やバイクには乗らず自宅に引きこもり状態でしたんで、何事もなく平穏だったんですがね・・・
しかし、何故か連休最終日から息子が風邪をこじらせ、アッと言う間に私と嫁にも感染(涙)。
本日も家族三人でゲホゲホ言いながら引きこもり状態です(仕事には行ってますが・・・)。

さて、ここからは私の勝手な思い込み、ひとり言、妄想なんで、あまり気にしないで下さい。

☆ご注意☆怒りっぽい方は読まないで下さい!?

私は渋滞が大嫌いです・・・まぁ好きな人はいないと思いますが!?
んで、渋滞を避けれるのなら短距離でも高速道路を使う様な人間です。
日頃、お金に対してはかなりケチなんですが、高速料金はケチりません。
安いから高速に乗るとか、お金かかるから、近いから一般道で・・・なんて考えません。

友人からはちょっとオカシイ人と思われてる様ですが、本来、高速道路や有料道路と言うものは、お金を払う事によって、一般道では得られないモノを得る事ができるものだと思います。
特に時間などは、お金で買えないモノですが、高速道路を利用する事によって、それを得る事ができる訳ですしね?

しかし、連休中のニュース等で道路状況を確認してると、高速道路の特権も何もあったもんじゃない!って思いました。

私は大型トラックにリミッターが付いたり、高速料金が1000円になる前から、高速道路上で渋滞に巻き込まれると「なんでやねん!」って思ったり、イライラしてたぐらいですからね・・・
んでもって、その頃からよく考えていたのが「高速道路二階建て化計画?」です。
ま、計画って言うより、ただの妄想なんですがね(笑)?

具体的にはまず、既存の高速道路を全て二段構造にして、一階道路は通常料金、二階道路はVIP価格!ってな単純な発想です。
それが実現すると、急いでる人は二階へ、ゆったり走りたい人は一階へ、お金を使いたくない人は一般道へ・・・ってな具合に住み分けができるのでは???と思います。

とりあえず、普通に高速道路を創るだけでも「お金が無い!」って言ってる様な財政状況では実現するはずは無いのですがね!?
って言うか、このまま高速道路が無料になったら、三階建てにしていただかないとね・・・(困)

ってな感じで、友人と道路ネタで喋る時はだいたいこんな会話(愚痴?)をしてるわけですが・・・現実的には、慢性渋滞ポイントでは1000円(もしくは無料)でなく割り増し料金にするとかしていただかないと、いつまでたっても渋滞はなくならないし、イライラドライバーが減少していきませんよねぇ~?

①安いから高速に乗る→②みんなが乗るから渋滞する→③渋滞したらイライラする→④イライラしたら運転が荒くなる→⑤荒い運転で事故をする→⑥誰かの事故によって私が巻き込まれる可能性が増える・・・ってな図式は消えないでしょう。
もちろん、私自身が事故を起こす可能性だってあります。

もしくは・・・

①交通や車に対してあまりお金をかけたくない→②車に対してお金をかけたくないと思うぐらいの興味しかない→③興味が無いから上手く運転しようとも思わない→④適当に運転するから事故を起こす→⑤誰かの事故によって私が巻き込まれる可能性が増える・・・ってな感じの図式も浮かび上がってきます。

もちろん私も車で無駄な出費はしたくないですよ?
しかし、減税目当てで車種を決めたり、燃費を考えて後続車があるのにゆっくり走る・・・って感じのケチり方ではなくて、単に無駄にお金は使いたくないと思ってるだけです。
お金払って、わざわざ渋滞に巻き込まれに行くのは、私にとってはかなりの無駄ですね!
ついでに事故の危険にもさらされてしまうわけですし・・・

・・・とりあえず、ここまで読んでくださった方がおられるかどーかはわかりませんが、上記の内容は私の勝手な妄想やひとり言ですので、あまり気にしないで下さいね。
んじゃ、ブログになんてアップするな!って言われそうですが・・・長文読解お疲れ様でした。

ありがとうございました。
Posted at 2009/09/29 02:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の話題 | その他
2009年09月20日 イイね!

連休=渋滞

19日土曜日、世間の皆様は大型連休の初日の様ですが、私は仕事・・・(涙)
しかも、土曜は車で大阪府南部の職場まで出勤です。

今年のGWの土曜も仕事でしたが、連休=渋滞と言う図式をすっかり忘れており、まんまと遅刻してしまった・・・と言う記憶を元に本日(昨日)はいつもより一時間早く出発!

しかし、自宅を出たとたんに大渋滞!まず阪神高速に乗るためには枚方市内を抜けないといけないが、異様な車の量である・・・

この分だと抜け道も泥沼化しているだろうなぁ~と思いながら、正直に一号線へ。
とりあえず、市内を北東から南西に抜けるのに1時間ちょっとかかってしまった・・・一時間早く出発したアドバンテージを市内通過で使い切ってしまった(汗)。

どう見てもこの先も渋滞してそうなので、阪神をあきらめ近畿道方面へ・・・
一号から枝分かれする側道に入ってみてあら不思議!すいてるじゃないですか!!!
こりゃラッキーと思いながら走ってると・・・前方に変な動きをする大型トラックが!
なんだか蛇行しながら後続車の進路妨害をしてる様です(困)。

しばらくするとトラックはまっすぐ走りだし、その上、都合よく1車線が開いたので抜いてしまおうと思い、トラック横を走行したその瞬間!
なんとそのトラックはこちらに幅寄せ!

急ブレーキでなんとか難を逃れ、トラックが自車線に戻った隙を狙って抜く事ができましたが、あともうちょっとで側壁と一体化するところでした・・・

しかし、あのトラックの動き・・・あれはどー見てもわざとでしたね!
いったい何を考えてるんでしょうか?
って言うか、この渋滞でかなりイライラしてたんでしょうね???

行楽目的ではなく、仕事で(しかもそのトラックは長距離っぽかったし)運転してる方たちは、高速道路1000円だとか、大型連休だとかって凄いストレスなんだと思います。
高速道路料金が超お安くなって「普段全然車に乗らない方」も「積極的」に運転されるんで、私は逆に日曜祝日は自宅に引きこもる様にしてます。
また、今日みたいな「キレた」お方もおられる様なので、なおさらですね。

とりあえず、連休は自宅警備をするとして、他にやる事も無いんで、みんカラのパーツレビューやら愛車紹介やらをアップしようかな~?なんて思ってたり・・・

皆様も連休の道路は危険がいっぱいなので巻き込まれないよう、お気をつけ下さいませ。
Posted at 2009/09/20 03:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2009年09月06日 イイね!

はじめまして

はじめましてはじめまして。

最近、ある車が気になりだして、勝手にみんカラで色々情報収集させていただいてます。
この度、見てるだけでなく、なんとなくやってみたくなったので、登録してみました。
何がなんだかよくわかりませんが、よろしくお願いいたします。

※今後も無言で勝手に他の方のブログ等を拝見する事も多々あるかと思いますが、まったくもって悪気はございませんのであしからず。
Posted at 2009/09/06 02:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation