• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

伸びたり縮んだり!?

伸びたり縮んだり!?本日は良い天気でしたねぇ~!

この画像は露天駐車場に停めていた我がGRBのあの部分です。

なかなか解り辛いとは思いますが、昨日の画像と比べてみると・・・?

割れたモールの隙間が、昨日夕方の時点では0.5mmほどあったんですが、本日昼間はその隙間が全くありませんでした!


って事は、このプラスチックのモールは温度変化で伸びたり縮んだりしてるって事ですよね!?

そのごく微量の伸縮によって、この亀裂が発生したのではないでしょうか???

って言うか、多少伸縮したり、またはねじれたりしたぐらいで破損する様な材料を使わないで欲しいですね!

この亀裂の状態からすると、問題のモールは硬質プラスチックだと思われます。
もう少し粘り気のあるプラスチック素材を使用して欲しかったと思います。

しかし、全ての車両でこの症状が発生しているわけではありませんので、一概には言えませんが、例えば製造時の気温などが原因かもしれませんね?

・・・と言うのは、温暖な時期に伸びきったモールをガラスに貼り付けるか、低温時に縮みきったモールをガラスに貼り付けるかで、その後の耐久性が変わる?・・・かも知れません。

私の車両は11月頭に納車でしたので、それよりも数ヶ月前に製造された部品で構成されてるはずです。

と言う事は、けっこう暑い時期ですから、モールが膨張して伸びてる時にガラスに貼り付けられた可能性がございます。

それで、この前の冬の気温で冷やされて縮んでいって、引っ張られて割れた・・・と考えるとつじつまが合いますね!?


そんなこんなで、今日は仕事帰りにちょこっとディーラーに患部を見せに行ったわけですが、どーやらメーカーに申請して許可(?)が出たら無償交換していただける様です。

それで、交換には二日かかるとか・・・ボンドが乾くまで預かりたい・・・との事でした。

って言うか、患部の確認作業や対応がなんだか手慣れた感じでしたんで、他にも同じ症状の車両を処理したのかも知れませんね!?

とにかく、新しく取り付けてもらうモール&ガラスは冬期に製造されたものにしていただきたいですね・・・(まぁ、私の考えが正しいのかどうかは解りませんが・・・)!?

皆様も今一度ご自分の車両をご確認下さいませ。
Posted at 2010/05/30 00:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2010年05月29日 イイね!

カマイタチにやられた???

カマイタチにやられた???何人かのお友達のGRインプレッサにも同じ症状が出てるのですが、リアクォーターガラス(車体側面の一番後方のガラス)に付いているプラスチック製のモールがスパッと鋭利な刃物で切られた様に割れてます・・・(涙)!
この部分、交換するにはガラスごと換えないといけないそうです・・・

私の車両は右側だけが破損してるんですが、左右どちらでも起こる可能性がある様です・・・

って言うか、この車、買ってからまだ半年ほどしかたってないんですよ???
なんでこんな部分が壊れるんだ!?

これは明かに欠陥でしょう!?

素材の耐久性が悪すぎるんじゃないですか?

まぁ、とりあえず、明日の仕事帰りにでも行きつけの車屋さんに寄って見てもらうとしますか・・・

Posted at 2010/05/29 00:02:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2010年05月28日 イイね!

夏が来る!?

夏が来る!?夜中の11時とは言え・・・外気温12度って!!!

・・・冬か!?!?

もう5月も末だと言うのに、この分だと今年は冷夏でしょうか?

ちなみにこの画像の撮影場所は滋賀県と京都府を結ぶ宇○川ラインです。
Posted at 2010/05/28 00:50:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2010年05月26日 イイね!

生粋のスポーツカー!?

生粋のスポーツカー!?毎年、この季節になると足腰が痛くなります・・・

原因は、この画像のスポーツカー(?)のせいです(笑)!?

やった事のある人はわかっていただけると思いますが、これはまさにスポーツですね!!!

本日も泥沼の中を何往復もさせられましたよ(痛)!


あ、申し遅れましたが、私の実家の家業は農業でして、私の従兄弟である「行きつけの車屋さんの若社長」の母方の実家の家業でもあるわけで・・・

結局、本日は二人してこの赤白ツートンのオープンカーに引きずりまわされたわけです・・・

若社長、膝大丈夫ですか???
本当にご苦労様でした。
Posted at 2010/05/26 00:15:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2010年05月21日 イイね!

カリスマ整備士!?

カリスマ整備士!?最近、ネタ切れ気味です・・・

って事で、ちょっと前に撮影した画像を・・・

いつもお世話になっている、行きつけの車屋さんでの1コマ・・・

この子は将来どんな職に就くのでしょう?

楽しみであり、心配であり・・・
Posted at 2010/05/21 00:47:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
91011 12131415
1617181920 2122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation