• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

神業を見た!!!

神業を見た!!!NBS感謝祭Ⅲでは私のテールランプ加工において、ナルびんさんによる超絶的な技術の数々を目の当たりにし、やはり私には到底製作不可能である事を思い知りました・・・

しかし、せっかくなので、勝手にその製作手順を整備手帳にアップしちゃいました!

注)私の整備手帳では簡単にしか説明しておりませんので、詳しく知りたい方は関連情報URL(ナルびんさんの整備手帳)へどーぞ!

バックランプLED加工(ナルびんさんによる神業)
バックランプのボディ同色化(ナルびんさんによる神業)


ちなみに、ハッチへの取り付けについては以前アップしました整備手帳「テールランプ研究所(交換)」をご覧下さいませ!
Posted at 2010/09/24 18:55:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2010年09月23日 イイね!

テールランプ研究所再び・・・

テールランプ研究所再び・・・この間のNBS感謝祭Ⅲで購入した「サンダーバックⅡ」(ナルびんさん命名)とその他周辺部分とのコーディネートに少々悩み中。

前回のブログでは色々な方から貴重なご意見を沢山頂き、誠にありがとうございました。

とりあえず、画像を加工して色々サンプルを制作してフォトギャラリーにアップしてみましたので宜しければ是非ご覧下さいませ。

テールランプ研究所(スモークレンズバリエーション)
テールランプ研究所(スモークレンズバリエーションその2)

しかし、まぁ、あんまりゴチャゴチャと小細工するよりも、シンプルにまとめた方が良い様に思います!?
Posted at 2010/09/23 22:31:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2010年09月22日 イイね!

またもやお化粧直し(久しぶりにお尻を触っちゃいました!?)

またもやお化粧直し(久しぶりにお尻を触っちゃいました!?)さて、これは何でしょう???

GRインプレッサにお乗りの方はすぐに解るでしょうね。

そーなんです。
前回のブログで記載した「私がNBSで購入した物」なんです!

実はNBS感謝祭Ⅲへの参加希望と共に、主催者「ナルびん」さんに一つお願い事がございまして、当日じかにお会いしてこのレンズの中に入れるLED部分のみの制作依頼をしたいと、ちょこっとメッセージで伝えたところ、なんとたった二日間でプロトタイプが完成してるではありませんか!!!!

何と言う仕事の速さか!!!

この計画は私がGRBに乗り出した頃から考えておりましたので、かれこれ10ヶ月も構想しておりました。
しかし、LED(基盤)を制作できる技術も無く、このユニットの中にどーやって入れれば良いかもわからず、綺麗に塗装する自信も無く・・・ってな具合でずーっと足踏み状態だったわけですが、それをあの人はいとも簡単にやってのけられたのです!!!

まさに神業です!

感謝祭当日は目の前で塗装をしていただいたのですが、素晴らしい技術でした!
それから、車両への装着!
日頃、一周テールを沢山の車両に取り付けておられることもあって、驚愕のスピードと正確さで取り付けていただけました!

ナルびんさんとは前回(GW)のオフ会で初めてお会いして以来のお付き合いですが、本当にお知り合いになれて良かったと思います!

自分ひとりでは成し得なかった事を現実の物にしていただいたわけですからね・・・



とりあえず、現在はスモーク化されたブレーキランプを使用しておりますから、この新しいバックランプとのマッチングが少し気に入らないのですが、ブレーキランプをクリアに戻すか、バックランプをスモーク化するか・・・

それとも、あんな事やこんな事をやってみるか・・・
もうしばらく良く考えてみたいですね!?

※スモークブレーキランプとクリアブレーキランプとの組み合わせ比較をフォトギャラにアップしてあります(ついでに感謝祭の画像もアップしましたので是非ご覧下さいませ)。
Posted at 2010/09/22 01:01:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2010年09月21日 イイね!

NBS感謝祭Ⅲに参加してきました!

NBS感謝祭Ⅲに参加してきました!2010.9.20

岐阜県某所(スペル魔ンシティーと言うらしい!?)にて開催されました【NBS感謝祭Ⅲ】に参加してきました!
※偶然にも嫁が実家に帰省中でしたので、心置きなく逝けました!!!

私はNBS商品を一つも購入した事ないんですが、皆様快く迎えてくださり本当に嬉しい限りです。

主催者はもちろんこのお方!
以前(GW)の琵琶湖オフの時にお会いするよりも以前からブログを拝見させていただいてましたので、お会いするのが二回目だとは思えません(笑)!?
・・・何シテル?なんかでも色々絡んでいただいてましたので(爆)!?

さて、その感謝祭の流れとしましては・・・

開催日時・・・・・9月20日(祝月曜) 13時~
開催地・・・・・NBS駐車場

内容・・・・・
・スペル魔ン48世様召喚の儀
・NBS製『サンダーバックⅡ(コンセプトBPプロトタイプ)』発表会
・各自交流(パーツ・DIY品評会)
・昼食(取られて無い方)
・名古屋方面に移動(SAB北名古屋・・・或いは、その近辺)

・・・と言った具合だったのですが、この後も皆様と夕食をご一緒させていただいて、結局自宅に向けて出発する頃には日付が変わっておりました(笑)!?

とにかく、色々な方と色々なお話ができ、しかも、色々勉強になる事もあり、超刺激物(皆様の車両)をまじまじ観察することもでき・・・本当に楽しかったわけです!

次回開催の時も是非参加したいですねぇ~!!!


あ!
それから、先ほども述べましたように、今までNBS商品は一つも購入した事がなかったのですが、この日、とうとう私もNBSの「お客」になることができました!
まぁ、亜種と言いますか、規格外といいますか、皆様が購入されてるのと同じ商品ではありませんが・・・
とにかく、それに関しても、現在非常に満足しております!

あぁ~・・・本当にナルびんさんと知り合えて良かった!!!

さて、この度私が購入した商品につきましては、次号のブログにてご紹介いたしますので、皆様、是非とも次回もご覧下さいます様、宜しくお願いいたします。
Posted at 2010/09/21 21:27:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月20日 イイね!

C×3

C×32010.9.19
本日は3連休の中日。

みんカラ友達のMI6さんが今夜、海沿い道路に出勤されるとの情報をキャッチしましたんで、私もちょこっと様子見に・・・

N氏も来られて、GRBスペックCが三台揃いました!
まぁ、何をするでもなく二時間ほど車談義に華を咲かせておったわけですが、つかの間の独身生活初日、楽しく過ごす事ができました。

お二方、ありがとうございました。
是非また話しましょう!

さて明日は東海地区に遠征です。
そろそろ寝ないと・・・
Posted at 2010/09/20 01:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation