• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

宮城県の高速道の現状

宮城県の高速道の現状 昨日夜勤の休憩時間に新聞見てたんですけどこんな記事が載ってました

確かに交通量はかなり多くなっています

私は有料道路を通勤で使っているので通る度に電光掲示板に表示されている情報を目にしますが、最近は事故発生や事故による通行止め、そして渋滞何Kmというのを以前(震災前)より多く見るようになりました

今冬は雪も多いのでスリップによる事故も多いんでしょうけど、またそれとは違い交通量の増加というのも大きな要因です

無料化の弊害とも言えるかもしれません

あと通ってると明らかに高速運転慣れていないなぁという車も見かけます

走行車線の車よりスピード出ていないのに悠然と追い越し車線を走り続ける車

ICでの合流で車がいないのに加速するどころか減速しながら合流しようとする車

ICで合流する車がいるのにもかかわらずそのまま走行車線を走り続ける車

まぁ、挙げるとキリが無いのでこのくらいにしておきますがカオスな道路になってますw

運転感覚が一般道と同じなんでしょうね

高速道路や有料道路は一般道よりスピードが出るので上手く順応した運転が必要です

万が一事故が発生すると最悪通行止めになり他のドライバーに対しても大きな迷惑となりますし、スピードが出ている分怪我の酷さや死亡事故のリスクも大きくなります

渋滞も多いのでイライラして乱暴な運転や先を急ごうとする車も見受けられますけど、心にゆとりを持って安全運転を心がけたいものです

ブログ一覧 | その他(並盛り) | 日記
Posted at 2012/02/06 21:59:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

中毒か、信者か
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 23:02
免許取りたてのときは、やはり
高速道路怖かった覚えが有ります、
特に合流は気を使いました。
今では流れに乗れるように
逆に加速してしまいますけどね。
それと今では仕事柄、通行止めが
もっとも困ります。
コメントへの返答
2012年2月9日 11:22
私もそんな感じでしたね
結論から言えば慣れなんでしょうけど、だからといって変にマイペースなのも逆に危険だと思います

流通関係の方は尚更でしょうね
交通量や事故発生率のリスクを考えるとやっぱり無料は不要です

プロフィール

「書いたとおりなんですけど、笑いのネタでも真に受けてしまう情弱がいるようです... 例えそうであったとしてもチクる必要なんてどこにもないんですけどね。 もちろんゆーさくさんじゃないのは分かりますのでご安心を(笑)」
何シテル?   01/08 21:02
ご覧頂きありがとうございます 車に関してはノーマル+αで適当にという感じです そして大した知識もありません(笑) ブログは車関連だけではなく多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AQUA STYLE 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/05/03 01:18:13
 
博麗神社例大祭 
カテゴリ:東方
2011/04/20 23:34:04
 
苺坊主 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/04/20 23:25:13
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H17.12に納車されました その後痛車にした時期もありましたが、H23.11に一旦休 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用のセカンドカーとして中古で購入しました。 軽自動車を所有するのは初めてです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation