• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらんてぃ@オレ流継承者のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

長野でのオフ会(1日目)

長野でのオフ会(1日目)おや

5日ぶりのブログですね

皆さんお久しぶりですw

さて、軽く土日のお話でも

以前も予定として書きましたが、長野県に泊りがけでオフ会してきました

土曜日は諏訪大社本宮近くに14時まで集合だったのですが、どうせなら早めに行って観光しようかなと思い日付けが土曜日になってすぐに出発しました

行きも帰りも高速を使いましたけど、全く同じルートと言うのもつまらないので行きは北陸経由(東北道~磐越道~北陸道~上信越道~長野道)で行くことにしました

順調にドライブを続け岡谷ICを通過したのは朝7時過ぎくらいでした

途中休憩は1回(5分)だけでしたけどねw

思ったより早く到着したのでどうしようか考えた結果

「たまには車じゃなく電車とかも面白いんじゃない?」

という結論が出ましたw

そんなわけで岡谷市に車を停めて電車へ乗ることに

岡谷~下諏訪間の1区間だけですけど中央本線に乗ってみました

結構利用している人が多かったですね

電車のドアが手動式(乗り降りする時は横に引いて開ける)だったのは意外でしたw

下諏訪駅に到着してからまず下社秋宮へ行くことに



なにはともあれ参拝

あと絵馬を奉納してきましたよ

諏訪大社にも痛絵馬が奉納されていますが(理由は聞かずとも分かるかと)私は絵が描けるわけでもないので至って普通に書きました



今年はやっぱり自分の欲望、もとい願いよりやっぱりこう書くのがいいかなと思い汚い字ながらも書きましたよw

秋宮に行けば実物見れますw(ぉぃ

ちなみに神楽殿はまだ改修中でした

次は下社春宮へ行くことに

歩いているとこんな物が目に付きました



個人宅の前なんですけど、湯気が出ていたのでどうやら温泉水のようです

周りの景観を見ながら春宮に到着



秋宮より参拝者は少なくて帰るちょっと前には私しかいませんでしたw

参拝を済ませた後お土産を買いにまた秋宮付近に戻ろうかと歩いていたら

突然の大雨・・・w

カエルが狂喜乱舞しそうなくらい雨が降ってくるとはw

傘は差していましたが下半身はいい感じにずぶ濡れ

厄除けの御守り買ったのに厄いじゃないかwww

そんな状態だったのでお土産買ってすぐに駅に行きましたよ

えーと、次の電車は

50分後かw

しばし駅でぼけっとしてましたw

岡谷に戻ってきてからはお昼ご飯を食べた後は1時間半くらい車で寝てました

まぁ、多少は寝ないと追々疲れますからねw

30分くらい前に集合場所である上社本宮へ向けて出発

去年来た時に停めた駐車場へ着くと誰もおらず

そこへもたさんがやってきて別の駐車場を案内してくれました

全員揃うまでしばし待機

時間的には本宮参拝できたかもしれませんが止めておきました

そうこうしているうちに今回のオフ会参加者全員集合

まだお昼ご飯食べていない方もいたので軽く昼食を食べることになりました

もちろん私も食べましたけどねw(ぇ

数時間前に食べたのにw

お店のおばちゃんが注文間違えるというハプニングもありましたが無事食事完了

その後は宿泊するホテルがある白樺湖へ向かいました

カルガモで行きましたが、途中信号で分断してしまったので先鋒隊が待っていたのにもかかわらず気づかないまま行ってしまう人がいました

私ですwww

先に進んでも一向に見えてこないので皆随分速いなぁと思いながら運転してましたよw

そういうわけでビーナスライン蓼科高原付近は1人で走ってましたw

なんとか皆とはホテル付近で合流することができましたけどねw

今回宿泊したホテル



駐車場に停まってる怪しい雰囲気の5台w




チェックイン後従業員のおっちゃんが部屋を案内してくれた際部屋が4階なのに5階に連れてこられるというハプニングもありましたが無事部屋に到着w

部屋からの眺めも悪くなかったです☆





夕食の時間まで時間があったので皆で外を散策してみました







ねぎくんが皆に弄られている光景を堪能した後ホテルに戻り夕食となりました

夕食もかなり豪華でしたよ

よくある職場の泊りがけでの忘年会とかでは味わえない美味さでした♪



量も多く、お酒なんてコップで2~3杯しか飲んでいないのにかなりお腹いっぱいになりました

食べ過ぎたのかねぎくんが撃沈w

正直自分も食べ過ぎて辛かったですw

夕食後は重いお腹をさすりながら温泉入ってきました

他の宿泊客とは時間がずれていた(大概の人はチェックイン後すぐに温泉というパターンかと)せいもあってかゆったりと湯に浸かることができました

いやぁ、温泉はやっぱり良いですね~

ちょっと離れた場所にある露天風呂へも行きましたし満足できました

部屋に戻ってからは部屋飲みの時間です

事前の打ち合わせなんて無かったんですけどねぇ



これだけお酒が萃まりましたよwww

もちろん全部は飲めませんでしたけどねw

ちびちびと飲みながら他愛も無い話で盛り上がってました

ちなみに私はほぼずっと橙の焼芋を飲んでました

初めて飲んだけど割と飲みやすかったですね

瓶に半分くらい残った分は自宅に持ち帰りましたw

1人2人と脱落していき気がつくと日付けが変わっており、あまり深酒しても起きれなくなるだけなので飲み会はここでお開きとなり就寝時間となりました

う~ん、やっぱこういうのって楽しいですね♪

普段というか地元じゃなかなか実現できない内容なので尚更そう思ってしまったのかもしれません

そんなことを考えていたらいつの間にか寝ていました

~2日目につづく~
Posted at 2011/10/25 19:54:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月20日 イイね!

たまには違った物でも

たまには違った物でも前回のブログで買い物してきたと書きましたが、何を買ってきたかと言いますと

お酒です

「超濃厚ジャージーヨーグルト酒」

知ってる方もいるかと思います

「蔵王高原生乳100%超濃厚ヨーグルト酒」というのもありますがこちらにしてみました

中身はですね

ヨーグルト酒です(ソノマンマダナ

この間地元の友人と飲みに行った時友人が飲んでいたのを少し飲ませてもらったんですけど

美味かったんですよ(´∀`*)

存在は知っていたんですけど、どうせ大したことはないだろうと考えてましたが訂正させていただきます

そういう出来事もあってか飲みたくなりまして・・・w

しかしどこで売っているのか分かりません

「やまや」という酒販売のチェーン店があるんですけど置いてませんでした

ふむ

となると個人商店か?

でも個人商店を片っ端からあたってみるというのも時間がかかりすぎる

ネットの通販でも買えるみたいですがすぐ届くわけでもないですし、それなりの送料もかかってしまうのでなんとなくバカくさいです

そんなことを思いつつネットを見ていると宮城県にある酒店を発見

場所は栗原市瀬峰

近くはないけど遠くもない

ドライブついでに買ってくるかw(ぉ

というわけで行ってきましたw

お店の名前は「さぶん酒店」

HPにも書いてあるんですけど、ほんとに田舎の酒屋さんという感じでしたw

店内を見てみると日本酒の酒類が豊富でしたね

会計をする時お店の方から「飲みすぎるとお腹の調子が良くなり過ぎるので注意してくださいね」と言われました

あ~、お酒といえどヨーグルト入ってますもんね

飲みすぎるとお腹がマスタースパークか..φ(゜ー゜*)

そんなわけで往復1時間半かけて買ってきました

1升瓶サイズで3,360円

安くはないけど高くもない価格です

ベースは日本酒です

アルコール度数は5~6%ですが、かなり飲みやすいのでお酒が苦手な方にもオススメできますね

ちなみにこのお酒を製造しているのは宮城県大崎市三本木にある「新澤酒造」という酒元でして「伯楽星(はくらくせい)」とかが有名です

もしかしたらニュースとかで見た方もいるかもしれませんが、東日本大震災でかなりの被害を受けてしまわれたようです

お酒も商品ですから売れてなんぼです

好きなお酒で復興に対して支援できるのであればこれに越したことは無いと思いますのでおいしくいただいちゃいます☆

もちろんお腹がマスパしない程度にですけどねw

Posted at 2011/10/20 23:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物、飲み物 | 日記
2011年10月20日 イイね!

データ更新

データ更新連休1日目

今日は買い物とか洗車したりして過ごしてました

どちらかといえばいつも通りの休日ぽいですが週末は遠出するのでこのくらいでいいんですw

で、洗車が終わった後にレーダー探知機のデータ更新を行いました

昨日ふと更新していないのを思い出したんですよ

メーカーのHPで確認したところ更新用データがあったのでダウンロードして昨日は終了

私はエアウェイブとR2両方とも設置しているので2つとも更新しました

片方は本体とPCを接続して更新するタイプで、もう片方はmicroSDを介して更新するタイプです

方法は違いますがどちらが楽というのは無いかな?

最終的には同じですからねw

データ更新しないとどれだけ影響があるのかは分かりませんが、使うのであれば最新のデータのほうが安心できますので定期的に更新することをオススメします

ぶっちゃけレーダー探知機自体不要な物かもしれませんが、予防接種程度にはなるんじゃないかなと思い取り付けてますw

Posted at 2011/10/20 22:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月20日 イイね!

やっと夏休み、いや時期的には秋休みかな?

こんばんは、そしておはようございますw

昨日日勤終わって帰ってきてから寝てしまったのでこんな時間にブログ書きです

さて、今日から23日まで休暇です

4連休ということになりますね

実際職場自体は動いてますが、夏に休む時間が無かったので今頃休暇取得です

と言っても1週間単位とかじゃなく4日だけなので短いですけどね

でも普段単休に等しい感じの休日しかない私にとっては大型連休って感じですよw

さすがに連休中ずっと家にいるのはあまりにも寂しすぎるので、それに合わせてどこか出かけようかと考えました

秋も深まってきたのでお誘いかけてドライブとか良いかなと思ったんですけど・・・去年栗駒山~秋田県羽後町ドライブは私を含め2人だけになったんですよねw

近場の人はこういうのには興味無いんだろうなと判断したので今年はもうやらないぞと決めてましたw

なので1人で行くとしたらどこがいいかなと考えた結果

長野県に決定しました

もちろん諏訪周辺ですw

なんというかお決まりのパターンとも言えますねw

でも今回は単独じゃなく複数人でホテルに泊りがけなのでちょっとした旅行という形になります

偶然と言いますか同じ時期にオフ会を企画していた方がいらっしゃったので便乗させてもらっちゃいました

こういうの渡りに舟って言うんですかね?

もたさん企画していただきありがとうございます☆

内容としては下諏訪や諏訪の観光はメインじゃありませんが、当日朝から諏訪入りしようと予定しているので集合時間前までぶらぶらしてみようかなと考えてます

諏訪に行くのは去年の12月以来です

もちろん参拝してきますよ~♪

よくよく考えると遠出するの久しぶりかも?

時間も無かったですし予定も合わなかったので遠出するのは夏コミ以来ですw

それに今は高速1,000円じゃないですからね

以前のように頻繁に出かけるのは金銭的に厳しくなりましたけど、完全プライベートでの遊びに対して無料ちゃん行為は人として恥ずかしくて出来ませんのでw

出かけるのは土日なので木金は準備とかその他諸々で時間を過ごしてます

コンタクトの定期健診で眼科行くのをずっと忘れてましそろそろ行かないとw

久々に充実した休日が過ごせそうだZE☆

Posted at 2011/10/20 02:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(並盛り) | 日記
2011年10月18日 イイね!

今回限定です

はい、こんばんは

今日は休日でしたがちょこっと買い物に出かけたりする程度で普段と変わりなく過ごしてました

夜中は一睡もせずずっと起きてましたけどねw(ぇ

理由は後ほどにw

さて、10/30に開催される痛セブンですが、早いもので開催まであと10日くらいになりました

当日はチャリティーオークションが開催されるのでご協力お願いしますとブログで書いてましたので、もちろん私も何か用意しようかなと考えてましたが

何も用意しないままあと10日になってしまいましたw(ぇ

と言っても今年は特に被弾(CDや同人誌は大量に買ってますけどねw)していないので出せるような物が無いような感じです

部屋の中を捜索すれば何かしらは出てくると思いますがw

来週あたりにでも掘り起こしてみますw

とは言え発掘できる保証も無いので今回は別な物を用意してみました

2枚ほどステッカーを作ってみましたよ

夜中寝ないで作りましたwww

ちなみに夜勤明けの時は午後から寝たり日勤の時は帰ってきてからちょこっと寝たりしているので全く寝ていないというわけではありませんよw

簡単に言えば不規則生活ですw

今回は半分気まぐれみたいな感じですが、製作するにあたって悩んだことが2つほどありました

1つ目はチャリティーオークションと言えど金銭が発生するということです

私は手切りでステッカー作ってますが、これは完全に個人で楽しんだりする為だけなので売ったりして利益にするという考えは全くありません

例えそれが1円であっても10円であってもです

なので営利目的ではないとしても本当にチャリティーオークション品として作っていいものなのか悩みました

最終的には金銭が発生するけど自分の手には渡らないし寄付金となるのであればいいかなと半ば無理やり結論づけました

でもやっぱり気分が良いものではないのでこういうのは今回限りにします(;´∀`)

もう作っちゃいましたしこのまま部屋に置いておいても邪魔ですからねw

そして2つ目は手切りステッカーは自分で作ってなんぼなのではないかということです

言い方は悪いかもしれませんが、手が不自由とか目が見えないとか身体的な理由が無い限り作れないということはあり得ないんですよね

要は作ろうという気持ちや考え・行動力が無いだけです

以前なんですけどステッカー製作依頼とか訳の分からないことを言う人がいまして、それっておかしいだろうと思ったんですよ

自分が作りもしないのに頼みますなんて筋が通ってませんからね

ステ切りだけじゃなくなんでもそうですが何回もやって慣れるしかありません

結果を求めるのであれば過程が大事です

これをきっかけにそれ以降は自分で貼ったりする以外は作っていません

こういう理由もあって今回チャリティーオークションにするのはそれを助長しているだけではと考えてしまいましたが、こちらもチャリティオークションを通して少しでも寄付金になればいいかなと思い目を瞑りました

まぁ、2つ目に理由に関しては私がどう思おうと作らない人は作らないですからねw

もしかしたら考えるだけ時間の無駄かもしれませんw

長々と書きましたが今回のステ製作は「痛セブンでチャリティーオークションを通して寄付金へ貢献」が大前提になっているのをご理解いただきたいと思います

肝心の作ったステッカーですが・・・相変わらずと言いますか小学校だったら「もっとがんばりましょう」のはんこを押される内容の出来ですw



これは妖夢ちゃんです

凛々しいと言いますか大人びた表情が良いなと思いました(´∀`*)

新作神霊廟では自機になりましたしそういう面でも選んでみましたw

第2候補として華扇さんもいいかなと思いましたが、ここまでくると分からないだろうと思い却下しました(ぇ

そしてもう1つ



え~と、何だっけ?w

そうそう「魔法少女まどか☆マギカ」でしたねw

タイトルに名前が含まれてるし主人公なのかな?

まどかちゃんです

久々に東方キャラ以外でも切ってみました

選んだ理由ですか?

自分の趣味ですwww(爆

今回は2枚とも線抜きで作りました

あ、栓抜きじゃないですからねw

読んで字の如く線となる部分を残さない切り方です(陰影の関係で残す部分もあります)

私としては線を残す切り方よりめんどくさいですね

どこを切っていいのか分からなくなることが多々ありますw

実際失敗している部分もありますが不問でお願いします(゚∀゚)

ステッカーの色は白で、大きさは両方とも40cm前後かな?

車に貼るとすればガラス面が良いですね

見難いですけどこんな感じです







時間があればもう1枚くらい作りたいとは思うのですが、今週末は出かけますし来週は用意とかしなくちゃいけないので2枚が限界です(;´▽`A``

それに家に余っていた白色のシートがもう無いですしw

長文になりましたが欲しいと思った奇特な人はオークション参加してみてくださいw


おまけ

数日前作った輝夜の「手切りで作ったステッカーをシートに貼ってフォトフレームに収めた飾り物」ですが、絵だけでは分かりにくいかなと思い文字追加してみました



うん

文字追加しても東方知らない人には意味無いですねw(ぉぃ
Posted at 2011/10/18 21:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記

プロフィール

「書いたとおりなんですけど、笑いのネタでも真に受けてしまう情弱がいるようです... 例えそうであったとしてもチクる必要なんてどこにもないんですけどね。 もちろんゆーさくさんじゃないのは分かりますのでご安心を(笑)」
何シテル?   01/08 21:02
ご覧頂きありがとうございます 車に関してはノーマル+αで適当にという感じです そして大した知識もありません(笑) ブログは車関連だけではなく多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 78
910 111213 1415
16 17 1819 202122
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

AQUA STYLE 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/05/03 01:18:13
 
博麗神社例大祭 
カテゴリ:東方
2011/04/20 23:34:04
 
苺坊主 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/04/20 23:25:13
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H17.12に納車されました その後痛車にした時期もありましたが、H23.11に一旦休 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用のセカンドカーとして中古で購入しました。 軽自動車を所有するのは初めてです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation