• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Forest Breezeのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

トラベルアシストエラー対策の実施 ♪

トラベルアシストエラー対策の実施 ♪以前から、たまにトラベルアシストエラーが発生することがあり、前回のディーラー訪問時に診て頂いたところ、対策としてステアリングホイールの交換が必要とのことで、先週にディーラーを訪問して、ステアリングホイールの交換を実施して頂きました。保証内のため、交換及び修理費用は無償でした。









こちらが交換したステアリングホイールです。スイッチ類は載せ替えとなりました。詳細につきましては整備手帳を参照ください。


寒さも深まり、お庭では山茶花(サザンカ)が咲き乱れています。




ステアリングホイール交換のお陰で、握った感触は新品の頃の皮の触感に戻りました。トラベルアシストエラーが再発しないか、暫く様子をみようと思います。


Posted at 2024/01/27 17:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&車検&メンテナンス | クルマ
2024年01月21日 イイね!

九十九里浜へサンライズドライブ ♪

九十九里浜へサンライズドライブ ♪約2週間前ですが、九十九里浜へサンライズドライブに出掛けましたので、その際の様子を少しUPしたいと思います。

深夜に自宅を出発し、日の出前に現地に到着して、寒い中暫くの間、駐車場で待機をしました。




空には少し雲が掛かっていましたが、太平洋から登る美しい朝日を拝むことができました。

次に、国道を走って袖ヶ浦海浜公園に向かいました。




高さ25mの袖ヶ浦海浜公園タワーに登ると、東京湾を一望することができました。またアクアライン越しに、薄っすらと美しい富士山を見ることができました。

帰りは海ほたるPAに立ち寄って、昼食を頂きました。週末のため、駐車場に入るところで渋滞していました。




また機会があれば、サンライズドライブに出掛けたいと思います。

これから寒さがより厳しくなりそうですので、路面の凍結にはくれぐれもご注意くださいね。


2024年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いします ♪

今年もよろしくお願いします ♪みんカラの皆さん、新年明けましておめでとうございます。

お正月休みは如何お過ごしでしょうか?

私の方は大晦日に自宅を出発して、雪の新潟方面へ年越しドライブに行ってきました。







初日の大晦日は関越自動車道から新潟方面へ向かいました。途中、関越トンネルを抜けたところにある土樽PAに立ち寄りました。

山には薄っすらと雪が積もっていました。

その後、小千谷ICを降りて国道291号線で柏崎方面へ向かいました。途中、JR信越本線の北条駅に立ち寄りました。


運よく、長岡方面行きの電車を見ることができました。

大晦日の夜は柏崎市内で一泊して、翌日の元旦の朝に国道353号線を走って津南方面に向かいました。途中、雪深いところで休憩をしました。





その後、JR飯山線の津南駅で少し休憩をして、森宮野原駅へ向かいました。森宮野原駅には「日本最高積雪地点(7.85m)」の標柱が立っていました。JR管轄の駅においては、日本一の積雪記録とのことです。




私は運よく、元旦に発生した地震は回避できたのですが、1日も早い復旧を願っております。

みんカラの皆さん、今年もどうぞよろしくお願いします。

2023年12月30日 イイね!

年の瀬を迎えて・・・♪

年の瀬を迎えて・・・♪みんカラの皆さん、こんばんは♪
いよいよ明日は大晦日ですね。今年も残りわずかとなりましたが、如何お過ごしでしょうか?
今日は冬晴れの暖かいお天気でしたので、洗車納めをしました。約1ヵ月振りの洗車でしたが、約1時間ほど掛かりました。
洗車コースとしてはいつもの通り、
シュアラスターのウォッシングスポンジを用いてシュアラスターCAR SHAMPOO1000にて手洗い洗車をして、
シュアラスターWHEEL CLEANERでホイール洗浄をして、
CAR BEAUTY PROのプロコーティングメンテナンス剤を用いてコーティングのメンテナンスを実施して、
シュアラスターの水滴拭き取りクロスを用いて、ボディを拭き上げて、約1時間ほど掛かりました。

ホイールとオールシーズンタイヤも綺麗になりました。


それと先日、ディーラーへ訪問した際に、VW純正のクローム&アルミポリッシュを購入しました。その際に2024年のVWオリジナル壁掛けカレンダーと卓上カレンダーも頂きました。詳細につきましてはパーツレビューフォトアルバムを参照ください。

お庭では山茶花(さざんか)が、赤い花をたくさん咲かせています。

山茶花の花言葉は「ひたむきな愛」「ひたむきさ」「理想の恋」「困難に打ち勝つ」とのことです。

また南天の木も、赤い実を付けています。

南天の花言葉は「私の愛は増すばかり」「良い家庭」「福をなす」とのことです。





今年もみんカラの皆様から沢山のイイね!を頂き、本当にありがとうございました。

来年もマイペースで、そして備忘録的にUPできればと思っています。

良いお年をお迎えください。 (^ ^y

Posted at 2023/12/30 18:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車とご挨拶 | クルマ
2023年12月17日 イイね!

オールシーズンタイヤで山梨方面へドライブ ♪

オールシーズンタイヤで山梨方面へドライブ ♪前回の群馬ドライブに続けて、11月末に山梨方面へドライブに出掛けました。

高速道路に乗って、中央自動車道の須玉ICを降りて、野辺山方面に向かいました。








まずは、全国のJRの路線で一番標高の高いJR最高地点(標高1375m)を訪問しました。JR小海線の線路を挟んだ反対側にも石碑がありました。




周辺を散策していると、運よくJR小海線の下りと上りの列車を撮影することができました。


どちらも2両編成のディーゼル列車でした。

次に、JR最高地点からほど近いところにあります、全国のJRの駅としては一番標高の高い野辺山駅(標高1345.67m)を訪問しました。


その後、夕暮れが近づいてきたので、八ヶ岳高原ラインをドライブしました。



道中、夕暮れの富士山がとても美しくて、感動しました。

翌日、中央道の甲府昭和ICを降りて、雁坂トンネルの手前にあります「道の駅みとみ」に立ち寄りました。


雁坂トンネルは、一般国道の山岳トンネルとしては日本最長(6625m)とのことです。その雁坂トンネルを抜けたところにとても大きなループ橋(雷電廿六木橋)がありました。



そこから更に国道140号線を北上し、秩父市にある浦山ダムを訪問しました。




ダムの上からエレベータに乗って132mほど降りると、ダムを下から拝むことができます。


浦山ダムの紅葉も見事でした。





これから更に寒さが増して、大雪となる地域もありそうですので、外出の際は天気予報を事前にチェックくださいね。

プロフィール

「6ヵ月点検とサービスキャンペーンの実施 ♪ http://cvw.jp/b/595853/48394731/
何シテル?   04/27 17:23
みんカラの皆さんと楽しく、情報交換をさせて頂ければ幸いです。 備忘録的にゆる~く、のんびりと更新したいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru Drive Recorder Y-4K 
カテゴリ:ドライブレコーダー HP
2021/09/26 15:28:55
 
Volkswagen GOLF Variant 8 
カテゴリ:フォルクスワーゲン HP
2011/10/02 23:42:16
 
GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 
カテゴリ:タイヤメーカー HP
2011/03/06 16:23:19
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2021年9月4日に納車されましたGOLF Variant 8 R-Lineです。ボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2009年6月~2021年9月の約12年間、良きパートナーとなったGOLF Varian ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車です。約9年間、無事故で頑張ってくれました。 取り回しの良いサイズで運転がしやすく、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前々車です。親戚が約5年使用していたGTEをその後、約4年間引き継いで乗りました。 ノー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation