• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィットスタイルの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2009年9月23日

フィット(GE)のエンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フィットのエンジンオイル交換メンテナンスですが、まず必要な工具は、下記の通りです。


廃オイル処理用箱
(使用済みのエンジンオイルを捨てる際に必要になります )

エンジンオイル(4L)
(フィットの必要エンジンオイル量は下記のようになります。)

エンジン排気量 1300cc 1500cc
オイル交換のみ 3.0L 3.4L
エレメント交換有り 3.2L 3.6L

オイルフィルター(品番:15400-RTA003)
(オイルフィルターを交換する際に緩める・閉める際に必要です。 )

トルクレンチ
(オイルドレンボルトとオイルフィルターを規定のトルクで締付けるときに必要です)

ドレンボルト締付けトルク 39N・m
オイルフィルター 締付けトルク10-14Nm
(もしくは着座後3/4回転 )

オイルフィルターレンチ
(オイルフィルターを緩める際にフィルターレンチが必要となります。 )

スピンナハンドル
(硬くしまったオイルフィルターとオイルドレンボルトを緩める際に際になります )

オイルドレンパッキン(品番:94109-14000)
(オイルドレンボルトのパッキンです。こちらは毎回新品に交換するように推奨されいます )

2
まず、車体をジャッキアップしてエンジン下部のオイルドレンボルトの位置を確認します。
3
位置を確認したら、オイルドレンボルトを緩めます。オイルドレンボルトを緩めるとオイルが排出されますので、使用済みオイル処理箱を下に用意しておきます。
4
使用済みのエンジンオイルがすべて排出されたら、オイルドレンボルトに新品のドイルドレンパッキンをはめて、規定のトルク(39N・m)で締付けます。
5
こちらが取外したオイルドレンボルトです。右側が新品になります。
6
ドレンボルトを締付けたらオイルフィルターを取り外します。オイルフィルターはフィルターレンチを使用して緩めます。こちらも、緩めるとオイルが排出されますので、使用済みオイル処理箱を下に用意しておきます。
7
新品のオイルフィルターのパッキン(ゴム部分)にオイルを塗ります。
8
オイルフィルターを取外したら新品のオイルフィルターに交換して、トルクレンチを使用して規定のトルク(10~14N・m/オイルフィルターが車体に着座後3/4回転)で締付けます。

締付けたら、エンジンオイルを注入します。

注入した後は、車体を下げて、数分間アイドリングし、エンジン停止後にオイルレベルゲージでオイル量を確認して完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルの交換。

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換🔧

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換(73,895Km)

難易度:

定期点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MKJPメンテナンスDVD購入! http://cvw.jp/DS1Hq
何シテル?   01/14 00:06
3年乗り継いだ先代フィットを売却し、ついに人生初となる新車フィットGEを購入しました。 まだまだ分からないことばかりですが、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィットDIYブログ 
カテゴリ:フィット関連リンク
2009/09/07 02:23:29
 
ホンダフィットとは -wikipedia- 
カテゴリ:フィット関連リンク
2009/09/07 02:22:45
 
HONDAフィットRS公式サイト 
カテゴリ:フィット関連リンク
2009/09/07 02:21:51
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットのサイズが自分に丁度いいです(^-^) これからもフィットを乗り継いでいくと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation