• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージニアンのブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

タイヤセーフティードライビングレッスン

当選したので行って来ました。

ブリヂストンタイヤセーフティードライビングレッスン。

その名の通りタイヤメーカーであるブリヂストンさんがタイヤと自動車の安全運行に関してかれこれ7年前から開催していると言うドライビングレッスン。

なんでもこれまでに1600人ほどが受講しているとのことです。

で、結論から申し上げますと、

行って良かった!!

ちょー楽しかった!!!!


1トン以上ある車と路面の唯一の接点であるタイヤ、ここは以前からケチってはいけないと習いました。

このレッスンを受けると、更に思いますよ、ほんとに。

磨耗した(車検には通るけど溝が3mm程度しか残っていない)タイヤと新品に近いタイヤの違いや、タイヤ空気圧の違い、それによるハンドリングへの影響等、実際に体験したくてもなかなか体験できないことを自らの運転で経験できるって、すばらしいと思います。

1日まるまる使ってしまいましたが、後悔など微塵もありません。

ほんとに、行けてよかった!!

しかも必要な費用は交通費のみで、お弁当つき!参加費無料!

お勧めです。もっと機会があるようなので、ごらんの方も応募してみては?
奥さん、彼女さんもぜひご同伴を。すごく貴重な体験ができますよ!!!

何より、レッスンが99%終わって講堂へもどる車中が一番わくわくしましたね!

仕事柄以前も経験したことは何度かありますが、PCの画面見ていたりしたので最初から最後まで前を見ていられたのは今回が初めてでした。

楽しい~!!!


今度は相方の同伴で行こ~っと



次のタイヤはContinental製にしようと思っていましたが、真剣にBS製を考えているユージニアンでしたー。
Posted at 2010/04/05 21:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月02日 イイね!

食べ☆グ

仕事柄自動車メーカー、タイヤメーカーそれぞれのテストコースがある日本全国に渡って出張があるので、行く先々での食べ物屋を調べるのによく使うんですよ。

例えば北海道の士別では何が美味しいとか、浜松では何が美味しいとか、広島では何が美味しいとか。

やっぱり地のものを食べたくなるじゃないですか。



しかしね。







なんで、全国チェーン店が入ってるの???








いらん。








そんなのいらん。

むしろそういうお店を食べログに乗せてる人に物申したい。

そうじゃないだろ、と。

その地に行って美味しいものを探すから食べログで探すわけで、チェーン店の評価とかは鼻から要求してません。だって知ってますから。

そもそもそれを容認している食べログスタッフにも言いたい。



あなたたちはおつむテンテンなのかな?

そもそも食べ☆グの存在意義は日本中、下手したら世界中どこで食べても同じ味を提供すると言う謳い文句を掲げてるお店のために存在してるのか? そしてあなた方は食べログを見てそういう全国チェーン店に行こうと思うのか?? と。

非常にイライラしているユージニアンでした。

Posted at 2010/04/02 20:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

スポイラーが見つかった!!

スポイラーが見つかった!!ついにみつかりました!!

アメリカ市場にしかない、リアスポイラー一体のハイマウントストップランプ!!!

ただね、つけるのも大変みたいなんですよね・・・

取り合えず届くのを待ちましょう・・・
Posted at 2010/03/15 22:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月07日 イイね!

ちかれた。

普通に走っているだけでも振動が多く、室内騒音もうるさく、決して快適とは言えない室内空間。

たまーに、不満を感じます。

もうちょっと21世紀の車に近付けられないのかな、と。

だから将来的にファイアウォール部に遮音材を設けようと思ってますし、できる限り静音化したいなと思っています。

乗り心地は、こればっかりはしょうがない。
決して嫌いじゃないですよ。
ただこれももうちょっと何とかしなやかにならないのかなーと・・・

何も車高調とか入れてるわけではないです。
SachsのTouringショックを前後に入れていて、スプリングは純正のまま。

だけど基本設計が古いせいか、路面の凹凸でかなり突き上げがあったり・・・

タイヤが195をはいてるせいか、轍で小刻みにハンドルを取られたり・・・
ちゃんと4輪アライメントはとっているのに、です。

80'sの車、MJがBilly JeanやBadを歌っていた頃の車・・・

そう考えると、納得もいくのですが、ただなんとなく腑に落ちません。

古い車って合ってないのかな・・・

だけど最近の車でこれは!って思うのがないのも事実なんですよ。

なんか、違う。

ゴルフなんか当時のミニバンみたいに大きくなってるし。

だけど一回VWのディーラーに遊びに行ってみようかな・・・
最近のVWを知りに。

もし気に入ったら乗り換えは・・・


こないだ車検通したばかりだし、G2のスタイルとサイズは自分の好みなんで絶対ないですけどね!!
Posted at 2010/01/07 22:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

新年早々燃費に憂う・・・

私の車はちょっと前まで12-13km/L程度の燃費でした。

そりゃね、この数値は昨今のハイブリッドに比べると取るにも足らないような数値ですよ。

だけど年式の割にはまぁ、悪くないかな!?と思ってたんです。

ところが!!

最近の燃費が10km/Lを切るんです。

なぜ?

ECU換えたから?

ラムダセンサーとうとう寿命が来ちゃった??

わからないんですよ、これが・・・

とりあえずthe Statesからラムダセンサー引っ張ってきて交換してもらおっと。
Posted at 2010/01/06 21:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ 手に入れてから4年と7ヶ月、10.4万㎞走行でのエンジン内スラッジ量の変化 https://minkara.carview.co.jp/userid/596055/car/2481027/6929313/note.aspx
何シテル?   06/16 16:01
湘南エリア生息でドイツ大好きな男子です。 お金ないのになんか車が増えてしまいます。 しかもタチ悪いことに、気に入ると手放したくなくなります。 実際全て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッ直、室内へ配線引き込み3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:10:05
ブロアファン 動作せず レジスタ コネクタ 直結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:39:43
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:21:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 銀色の (318is) (BMW 3シリーズ クーペ)
10台目 2017年11月購入 あはあは、見に行ったら買っちゃった・・・ 今年初頭に ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン 黒いの (300TE-24) (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
2019年 主治医変更。 前のところは、いかにもなことをさんざん言っていて、さも知ってい ...
ルノー カングー 青いの (Kangoo) (ルノー カングー)
なんの前触れもなく、これも手に入れてしまいました。2020年11月のヤフオク、整備後の納 ...
AMG Rクラス 白いの (R63) (AMG Rクラス)
11台目。買うてしもうた。。。 奇しくも持ってる車の色が黒系、青系、銀系、白系と被るこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation