• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューの愛車 [AMG Eクラス セダン]

【2015.09.23】371 系の写真展に行ってきた ①

投稿日 : 2015年09月23日
1
2015.09.23
静岡県袋井市にある「Cafe & Bakery げんらく」さんにて開催中の「鐵道写真4人展 魅惑の富岳特急 ~371系 永遠に~」を見に行ってきました。

写真は、げんらくさん近くで道に迷うの図。
2
浅羽図書館や浅羽中学校がある「浅名」という交差点から、300 M位東へ行ったところにありました。
3
460円のホットコーヒー(普通サイズ)を頂きながら店内の写真を見るの図。

お店の中は落ち着ける空間となっています。
371系の写真ばかり 21 枚が展示されておりました。

マスターに「この車両のホームライナーに何度か乗ったコトがあります。」と言ったところ、「それは珍しいですよ。ラッキーでしたね。」と言われました。

バイク好きなマスターらしく、店内にはバイクのミニカーも飾られていました。
メダカの水槽もありました。
4
帰り際に買った「くるみが入ったパン」(340円)です。(自宅にて撮影)

会計時、マスターに「この近くに昔の軽便鉄道跡があると聞いたんですが・・・」とお聞きしたところ、お店のすぐ裏が軽便鉄道の線路だったとのコト。

近くには駅も再現されていると聞き、お店の周りを散策するコトに!
5
げんらくさんのすぐ近くに「五十岡停留場」が再現されていました。

先に見える白い建物が、げんらくさんのお宅です。
6
近くで見るとこんな感じです。
7
それにしても長い!(@_@)

一体、何キロあるんだろー?汗
8
駿遠線という路線のようです。

何と、東海道本線の袋井駅から藤枝まで開通していた日本一長い軽便鉄道だったみたい。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月23日 22:34
こんばんわ。
「8」の説明によれば戦争中も拡大を続けた素晴らしい鉄道のようですね。
都市部の路面電車だけでなく、郊外を走る鉄道にもモータリゼーションの波は押し寄せて行ったのですね。そういえば富山県もこの時代にいくつかの私鉄路線が廃線になっています。
コメントへの返答
2015年9月24日 20:34
こんばんは。
コメントありがとうございます。

プラットホームは当時のままなんですよね。
このような鉄道は全国的に存在していたんでしょうね。
今でも残っていてほしかったな~

本日、浜松駅から草薙駅まで、往路は新幹線+在来線、復路は在来線に乗りましたが、僕は「乗り鉄」の素質があるのかもしれないと思った次第です。
2015年9月30日 20:13
コメント出遅れました。
静岡鉄道駿遠線の動画がありました。ご存知かも知れませんが。

https://youtu.be/eFN14t2yvl0

南大阪だかどこだったか? 沿線に、鉄道が無くなってだいぶたつのに、いまでも(?)「駅前通り」と称する通りがあるところがあったとおもいます。もうすこしはやく生まれていれば乗れた路線がたくさんあります(笑)。

371系、JRに一編成しかないのと沼津乗り入れがなくなっちゃったので廃車になっちまったんですね。
景気のいいときに作ったような車輌で対して距離走らないのにグリーン車(2階席)あったりしましたね。

ここのオーナーさんが鉄分が濃くてここに店を構えたわけではないのでしょうか?? 常設展でもあればいいのにね!?
コメントへの返答
2015年10月1日 21:54
こんばんは。
コメントありがとうございます。

いえ、知りませんでした。
お送りうただき、ありがとうございます。

もう少し早く生まれていたら、その分、新しいクルマと会えないですよーw

この喫茶店のオーナーがわざわざこの場所に来たのかどうか、今度、出かける機会があったら聞いてみますね。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation