• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューの愛車 [AMG Eクラス セダン]

【2022.10.22】メルセデス・ベンツ EQS 試乗記 Part1

投稿日 : 2022年10月23日
1
2022.10.22
メルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ)さんへ。
2
S拠点長からメルセデス・ベンツのEV戦略等について、色々と解説をいただいた後、「当店で今日から試乗が始まった EQS を是非試乗して下さい」と思わぬお言葉が。
3
全長5225mm、全幅1925mm、全高1520mmのビッグサイズ。
K課長(部長?)によると、空気抵抗係数は Cd値 0.20という驚異的な値だそうです。
フロア下に搭載されるリチウムイオンバッテリーの容量は、なんと107.8kWh。航続距離はWLTPモードで最大780km。
モーターは最大出力333hp、最大トルク57.9kgmを発生。
0~100km/h加速は6.2秒、最高速は210km/h(リミッター作動)
4
MBUXハイパースクリーンで構成されるダッシュボードは未来的。
これはオプションの「デジタルインテリアパッケージ」らしい。
標準モデルは Sクラスや Cクラスみたいな縦長のモニター装備みたい。

所謂、物理スイッチの類は見当たりません。
エアコンやラジオの操作は全て MBUX にお任せ。
アナログ人間ですが、段々とMBUXに慣れてきました。
5
点灯するとこんな感じ。
身長 170cmの僕にとってはメーターの“ひさし”が高く感じました。
メーター自体が高めに設定されている気がします。
身長 178cmのよーほは気にならないって言ってたから、シートの座面を上げてみればよかったのかなぁ
6
リヤシートの居住性は十分(だと思う)。
7
横から見ると確かに長い。
プレステージ性が感じられるかどうか、今はまだって感じ。
8
ハッチバックだったのかー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation