• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューの愛車 [スズキ Kei]

パーツレビュー

2020年5月22日

GOODYEAR EfficientGrip ECO EG02  

評価:
2
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG02
2020.5.18 63265 km 走行時にビッグフット ウエスト磐田店にて交換

商品名 : GOODYEAR EfficientGrip ECO EG02
サイズ : 165/70 R14

フロント右:2019年51週目製造
フロント左:2019年51週目製造
リヤ  右:2019年51週目製造
リヤ  左:2019年51週目製造

登場間もない新しいタイヤという事で選択。
前に履いていた ヨコハマECOS ES31 からの交換。
交換工賃、廃タイヤ代等、全て込みでジャスト 30,000円でした。
親切・丁寧で良心的なタイヤ屋さんです。

◇見た目
ECOS とは異なり、トレッド面の縦溝が 3 本しかありませんので、165 程度のサイズですと、まるで偏平率 80 タイヤのように見えてしまう点は×な部分です。(ECOS は縦溝 4 本。ここはちょっと後悔。)

◇グリップ性能
グリップ性能はヨコハマECOS ES31より明らかに低いです。
ヨコハマECOSの時には何事もなかったコーナーでもスキール音がします。
コーナリング中、ステアリングの切り込みを増すと、リヤにキモチワルイよじれを感じます。

直進安定性もイマイチ。
風が強い日は非常に気を使うようになりました。
ヨコハマ ECOS ES31 の時は、こんな事はありませんでした。

◇乗り心地・静粛性
乗り心地は 6 年を経過したECOS と大して変わらず。
静粛性は、多少静かになったかなという程度。

◇その他
アクセル OFF した際の空走感は体感できます。
あと驚いたのは、ステアリングを切りこんでいった際の軽さ。
車庫入れ時や、右左折時にステアリングを切り増ししていく際に感じます。

燃費性能に振りすぎているタイヤだと思いますが、今のところ燃費の向上を実感できていません。

◇総評
ヨコハマECOS ES31と比べ、価格が安い点以外、良いところがありません。個人的にオススメできないタイヤです。
  • 2019年51週目(12/15-12/21)の製造。
  • 安心の MADE IN JAPAN
  • 縦溝が 3 本しかないため、80 タイヤに見えてしまうのはガッカリ。
  • こちらは 6年前にハメ換えた YOKOHAMA ECOS ES31。こちらの方が太く見えます。
購入価格30,000 円
入手ルート実店舗
関連する記事

このレビューで紹介された商品

GOODYEAR EfficientGrip ECO EG02

3.95

GOODYEAR EfficientGrip ECO EG02

パーツレビュー件数:19件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

GOODYEAR / Efficient Grip EfficientGrip ECO EG02 165/70R14

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

GOODYEAR / Efficient Grip EfficientGrip ECO EG02 155/55R14

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

GOODYEAR / Efficient Grip EfficientGrip ECO EG02 195/65R15

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

GOODYEAR / Efficient Grip EfficientGrip ECO EG02 215/65R16

平均評価 :  ★★2.50
レビュー:2件

GOODYEAR / Efficient Grip EfficientGrip ECO EG02 175/60R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

GOODYEAR / Efficient Grip EfficientGrip ECO EG02 165/55R14

平均評価 :  0
レビュー:0件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA S.drive AS01 185/55R14

評価: ★★★★

momo OUTRUN M-1

評価: ★★★★★

sparco Shift Knobs SETTANTA

評価: ★★★★★

KC TECHNICA スポーツシフトリンク

評価: ★★★★★

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

評価: ★★★★

YOKOHAMA ADVAN Neova AD08R 185/55R15

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation