• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューの愛車 [スズキ Kei]

【2011.08.30、31】京都タクシー事情①

投稿日 : 2011年09月02日
1
こちらはコンフォートの法人タクシー

京都市内で一番多く見かける車種です。
全国的にも同様ではないでしょうか。

クルーよりはこちらの方がイイですね。
(クルーは嫌いなので写真に撮りませんでした)

京都 55 ナンバー( 1999 年 5 月以前の登録車)のコンフォート(個人タクシー)も走っていましたから、乗る際には要注意です!
2
こちらはクラウン・コンフォートの法人タクシー

基本的にはコンフォートと同じボディですが、コンフォートに比べてホイールベースが 105 mm 延長されたのがクラウン・コンフォートになります。

足元が若干広いというだけで中型車扱いになるのは、いかがなものかと・・・

昔のように、コロナは小型車、(本物の)クラウンは中型車といった、車体の”長さ”も”幅”も明らかに違うのであれば理解できますが・・・
3
こちらはクラウンの法人タクシー

クラウンと言っても、中身はクラウン・コンフォートですから、名ばかりのクラウンと言えます。

クラウン・コンフォートに対して、リヤガーニッシュが追加される等、細かな点が違うのみで、ボディ自体は同一です。

もしかしたら、カーペット下の遮音材の量にも違いはあるかもしれません。
4
こちらはプリウスの法人タクシー

路線バスに乗っている時、ヤサカの四つ葉のクローバーのコンフォートとすれ違いました。

でも、特別いいコト無かったです!汗
5
こちらはセドリックの個人タクシー

セドリックは室内が狭いので、積極的に乗る気にはなれません。
特に、助手席の頭周りが狭いです。
6
こちらは「市個人」のセドリックの個人タクシー

個人タクシーに乗る場合は、この「市個人」を選択される方が間違いないようです。(扱いが丁寧だとか!)
7
こちらは「市個人」のプリウスの個人タクシー

浜松市内を走るプリウスのタクシーは小型車ですが、京都でも同様なんですねー
8
夕方、京都の街中にて!

NV200のタクシーです。

浜松市内でも NV200 のタクシーが1台走っていますが、今後は増えてくるかもしれませんね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation