• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

R25とninja

運命的な出会いなんてあったら、いまごろ僕は・・・、




9月にninja250がモデルチェンジしたのでカワサキプラザに行ってみた。

オーナーのいないZXは倉庫に保管されていたけど、お店の計らいで見せていただけた。

特徴的だったショートマフラーはカチ上げ型に変更されていたけど、液晶化されたメータがいい。



これまでの2023モデルのZXが試乗車にあって、またがらせてもらったけど、やっぱり前傾がきつい、これまで乗ったどのバイクより、

通常の250はR25と同様、自然な前傾が保てる。



イメージ、



ハンドルマウントの高さ、角度を見比べればその違いがわかると思いますが、
ZXのほうはレーシーに振ってある、

クラス唯一の4気筒だから当然と言えば当然か、

あの音はたまらない、

でも、6000、7000、常に回してだいたい法定速度ではツーリング向きではないし、そもそも四肢の長さからZXは正直、無理。

なんて、思いながらお店を離れた。

10月になっても今年は寒さを感じることが少ないほどバイクに乗れる、いつまで乗れるかわからないけど、そのまま冬眠もありかなと思ってOil交換に行った、

ら、行ったら、

「あ~、2021モデル、KRTカラー、」(ZXではない)





この腹下が白いカラーが特徴的でよく覚えている。



カタログも持ってる、ZXが入手できなかったことも覚えている。

まぁ~、こうなったら終わりですよね、翌週、商談に、

妙にきれいな車体は、外観、全交換の修復車、
同系列店で販売、バキバキに割れ、壊れた状態で自走してきのをそのまま引き取り、修理をした車体とのこと、

修復内容も詳しく教えてくれた。

クラッチレバーと、クラッチカバーになるのかエンジン左下に傷が残る、

走行に支障がない部分の修理はしていない、ってことみたい。

お店の入口、一番目立つとこに鎮座、

「僕の作戦です、」って担当さんがゲロしたw、

「今、このカラーは全国で4台しか出回ってないんですよね~、たぶん、年内には・・・」

ってなんかD5んときも同じようなこと言われた気が、

これって営業の上等手段か?、

加えて、R25の走行距離の少なさ、カラーがめずらしいこと、いい条件が提示できると思います。っという言葉を信じてR25を預けて、査定結果を待つことに、

R25は本当にいいバイクで、できることならまだまだ乗っていたい、

それを手放して、修復歴ありの中古と入れ替えるか、

結果はR25の下取り条件がよく、ninja250に乗り換えることにしました。

R25を選んだ時も、ほんとはninjaがほしかったけど、中古のninjaより新車のR25のほうが安い、ってとこが決め手でR25にしたことを思えば、・・・なんかもうよくわかんないw、

けど、結局、ninja250に乗れるのはR25のおかげで、

たった4,000kだけど、走る楽しさをもう一度教えてくれたR25にはほんと感謝しかない。

購入する意思を伝えて一週間、正式に契約をするその日、R25が迎えてくれた。



ナンバーは取り外され、整備するとこもなく、このまま店頭に並ぶそうです。

R25、ほんとうにいいバイクだったよ、ありがとう。


そして、ninjaよ、来シーズンからよろしくお願いします。








Posted at 2023/12/03 00:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月11日 イイね!

スバルフェア



俺の名前は菜月スバル!、





声優は、小林裕介、元はサラリーマンだ!、


こんな声もやってるぜぃ、



でも、こっちはあまり興味ないんだ、スバルじゃないからな、

決してパチスロになってないから、とかじゃないから、



そんなんで、オートバックス環状通光星店でスバルフェアです。



車検とエアコン修理を理由にど~っんと散財とはいきませんでしたけど、



また、来年も開催してくれますように、

何気に一番のお気に入りはゼロスポのシールw、

・・・一番、安いやつですw。



Posted at 2023/09/11 20:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

4回目、9年目の車検を終えました。

これだけ長い年数、所有したのは初めてです。

VAB、4回目の車検を終えました。


直前にエアコンのコンデンサからガス漏れがあり、予定よりお金が・・・、



交換後、



担当さんの話だと、ちょうどグリルの開口部の端で段差になってて、汚れがたまりやすく、特に塩カルの影響が大きい、ということです。

クラッチの異音とか、他に問題がないわけではありませんが、まだまだ乗っていきたいと思っています。

あと、ブレーキフルード交換のたびにブレーキが緩くなっちゃうんですよね~、
ブレンボってそんなに難しいのかな、

許容内かな~と思いつつ、何かのときにまたブレーキフルード交換しようかと、



待ってる間にお借りしたクロストレック、思ってた以上に良かったなぁ~、











Posted at 2023/09/03 19:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月12日 イイね!

SUBARU ミーティング

昨年に続き2度目の参加です。



最終的に234台、スバル車が集まったようです。









見慣れた方も去年より増えてたような、





変わったクルマも、



スバル乗りはスバル乗りを引き寄せる。

また、来年!。







Posted at 2023/08/16 01:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月10日 イイね!

本気でデザイン考えてる?

って、いうくらい最近のホイールはどれもこれもいっしょ。

僕はそおおもおよ。







そんなわけで、

これを、


こお、


これを、


こお、


これが、


こお


これが、


こお、


したったよ。

D5にディッシュはあまり見ない組み合わせだし、RV風にしないことで、マッドガードとかその他パーツにお金かけんでもいいし、無駄に高級ちっくな内装だし、これでいいんちゃう?、うん、これいいわ。
って~ことで、WORK Lanvec LD1というホイールにしました。



まぁ~、結局のとこディッシュがすきなんです。









Posted at 2023/07/10 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation