• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2023年07月06日 イイね!

D5からD5へ

D5からD5へミニがダメならD5をどうぞ、

このカタログ作った人、センスあるなぁ~











春の点検の結果から、10月のD5の車検はあきらめようと、
あとは、それまでに次のクルマをどうするか、

街でよく見る、気になる、こんなのとか、

気になるから、よく見てる気がする?



噂の、

正直、デザイン的には一番しっくりくる、・・・当然か?


アクセスサッポロでスズキと三菱を行ったり来たり、
塗装の継ぎ目とか、フェンダーの折り返しとか、
いろいろと手で、指で、確認していると、

「ちょっと、おじさん!、なにしてるんですか?」

っと話しかけて来た人が、偶然、いつもお世話になってるお店の人でした、
(面識はない)

その場で事情聴取が始まり、翌週、出頭要請が、

まぁ~、気にならないわけでもないし、話を聞くだけなら、

っと、

ただ、まぁ~、D5に慣れちゃうと、あの豪雪地域を
軽で駆け抜けるイメージが・・・、



正直、できんわなぁぁ~~、っと、いうのが一週間考えた結論で、
そこは三菱のお兄さんとの共通認識でした。

デリカミニの見積もりを見たときの残価の高さ、3年、毎月の支払額だけみたとき、
「こんだけでいいの?、残価設定って、」っと、
もうちょっと考えてみようかなっと思ったら、

「実は今、値段が付いたばかりのD5があるんですよ~ぉ~」っと、

D5の相場はチェック済みで、正直お値段からあまり興味はなかった、

けど、

そのD5は、自店舗の試乗車、代車ということもあり、もろもろ諸費用がかからないらしく、装備もお値段もたしかにお得ではありました。
しかも、ここで新車のD5のお値段が上がった(お得ですよって)ことを知らされる、

デリカミニとD5の見積もりを見比べながらしばし考える妙なボク。

ハッ!!(º ロ º๑)、

なんで軽とD5で悩む、オレ、

D5はいいクルマだったよ、
年式も古いし、距離もまずまず走ってる、
けど、やっぱり少しトラブル多くない?、

前に乗ってたパジェロもトラブル多かったよ~ぉ~、

なんか、三菱ってそんなイメージなんですよね、

っとホンネをぶつけてみた、

現行モデルは、リヤゲート、電動サイドステップとかモーター系のトラブルは多いらしい、けど、10年、10万k保障なんです、三菱は!、っと、











「もう、他店から2件ほど問い合わせが・・・」っと、


























































なんか、もう、感覚がおかしくなって遠くの空を見つめてた、






























































正直、今でも、

「ほんとにこれでよかったのかな~、」っと、自問自答。




クルマ買ってこんな気持ちは初めてです。

Posted at 2023/07/06 23:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | D5 | クルマ
2023年06月11日 イイね!

唯一無二とは、

ゆったりダイブするような乗り心地なのにしっかり曲がる、今のところ好感触。
Posted at 2023/06/11 23:39:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月06日 イイね!

やまさき春のパン祭り

やまさき春のパン祭り










もうすぐ終わるよ、

9年目目前に55,555km



と、いうわけで、8年使用したPROVAのバネがサビと、あたりが最近、つよくなってきたので、春のパン祭りに合わせて取り替えることにしました。



いろいろ考えて結局はSTIのバネに、

車高調みたいな、「車高から柔らかさ、キャンパーまで、ご自由に、」

ってのより、

「あぁ~~。うちのはこれだから、」って~、頑固おやじ風のほうがいいかなぁ~、

ってのと、黄色いダンパーはやっぱり使って行きたい、という貧乏性からたどり着いた結果です。



車高もけっこう沈み込んでるんだろうな~、っと思ってたけどそれほどでも?、なかった、

(PROVA)




(STI)





ちなみに車高16.0cmって、みつび~しのデリカミニ♪、っと同じなんですよね~、

まぁ~、いいんですけどw、

合わせてアライメント調整、というか、測定で終わった感じですね。

とりあえず、足、リフレッシュで、まだまだ頑張ります。



Posted at 2023/05/06 03:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月31日 イイね!

バッテリーを、

バッテリーを、バッテリーを買う!、












バッテリーを外す、


バッテリーを付ける、


バッテリーを外す、




バッテリーを付ける、


バッテリーが・・・


と、いうわけで、新しいcaosをWRXへ、

WRXのcaosu2016年製をD5へ、

D5のATRASは2012年製でした、ほんとにお疲れ様でした。


・・・とりあえず、D5バッテリーは応急処置的な?


Posted at 2023/04/02 21:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

スズキと三菱とときどきスバル

スズキと三菱とときどきスバルJASPERのブラックダイヤモンド、

とてもイイィ










金曜日、

WRXを掘り出してきました。



4駆なのに冬乗らないっていうね・・・w



土曜にD5のオイル交換&点検なのでまたしまいましたけど、

土曜は今週もアクセスに、
スズキフェアです。



割と閑散としてましたけど・・・、



GEARもBASEも試乗車はなく、普通のスペーシアのマイルドハイブリット、ノーマルエンジンを試乗してけど、なんか微妙な感じだったw、

ハイトワゴンで、商用車とターボの組み合わせはなしか・・・、



で、D5です、

今年車検なので、簡単な点検を、



138,000km、15年目かぁ~、

まぁよく頑張ってるほうかなぁ~、

「車検には問題ありませんけども~・・・」っと



中身はekのなんか同じ感じにやつだそうで、4月上旬にはちゃんとカタログができて、オプションなんかもわかるらしいです。

タントも含め、まぁ~、よくできてると思うけど、軽にその装備いる?、って、

軽ですよ、軽、


・・・って、その考えがもうダメなのかな?





Posted at 2023/03/19 19:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation