• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

D5と一年、初回車検

早いもので、D5も一年、
初回登録がレンタカー登録なので、これが初回車検です。
(4月のお話)



一年乗った感想は・・・、

前車の初期型ガソリンD5と比べちゃいますけど、大きくゆったり揺れる感じも納まりもよく、ただ、コーナーは前のD5のほうがしっかり曲がってくれたなぁ~

比較すると悪いとこばかり気になりますが、

パワーテールゲート、
なきゃないでいんですけど、なぜか車内のスイッチかキーレスのスイッチじゃないと開いてくれない、テールゲートのスイッチはロックが解除されるだけで、自分で持ち上げないといけないんですよね、なんの防止かわかりませんがこれは微妙・・・、

あとはこれ、


冬がメインなのに雪に弱い、
これでクルーズコントロールもブレーキ支援もダメ、警告も点く、まぁ、ほかのメーカーも同じでしょうけど、中途半端なものにお金かけるのやめてほしいわん、

ほんとこれはいらない、

あと、ドアの内側によく雪を巻き込む、

これが凍り付いてなかなか落ちない、
もちろん車内に入ってくることはないけど、前のD5のほうがしっかり密閉されてたと思う、

追従機能も加速、減速が下手くそw、アイサイトがレベルたかい?、
小物入れが減った、スイッチ類の配置が遠い、とか、無理やり機能を追加した感は否めません。

とはいえ、非力感はないし、加速も十分で、まぁまぁいいクルマです。

車検についてはもちろん問題ありませんでしたが、
三菱の車検メニュー、点検メニューが多すぎて選ぶのめんどくさかったw、

10年10万kの保証があるので車検はDになってしまいますが、点検、Oil交換はGRなガレージにしておけばよかったかなと、お得感ないんですよね~、どお考えても・・・。








Posted at 2024/06/23 00:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | D5 | 日記
2023年07月06日 イイね!

D5からD5へ

D5からD5へミニがダメならD5をどうぞ、

このカタログ作った人、センスあるなぁ~











春の点検の結果から、10月のD5の車検はあきらめようと、
あとは、それまでに次のクルマをどうするか、

街でよく見る、気になる、こんなのとか、

気になるから、よく見てる気がする?



噂の、

正直、デザイン的には一番しっくりくる、・・・当然か?


アクセスサッポロでスズキと三菱を行ったり来たり、
塗装の継ぎ目とか、フェンダーの折り返しとか、
いろいろと手で、指で、確認していると、

「ちょっと、おじさん!、なにしてるんですか?」

っと話しかけて来た人が、偶然、いつもお世話になってるお店の人でした、
(面識はない)

その場で事情聴取が始まり、翌週、出頭要請が、

まぁ~、気にならないわけでもないし、話を聞くだけなら、

っと、

ただ、まぁ~、D5に慣れちゃうと、あの豪雪地域を
軽で駆け抜けるイメージが・・・、



正直、できんわなぁぁ~~、っと、いうのが一週間考えた結論で、
そこは三菱のお兄さんとの共通認識でした。

デリカミニの見積もりを見たときの残価の高さ、3年、毎月の支払額だけみたとき、
「こんだけでいいの?、残価設定って、」っと、
もうちょっと考えてみようかなっと思ったら、

「実は今、値段が付いたばかりのD5があるんですよ~ぉ~」っと、

D5の相場はチェック済みで、正直お値段からあまり興味はなかった、

けど、

そのD5は、自店舗の試乗車、代車ということもあり、もろもろ諸費用がかからないらしく、装備もお値段もたしかにお得ではありました。
しかも、ここで新車のD5のお値段が上がった(お得ですよって)ことを知らされる、

デリカミニとD5の見積もりを見比べながらしばし考える妙なボク。

ハッ!!(º ロ º๑)、

なんで軽とD5で悩む、オレ、

D5はいいクルマだったよ、
年式も古いし、距離もまずまず走ってる、
けど、やっぱり少しトラブル多くない?、

前に乗ってたパジェロもトラブル多かったよ~ぉ~、

なんか、三菱ってそんなイメージなんですよね、

っとホンネをぶつけてみた、

現行モデルは、リヤゲート、電動サイドステップとかモーター系のトラブルは多いらしい、けど、10年、10万k保障なんです、三菱は!、っと、











「もう、他店から2件ほど問い合わせが・・・」っと、


























































なんか、もう、感覚がおかしくなって遠くの空を見つめてた、






























































正直、今でも、

「ほんとにこれでよかったのかな~、」っと、自問自答。




クルマ買ってこんな気持ちは初めてです。

Posted at 2023/07/06 23:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | D5 | クルマ

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation