• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

試乗会

試乗会先日、こんなものを見かけてJEEP行ってきました。

エデンさんと、

こんばんは、西園です。


(解散時の写真です。)

僕は2度目ですが、外車Dということで敷居が高い感がエデンさんにはありましたかね?

「でも、大ジョブですよ、ほら!?・・・見覚えのある、アウトバックが・・・

お先にnaoさん、ガースーさん、総統がアバルトをご賞味中でしたw、


ぼくらは、JEEPで、




お目当てはれげネートのちょろQ!、

DのちょろQといえば、

こんなとか、


こんなで、

もう一台、しかもJEEPが増えると思うとうれしくて・・・、











っちっっさぁ!、


でも、けん引チェーンがついてたり・・・



光ったりw、

まぁ、こんなもんですw、

とりあえず、FFのれげネートを試乗!、

出足からくる・・・もっさり感、大人4人乗車とはいえ、
期待外れでしたかw、

機会があれば今度は4WDをぜひ!、

おなじお店にはこんな車も、




敬愛する笹目さんの愛車、MT6 パンダ4WDです。

自分も年をとったらこんなクルマに乗りたいです。

おまけにこんなお買い物も、





チィンクェ チェント、

スバル360と比べるとこんな感じです。


同じ1/43スケールです。

JEEPを後に、今度は三菱に、

元ぱぜろオーナーとしてはあまりいい印象のないメーカーさんですが、
もう10年以上も前の話です!、

最近、「しゃもじ~、しゃもじ~」と、妙に耳に残って・・・、

しゃもじ~の試乗車はありませんでしたが、運よく気になってたこちらを!、



ローデスト、2.2ジーゼルです。

ベースが悪路を想定してなのか、ゆったりとクルーザーのような乗り味、

「ガラガラガラガラ」っと一昔前の音と震度、

思わず、「音、

「音、小さいでしょ~」


っと営業さん、もう何も言えませんでしたw、

まだ2、3年はモデルチェンジしないようで、案外次の候補にも・・・、


お次は、これ、


パゼロです。

こちらは後部座席で、

「ガラガラガラガラ」

「音、ちっさいでしょ、D5よりちっさいでしょ~」


後部座席で苦笑いですw、

こっちはエンジンも大きく、パワーもトルクも足回りもカチっときまって、

サイズもお値段も高級車の部類ですが、まさにパゼロでした、

デリカは欧州で10年以上使用してるディーゼルで、
パジェロのほうはトラックベースとか、・・・このへんはさすが三菱でしょうか、

最近のディーゼルと言えばマツダとか、プラドとか、静かで振動も感じない印象でしたが、やっぱり新設計で挑む余力は三菱にはないんでしょうか・・・

PHEV推しなんでしょうね~、


最近は、スバルスバルしてますが、他のメーカーを知るのもスバルの良さを確かめるいい機会かと、

三菱については信頼性さえしっかりしてれば個性のあるクルマをつくるいいメーカーだと思います。

雪国、北海道では特にその力が試されますよね!、









Posted at 2016/02/07 22:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14151617 181920
21222324 252627
28 29     

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation