• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

明日の準備?

明日の準備?先日、アマゾンで購入、
2,880円、2個セットのまくら(´・∀・`)

U6星さんがつけてたのを偶然アマゾンの奥で発見、思わずポチったw、

いまのぼくには良いアイテム(´・∀・`)

STI正規品なんでしょうか・・・w、

で、oil交換とタイヤローテンションのためDら~に、

急の作業申込みのため代車がなく、30分ほど歩いて近くて遠い、ホーマックとブックオフに、

ちょいとしたおもちゃを購入、また30分ほど歩いてSUBARUの斜め右右右くらいにあるカレー屋さん、”盛”、にておひるを、

レギュラーカレー、
むかしながらのルーカレーです。おいしぃ~です(´・∀・`)、
滝川スバルご利用の方、時間つぶしにいかがでしょう、(´・∀・`)
ルーの持ち帰りもできますよ(´・∀・`)

で、Dら~もどったら、

まだ、こんな、だったので、

試乗してみました(´・∀・`)

気にいった点、アイドリングストップの再スタート時のセルの音が気にならない、
意外と力ある、

気に入らない点、ハイブリッドっぽくないw、なんとなくw、
値段、たかくないですかね・・・?、

自分が乗るクルマとしては候補にはならないですね、


ジュースなんかいただいて、横見ると、

こんなポスターが、
4時までなので明日のオフ帰りには間に会わないと思いますが、ミニカー好きのかた、いかがですか(´・∀・`)、
僕もそのうち行ってみようと思います。

で、できあがって、整備さんから一言、

「ナットが食い込んでます」
純正ナットのテーパーがこのホイルに合ってなかった・・・(ノ´Д`),

自分じゃぜんぜん気づかんかった~(´・ω・`) ショボーン

細いの買えばいんかな・・・、なんかそんな説明だった(*゚.゚)ゞ

そして、タイヤローテンションしてわかったこと、サイドに亀裂が・・・、(´・ω・`)
やっぱ今シーズンで終わりね(*゚.゚)ゞ

そして、雨、

天気予報どおり?、小雨ですけど、

できればこの程度ですんでほすぃ~(´・ω・`) 、

少し肌寒い感じなのでクルマにはやさすぃ~、かな(´・∀・`)

Posted at 2013/08/31 16:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

気になると、どうにも我慢できない性格で、

来週の走行会に備えてタイヤ交換しました、

で、どうにも気になったのが一年前の走行会、中古で手に入れたナンカン、砂川のコース設定上右の負担が大きく、やっぱり、交換時も左右の減り具合が気になります。

結局、31日oil交換の時に組み替えもお願いしちゃいました、結構な出費ですけど、できるだけすり減らして、来年は方向性じゃなくインアウトタイプのタイヤに買い替えたい、


以前乗ってたVOXYんときのBSのプレイズ、いくらタイヤパターンを見ても、なんで反対向いても性能に問題がないのか理解できなかったけど、やっぱりこれだけ左右の減り方が違うとインアウトタイプのタイヤって、いいですね、




に、してもなんで反対向いても大ジョブなんだろ・・・(´・ω・`)
Posted at 2013/08/28 21:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

さぁ、ど~する?!

実は今日、仕事休んだです(´・∀・`)

いろいろ用事なんかをすませて家戻って片付けしてるとDら~の担当さんが家に偵察に来たでやんす、今の担当さんになって家で会うのは初めてですw、(サボってた?w)

で、話は、次期WRX、

情報があれば教えて~って、言ってたので・・・、

やっぱり発売は来年ですね、・・・と、なると問題はみなさんとこにもオートバックスのスタットレスのDM来てると思いますが、自分のスタットレスも5シーズン目?なので、いよいよ買い替えか?、

っと、なると、やっぱり乗り換えも先に延びる?、いままでも4~5年の乗り換えスパンだったので地味にいろいろ考えてはいたんですが、なんせ、いまのLEGACYがおきにいりゆえ(´・∀・`)

長く乗るのも悪くない、と、いうか、現行でそれに勝るものが思いつかないんですよね・・・、

安タイヤを買って次期WRXの熟成をまっても・・・、(自分の案)

この際、BRZ?、フォレもターボありますしね、(´・∀・`)、(Dら~はなんでもありかw)

とりあえず、そんな他愛のない会話をして31日にOil交換の予約入れときましたw、

まぁ~、それでも、何の用もなしに来てくれた営業マンのPOINT,UP!!、かなw、
Posted at 2013/08/22 22:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

衝動買い、

衝動買い、前回長いブログでもうしばらく書くのいいかな~、おもってたらネタが届いたw、

ライジングの二日目、お風呂はいりに西区にあるサーモンって銭湯に行くんですけど、ライジングへの帰り、暇つぶしにスーパーABによるんですよね、去年もよりましたw、

そこには地元のABにはないレカロとかレーシングパーツとか売ってるんですよね、

うらまやしぃ、

でね、レカロはほしいんだけどさすがに軽く手がでませんw、

あの、肩に赤のラインがはいったの、ほしんですけどw、・・・去年、限定って言ってなかったっけな・・・、

と、気になってたのがレーシンググローブ、でもこれも7000円超えるんですよね・・・、

で、家帰ってネットで買ってしまいましたw、送料込で5520円、しかも、なんかメガネふきっぽいおまけとか、ステッカーとかついてきた(´・∀・`)、

スーパーABじゃくれないですよね、

得した気分じゃ(´・∀・`)

Posted at 2013/08/21 22:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

おっさんの目に涙、

この夏、実は1週間ほど所用で入院しておりまして、←表現がおかしいw、

まぁ、異常はなかったんですが=原因不明、

とりあえず、僕は元気?ですw、

で、まぁそんなんがなければあれやこれややりたかったこと、
やったことをちょっと書きますね(´・∀・`)

まず、毎年、参戦しておりました、岩見沢のJOIN ALIVE!、

今年はなんと2週4日の開催という、わけもわかんない状態での開催、

うまい具合にアーティストもバラけて、観たかったのはこれ、

鈴木(SUZUMOKU)さん、でも、最終的に一緒に行ける(行きたい)人がいなくて、JOIN開催以来初めて欠席しました・・・(´・ω・`) ショボーン

らいねんはどないやろな・・・・、

それから、もうひとつ、新聞広告ですがw、

プロ将棋タイトル戦!、

音楽、文化、機械をこよなく愛するわたくし、そのなかでも車、写真、と肩を並べるほど好きなのがプロ将棋の世界w、

今回の棋戦は道新が協賛している王位戦、協賛なので毎年1局は道内のどこかで開催されているんですが、今年は行方八段が初めて(のはず)のタイトル戦ということもあって本気で観戦に行くか迷いました。

将棋の観戦といっても直接対局を観るのではなく、別室でプロ棋士の解説を聞くという独特のスタイル、1vs1の真剣勝負ですから同室での観戦なんてできませんw、公開戦もまれにあるようですが、
しかも2日制、持ち時間一人8時間、1時間、まったく動かない、なんてこともめずらしくありません、
わかる人にしかわからない世界ですねw、

え、ぼくですか・・・、まぁ~、させる!?、程度の腕前ですがw、

なぜ、この将棋が好きかというと、多くのスポーツや競技において、数すくない、敗者が負けを認めて対局が終わる、というゲームなんです。

このいさぎよさ、まさに日本的だと思いませんか?、・・・・考え方が古いかな、

でも、結局、行かなかったんですがw、

でも、もひとつ、その新聞記事のとなりに、

ベンチャーズのLIVE!、

子供のころ父が車でよく聞いてたせいで自分も好きになってしまったんですが、残念なだら父はすでに他界しており、一緒に行けたらどんなによろこんでもらえたかな~っと、思ったり・・・、

あんま、親孝行できなかったな~・・・・・。


で、最後が、先週末!、

ライジングサンですよ、いってきました(´・∀・`)

高校時代の友人達と、・・・そそ、高校時代といえばこのHSOCにも・・・・、ま、これはまたいつかw、

で、今回のライジングは個人的に好きなBBBや(BBブラボーさんじゃありませんよw)、10FEET、EGOラッピンと、ま~ま~そうそうたる方々が来てくれたんですね~、

そんななかでも、ワンマンにも2回行った、plenty、まだまだメジャーとは言えませんが、同時刻のMISIAそっちのけで行ってきました、

今回はサポートのギターも入ってさらに迫力がありました、

見入るうちになんか感情が高ぶって、思わず目から涙がこぼれてしまいました、(ノ_-。)

でも、僕だけじゃなくてLIVEが終わったあと目をぬぐう人がいたり、「すごかった~」っという声があちこちから聞こえてまいた~、

はやく、メジャーになってほしいな~・・・、

で、おそらくは今回のメインどこ、小田、和正です、

白いポロシャツにグレーのすらっくすw、どっからみてもふつうのおっさんなんですよねw、

でも、1曲目、「たしかなこと」がはじまると一気にまた目頭が熱く、(ノ_-。)

しかも、雨のなかいきなり、ステージを降りたかと思うと最前列のはじからはじまで歌いながらお客さんに手をふって、ものすごい歓声でした。

LIVEが終わって、ぼくらは次の真心ブラザーズの会場へ移動しようしてもまわりがぜんぜん動く気配がなく、振り向いてみるとバックバンドと一緒に小田さんがいつまでもみんな手を振ってくれてました。

まじ、あの人、いい人だ、(ノ_-。)


おおとりはモンパチだったんですけどね、目が覚めると、遠くで
「来年もまた、あいましょ~~」って声が・・・・

あれ、モンパチまた来年来るのかな?・・・っとおもいきや、主催者の閉会のあいさつだったw、

寝坊したっすw、


撤収は土砂降りだったけど、片付け終わると晴れたりw、

とにかく、

行ってよかった、また、来年も行く!、ライジング!



と、いう、この夏でした。

なんかしばらくぶりに長くブログ書いたから、しばらくいいかな・・・w、

Posted at 2013/08/20 22:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45678910
11121314151617
1819 20 21 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation